一般募集に先駆けて、10月期の新設講座「加耶史を考える」の受付を開始しました。
お申し込みは中之島教室(06-6222-5222)まで!
講座名:「加耶史を考える~加耶とは何か」
講師:田中俊明・滋賀県立大学教授
日時:10/6、20、12/1、15 木曜 13:30~15:00 4回
受講料:会員 10,080円 一般 11,760円(税込)
内容:加耶とは、朝鮮半島南部に、4世紀から6世紀にかけて存在した小国群である。
最後までひとつにまとまることはなかったが、いくつかのグループはあった。南部の諸国
は倭国とも関わりが深く、鉄をはじめとする先進文化の供給地であった。この加耶諸国
の興亡を約1年かけて詳細にみていきます。10月期は「加耶とは何か」をテーマにお話しします。
【各回テーマ】
(10/6) 加耶の「建国」神話
(10/20) 加耶と任那
(12/1) 前期加耶連盟の問題点
(12/15) 加耶の王宮・古墳群・山城
お申し込みは中之島教室(06-6222-5222)まで!
講座名:「加耶史を考える~加耶とは何か」
講師:田中俊明・滋賀県立大学教授
日時:10/6、20、12/1、15 木曜 13:30~15:00 4回
受講料:会員 10,080円 一般 11,760円(税込)
内容:加耶とは、朝鮮半島南部に、4世紀から6世紀にかけて存在した小国群である。
最後までひとつにまとまることはなかったが、いくつかのグループはあった。南部の諸国
は倭国とも関わりが深く、鉄をはじめとする先進文化の供給地であった。この加耶諸国
の興亡を約1年かけて詳細にみていきます。10月期は「加耶とは何か」をテーマにお話しします。
【各回テーマ】
(10/6) 加耶の「建国」神話
(10/20) 加耶と任那
(12/1) 前期加耶連盟の問題点
(12/15) 加耶の王宮・古墳群・山城