あお!ひー

叫べ!いななけ!そして泣け!雑多なことを書いてみる。

ポリプロピレン ダブルカードケース(無印良品)

2011-01-11 20:27:01 | 無印良品

久々に無印良品の話題です。

実は先日からカードケースを探しておりました。

先週、某書店の文房具コーナーでセールが開催されていて、かわいいのを見つけて購入したのですが家に帰ってがっくし。

名刺が入らないのです。

一般の名詞ならおそらく大丈夫なのでしょうが、前回の展示の時に作成した自家製の名刺はちょっと大きくて入らない。。。

ぬぬぬー、困った。

以前にここで紹介したカメラのプリントのポーチはイベントの時にはちょうどいいのですが、いつも名刺を持ち歩くという用途に使うには大きすぎるのがネック。

で、今日たまたま行ってみた無印良品で即購入。

約64mm×100mm 30枚収納とあります。

実は正確なサイズ測ってなかったのでひやひやもんでしたが結果はOKでしたよ。ほっ。

あとギミックがよさげ。

「表側と裏側にカードを分別して入れられます。フタの開き方が違うので、表側と裏側が一目でわかります。」

なるほど!面白い構造です。


というわけでこちらが縦に開いたところ。

こちらは約20枚収納可能。


横開きは約10枚収納可能。


両方開くとこんな幹事です。これで構造がわかるかな?


ということであおひー名刺を入れてみました。

入ったのですが紙が厚手なので縦開きのほうには15枚、横開きのほうは8枚でいっぱい。

横だと10枚入らなくないのでしょうがそれだとケースを開いたときにガイドから浮いて落としてしまいそうなので7、8枚までかなあと。

さあ、これでいつでも携帯してさっと出せますね~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半分終了 | トップ | あと2日! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同士がいますね (さえ)
2011-01-12 10:58:24
あおひーさんこんにちは。
無印好きなんですね?
わたしも家電など全部無印です~♪
元無印良品店員なのでかなり詳しいですよ(笑)
このように1点1点解説してくれると愛を感じますね(Suicaのペンギンと同じく)

ぜひ無印ネタも待っています♪
返信する
同士でしたか (あおひー)
2011-01-12 21:32:06
こんばんは。

さすがに全部が無印ってわkにはいきませんが、ここに取り上げていないものもかなりありますね。

さえさん、無印にお勤めだったとは素晴らしい!いい感じの店員さんが多いですよね~。

>ぜひ無印ネタも待っています♪
はーい。また記事jにしたいと思いますー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

無印良品」カテゴリの最新記事