Arielのひとりごと

きょうは何が起きるかなぁ~

中芸アドベンチャーライド 2日目am

2023年02月05日 | サイクリング
1/31(火)、夜中起きてしまうほど寒かった馬路温泉。
それから朝までまったく熟睡できず。
乾燥するだろうと、寝る前にエアコンOFFにしたのがいけなかったのかなぁー。
宿をチェックアウト。
馬路温泉前にある地図でまさおさんからきょうのコース説明がありました。
中芸地域は、かつて西日本最大の林業が栄えた地域です。
現在では日本一のゆずの産地になりました。
ということで、朝イチで向かった先は「ゆずの森」
小径の先には斬新なデザインの建物が!
こちらは馬路村農協。
まあきれいでびっくりしました。
2Fに上がると働いている人がいっぱい。
まるで銀行のようでした。
施設内の加工場を見学します。
ゆずの搾り機が展示されていました。
各家で工夫をこらし作製。
ゆずの枝はトゲがあり、収穫時にはヘルメット、手袋、テゴが欠かせないそうです。
トゲがあるとは知りませんでした。
こちらが「ごっくん馬路村」の製造ライン。
右端はハチミツを投入するところだそうです。
案内してくれた馬路村農協のスタッフが来ているジャケットの背中に「柚」。
林業衰退の後、ゆずが名産品になってほんとうによかったですね。
あら、トゲはあるけど花はとてもかわいいッスね。
花から香りも漂うのかなぁー。
全てを無駄にせず、搾りかすさえ木の皮と鶏糞を混ぜ発酵させ堆肥を作り、
それをゆず畑に返し循環させているそうな。
もう究極のエコですな。
馬路村のゆず製品、こーんなにあります。
ポン酢はもとより、ゆずのお酒、ゆず種子油、ボディケアやスキンケア商品にアロマまで。
そういえば馬路温泉のお風呂にはボディソープ、シャンプー、コンディショナーと
こちらのゆず商品トリオが備え付けられていましたっけ。
製品を箱詰めする荷造り場。
施設内には注文を受けるコールセンターもありました。
最後にごっくんを1本いただきました。
やったぁ~。
さっそく川辺でいただきます。
さっぱりしている中にほんのり甘みがあり、スーッと飲めちゃいます。
欲を言えばちょっと量が少ないかな。
ガラス瓶ではなく、ペットボトルにすればいいのにと思いました。
近くにある直売所 ゆずの森へ。
ゆず入り七味唐辛子を買いました。
建物裏には森林鉄道の線路がまだ残っていました。
奥の赤い建物は、
旧馬路営林署庁で現在は馬路村農協の本所になっています。
それではサイクリングに参りましょう~。
きょうもトンネルが出てきました。
森林鉄道は1本ではなく、網目のように張り巡らされていたそうです。
こちらは河口隧道。
反対側から自転車で抜けてきました。
中を覆うようにしっかり補強されています。
8番トンネルの「Ⅷ」が彫られていました。
さあUターン。
ライトもあり、道がよく見えて走りやすい。
元の道に戻り、本線へ。
観音堂の大杉に立ち寄り。
二代目夫婦杉。
お次はアメゴの養殖場見学。
お母さんのご好意で中に入らせていただきました。
車道の雪は解けていますが、こちらはまだ雪が残り滑らないようゆっくりゆっくり。
アメゴの大きさで水槽が分かれているそうです。
金魚より小さい赤ちゃん水槽もあり。
こちらはかなり育っています。
危ないよ、マシュー!
滑ったらドボンなのに、先端まで行ってる~。
更に進むと年季の入った橋がありました。
こちらは森林鉄道の遺産「犬吠橋」
重要文化財指定の橋だそうです。
落下しないよう補強されていますが、維持するのも大変ですね。
そして魚梁瀬ダムまで走ってきました。
四国最大級のロックフィルダムだそうです。
ロックフィルダムとは、石や岩石を主材料としてつくられるダム。
写真左下の小さな円柱の中にいますよ。
高い所に貯めた水を落とし、その力で水車を回し発電機を回転させ、電気を生み出しています。
魚梁瀬発電所見学を申し込んでいるそうで、所長補佐の渡瀬さんがやってきました。
よろしくお願いします。
上から見る発電機。
なんと螺旋階段を下り、中まで見ることができました。
今は発電中ではありませんと渡瀬さん。
確かに無音でした。
コントロール室まで入れていただきました。
普段は無人だそうで、リモートで制御しているそうです。
それが遠く本州某所とお聞きし、びっくり。
電力は貯めておくことができないので需要と供給のバランスが難しいとのこと。
取水する水位によって下流の川が濁りクレームが来るそうで、なかなか気を遣う作業だそうです。
発電所の中に入り説明を聞くなんて初めてですから、みんな聞きたいことばかり。
質問攻めにあう渡瀬さん。
素人にわかるようていねいに応えてくれて、とても勉強になりました。
貴重な体験をありがとうございました!

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさお)
2023-02-21 10:48:09
この度は高知・中芸にお越しくださり誠にありがとうございました。
blog見ていると客観的にツアーを感じれて、大変参考になります!
朝寒くて起きてしまったとは。大変失礼いたしました。乾燥しない方法、たとえば布団の中に入れる湯たんぽなどをお貸しするの工夫が必要がありますね。
2日目午後からのレポートも楽しみにしています!
返信する
コメントありがとうございます (ariel)
2023-02-21 17:30:14
この度は大変お世話になりました。
馬路温泉でエアコンをOFFにしていたのは私だけみたいでしたので、お気になさらず。
画像をたくさんいただき嬉しい限りです。
あともう少しですので、地道にUPしていきますね。
返信する

コメントを投稿