goo blog サービス終了のお知らせ 

ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

ゆく物事の流れは絶えずして・・・・

2017-07-25 16:09:36 | ひとの幸福

人に対して不信感が生まれた場合、

それを相手でも日記でもメモにでもいいけど、出さずにいると、

ずっとそれを心に持ったままの状態になりそう。

自分が感じたその思いはその後の相手の行為行動に色を付ける。

そう、いわゆる色眼鏡でその人を見てしまう。

ホントに仲良くなれない。

ずっとそこで止まってしまう。

変わっていくことができなくなる。不自然。

自然や物事や人、何もかもが変わっていくものなのに。

思いを持ったままというのは不自然なことなのだ。

・・・自分に言ってる。

この前、人と話していて、持っていた思いがすーっと放れていく経験をした。

あ、こういう感じ・・と思ったんだ。

出す、というのは自分を客観視できる一つの方法だ。

 

この頃、何もかもが動いていく・・止まっていない・・・と

強く思うようになった。

孫と暮らしているからかもしれない。

一喜一憂がホント意味ない、とよく思う。


多欲不知足

2017-07-25 14:19:50 | ひとの幸福

身体能力については少欲知足だけれども、

心になんのざわめき、ひっかかりもないように・・

という欲が多いのは「多欲不知足」だなぁと思う。

こんな自分は恥ずかしい・・なんぞとすぐ思ってしまう。

そのままを愛してやってない。