
なんと、今度はSuicaなペンギンくんがゆうちょのカードに登場です。
国鉄だったJR東日本が発行したSuica。
同じく民営化されたゆうちょにSuicaが登場するのって違和感がないなあと思うのですよ。
キャンペーンはあるのですが、Suicaつきとはいえさすがに新しくキャッシュカードを作るのはちと微妙。
期間中、ゆうちょICキャッシュカードSuicaにお申し込みいただくと、抽せんで5,500名さまにペンギングッズをプレゼント!
期間:09/4/20~6/30

A賞 マガジンラック
このペンギンくんの横のグレーのが一瞬何か分かりませんでしたよ。
よくみてみると新聞みたいですね。遠目で見てグレーなものだから、ちびすけ?とか思ってしまったりして。。。。

B賞 ペンギンマルチケース
通帳入れにも便利とあるので大きさはちょうどよさそう。
こういう入れ物はいくつあってもよいものです。
ああ、ダメだ。
カードがどうこうと言ってたのにやっぱり、ペンギングッズに惹かれてるわたしがいる


今回のSuicaにあわせてなのかどうか分かりませんが、郵便局のカウンターにはペンギンくんがいましたよ。
もろもろの支払いにSuicaが使用できるようです。

こんな細目のちらしもありました。
こういう並びでみるとちょっとうれしいなあ~。
昔、あさひ銀行に溢れてたミッフィーや三和銀行のスヌーピーを思い出します。
やっぱり、キャラ好きは変わってないんですよね~。
Suica同様、後からペンギンが追加されるといいですよね。
他のSuicaつきのカードもペンギンくんがいないので作るのを躊躇してしまいます。
>Suica同様、後からペンギンが追加されるといいですよね。
やってもらいたいですね。
JR東日本さん、せっかくこれだけSuicaが普及してるんだから、銀行に参入というのアリだと思いますよ。
まあ、単にペンギンくんのSuicaつきキャッシュカードが欲しいだけなんですけどね~
※再発行手数料1,000円がかかります。
だそうですよ。
…昔、Suicaに電子マネーくっつけたのは無料だったのを考えると、
やっぱりこの1,000円って微妙なんですけど。(笑)
しかも、グッズ応募のためだけ?に1,000円投資…、やっぱり微妙すぎる。。。
確かにお金払ってまでSuica使えるようにするかというと微妙ですね。
いろんなカードでSuica機能つきのがありますが、どれがお得なのかよく分からないなあというのが正直なところです。
suicaの絵がモデルだったらな~
ペンギンがいたら作ったし
ペンギンくんがデザインされていれば即契約しちゃうんですけどね~。
昔だったらちょっと考えられませんね。