goo blog サービス終了のお知らせ 

ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

しようと思ったこと・・・が・・

2017-07-21 17:28:43 | 日々の暮らし・思い出

 ひとが発する言葉は 常にそう発した瞬間の気持ち。

それには気持ちにないことを言いたい、ということもあるし、

わざと嘘の気持ちをいうこともあるかもしれない。

まぁ、いろいろ含めて気持ちは状況によって変わることが

あるのは当たり前のことなんだけど、

そう言ったのに とか、

約束したのに とか、

言う事とやることが違う・・・と自分や他人を責めることがある。


まぁ、思っても言わなければいいんだけど、 言ってしまうと、

言うこととやる事が違う と言われてしまう。


でも、「やる」っていう動詞が表わす内容は未来のこと。

明日これやるよ、とかね。

今、これやるよ って言っても、

実際にやるのはそう言った瞬間より後の時点のことだからね~。

なので、「やる」「やります」 って聞いたら、

そのつもりなんだな、変わるかもしれないな、変わらないかもしれないな、

って聞くのがその動詞の正しい聞き方と言えるかもしれないな。


なので、言うこととやったことが違うのは当たり前のこと。

一瞬先のことであっても、

未来のことは誰にとっても予想、予定でしかないのはその通り。


人も刻一刻と動いているし、

周りの何もかもが、刻一刻と動いているからね~。


でも、言ったらどうなるか、ということに全く向かないというのも、

素晴らしいとはいえないけど。

自重しよう。

出来ないかもしれないけど・・・


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。