goo blog サービス終了のお知らせ 

ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

動物的!?な義父

2013-10-31 15:53:31 | 日々の暮らし・思い出
一昨日は3人で出かけ・・といっても図書館と日帰り温泉。

帰宅して、義父は夕方早々にベッドへ行った。

そしてそのまま夕食もとらずに寝た。

翌朝6時頃起きて、普段なら雨戸を開けるのに、開けないで、

トイレに行き、パジャマのままで神棚に朝の祈りをして、

(普段は着替えてからする)

その次、「ごみを出す日か」と言った。

ごみ出しはいつも義父がしているので、

普段なら、その発言の後ごみ出しへと行動が移る。

けれど、昨日は「又、横になるわぁ」と。

そして昼まで爆睡?!

今まで、天気がいい日にこんなことはなかった。

普段と違う行動に夫と私は「これは要観察だね」と言い合った。

その後何度も義父の傍に行って、息の確認。

いつ何があるか、わからない、そういうのが常にある。

一般的な97才という年齢にどうしても拘ってしまう私だ。

何か異常じゃないのか・・???

どこか不調なのか・・・??

寝てるけど、お昼ごはんを作ってから、ベッドの傍で声かけた。

「要らんけどなぁ」と言いながらも、起きて来た。

普段着に着替えて、うどんと柿をいつも通り食べた。

そして「車のドア開けてくれんか、」と言って、

本を持って車へとスタスタ。

これからの時期、午後は何処の部屋よりも車の中が暖かいと言って、

昨冬から車が義父の書斎になったので、車へ。

途中で一度トイレに来てから、夕方まで読書だったよう。

家に戻り、風呂を浴び、「いい湯だったぁ」。

晩酌をして少しのご飯を食べ、いつも通り7時前に就寝。

起きてからは変わったことは何も無かった。

一昨日は疲れたので睡眠が必要だったのではないか・・・

これが夫と私の推測。

以前も風邪を引いたとき、食事もしないで延々と3日くらい寝て、

起きてきたときは治っていた義父だ。

今日は3人で「そして父になる」という、

福山雅治が出る映画を観に行った。

途中寝もしないで観ていたけど、終わってから、

「なにやらよくわからなかった・・」と一言。