goo blog サービス終了のお知らせ 

朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●重森千先生がテレビに番組に出演予定

2011年12月07日 16時35分24秒 | ニュース♪
こんにちは。広報部です

中之島教室「美しき日本庭園―その構成の魅力とは
梅田教室 「四季の庭 四季の味を訪ねて~冬の天龍寺と「湯豆腐嵯峨野」」

両講座で講師を務める、作庭家・庭園史研究家の重森千先生が、
BS朝日「京都1200年の旅」で、ナビゲーターの歌舞伎役者の市川亀治郎さんと登場予定。



 番組名: BS朝日「京都1200年の旅]
 放送日: 12月13日(火)夜10時から

 京都の歴史、美術などを歌舞伎役者の市川亀治郎さんがめぐる人気番組。
 今回は、「美しき名庭・龍安寺に隠された謎」がテーマです。

番組の詳細はコチラ(BS朝日ホームページ)をご覧ください。


また、現在、東京のワタリウム美術館で、「重森三玲 北斗七星の庭 展」が開催中です
(~2012年3月25日まで)

 撮り下ろしの映像と原寸大の庭が出現。
 三玲の書・絵やイサムノグチとの写真など、
 ワタリウム美術館ならではの企画展です。


詳しくはコチラ(ワタリウム美術館ホームページ)をご覧ください。


講座のお問い合わせは、お気軽に各教室まで

中之島教室 06-6222-5222 「美しき日本庭園―その構成の魅力とは」 
 1月13日は退蔵院(妙心寺)を、3月9日は光明院(東福寺)を訪ねます。

梅田教室 06-6348-1450 「四季の庭 四季の味を訪ねて~冬の天龍寺と「湯豆腐嵯峨野」」
 重森先生の解説で庭園を鑑賞。有名店で湯豆腐をお召し上がりいただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする