あお!ひー

叫べ!いななけ!そして泣け!雑多なことを書いてみる。

華麗なる伊万里、雅の京焼き(東京国立博物館)

2005-10-10 21:17:02 | アート系
あちゃあ、もう2日経ってしまいました。

東京国立博物館のメインはこれ!

まあ、ビール飲むのもかなり大きな目的だったことは否定はしませんが。

「華麗なる伊万里、雅の京焼き」

写真はちらしの裏表です。

見た目にキレイでしょ。

見に行きたくなるじゃあないですか。

焼き物は特に範疇ではないのですが、たまにはこういうのもいいかなと思って行ってきました。

あと、もうひとつ理由があります。

今回の展示は表慶館で行われるというからです。

表慶館は博物館の門をくぐって左手に見える建物で、ドーム型の屋根が印象に残ります。

以前、載せたライオンの「阿」「吽」が守ってる建物です。

平成館がオープンしてからはあまり開いてないイメージがあります。

今回のような展示は中に入るいい機会です。

さて、中はというと。。。

やはり思ってたとおりの素敵な建物です。

エントランスが2階まで吹き抜けになっていて、天井がドームになってます。

もったいないな、特別展の時だけじゃなくっていつもみせて欲しいものです。

さて、前置きが長くなりました。ここから本編です。

伊万里というとイメージとしては磁器で青いシンプルな絵付けのものという漠然とした素人イメージを持っておりました。

でも、今回見て驚きました。

こんなにもバリエーションがあるなんて。。。

ものによってはめちゃめちゃ青がきれいに出ているのがあって気になりました。

確か、ぶどうの絵柄のお皿です。

青が深いんです。みどりも入ってるというか。磁器ってすごいです。

あと、素晴らしいなと思ったのは、海外に輸出されていたというところ。

金襴手というのは江戸時代にヨーロッパに輸出されていて、現地でさらに取手の金具がとりつけられていたというもの。

和風なんだけど、ヨーロッパ調に見えてくるから不思議。

ドレスデン国立美術館展[世界の鏡]でも伊万里は展示されていたので今回、つながってなんとなくうれしかったのです。

鍋島は成熟をむかえたなという感じがします。

あのシンプルなデザインはとても良いです。無駄のないものは美しい。

ちょうど、建物の中の区切りをうまく使って分けてあり、後半は京焼きの展示になってます。

これはどれもタイトルのまんま。「雅」って言葉がはまりずぎ。

色使いのきれいなこと。

カラフルなのはもちろんなんですが、金とか茶とか微妙に渋い色できれいにまとめてあったりするところが素敵。

しかも、器なのに穴あけちゃってるんですから。

写真左のチラシの表面の下のでっかく写ってるの。乾山の作ったのはほんとに見事でしたよ。

あれはずるい!

たぶん、当時も見たひとは感嘆したでしょうよ。

乾山がうしゃしゃと笑う様が浮かびます。

あと、京だからでしょうか?

なにやらやたらと香炉が目立つようになります。

あとは茶道具ですね。水を入れておくものが多かったように思います。

名前は忘れたのですが、素晴らしいデザインのが目にとまりました。

やはり水を入れておくものだと思うのですが、円形の蓋の位置が中央からずらしてあって、そのことで三日月のような形を表しているというのがありました。

面の切り方もグッドでした。

さて、最後の最後で気になるもの発見!

真っ黒な猫。なぜ?ねこ。

黒楽銀彩猫手焙というもの。

焼き物でこんな形にしてあるのがすごい。

で、これ名前のとおり銀が塗られていたとのこと。

おそらく現在は酸化してしまって、黒くなってしまったようです。

これが銀で鈍く光ってるとまた印象がぜんぜん違ってくると思います。

焼き物は楽しめるかどうか不安でしたが、とてもよかったです。

やはり、見られる機会に本物を見てよかったなと。

さて、驚いたのはグッズコーナー。

現代の有名な作家さんの作品が即売されていたのですが、一番高いのが100万円越えてました。

会期中に売れるんでしょうか。

ちょっと気になるところです。

「華麗なる伊万里、雅の京焼き」12/4までやってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親知らずが、、、

2005-10-10 14:23:26 | 日々のこと
左上の親知らず、へんな方向に飛び出てる。

実は過去に2度、治療しています。

一度目は6年も前のこと。抜くか治療するかの選択を迫られ、迷わず治療を選択。

が、昨年の秋にどうも詰めたのが取れて痛みも感じたので診てもらいました。

すると、前と別の歯医者さんだったのですが、同じように選択させてくれました。

迷わず抜かずに治療とお願いしたところ、なんとそのまま終了。

あれ?これからまたクチの中いじられるんではと身構えてたのですが。

なんでも、痛みが収まってるのでこのままでいいとのこと。

ということで、わたしの左上の親知らずはまだ、残ってるのです。

が、今日の未明。

ガギッ。

変な感覚で目を覚ます。

あっ、寝ぼけたねのか奥歯を強く噛んだよう。

ちょっと、親知らずが欠けたよう。

洗面所でクチをすすぐ。

すると、ちいさな欠片がみつかる。

やっぱ、欠けてました。

どんなだ~、そう思い指でいじってたら。

左のトガッたとこがグラグラする。

っと、折れた。

内側の溝にハマって出てこない。

あーあ。

今日は祝日、開いてる歯医者はないだろう。

というか、しばらく様子をみよう。

普通につかえりゃそれでよし、ダメなら診てもらうしかない。

あまり抜きたくはないな。

なんか必要があって生えてきたのだろうから。

ということで、しばし放置してみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガニックなシュークリーム

2005-10-10 05:17:10 | 美味しいたべもの
先日、グラタンを紹介したGIO ORGANIC CAFE。

実はパスタだけじゃあなくって、デザートもあったりします。

ショートケーキ、コーヒーゼリーなど。

シュークリームがなんとなくおいしそうかなと思い、食べてみました。

テイクアウトで1個だけ注文。

4つくらい入りそうな箱に入れてもらって、ちょっぴり恐縮。

シューはいま、流行の固めのやつ。

柔らかいのも好きなのですが、これはこれでよし。

カスタードクリームが濃い!有機卵を使用というのが納得。

このカスタード、黄色が強いのは卵の黄身のいろのよう。

たったひとつ困るかもしれないのは、シューが固いのでがぶりといくと上にのってるパウダーがクチの周りにくっつくこと。

お店だと結構、恥ずかしいかも。

それを考えると、普通の柔らかいやつのほうがいいかもしれません。

ちなみにお値段は250円。

パスタの安さに比較すると、そこそこの値段になってしまいます。

今度はショートケーキを食べてみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にとってかなりわくわくする本

2005-10-10 00:13:17 | アート系
本なのですが、アート系に入れてしまいます。

F.S.S.DESIGNS 1 EASTER;A.K.D.

永野護のマンガ「ファイブスターストーリーズ」の設定、デザイン集。

これを開いて見ているだけで時間があっという間に過ぎていきます。

美麗なデザインの数々。しあわせ~。

たぶん、本を大量に処分しても手元に残しておくうちの一冊です。

もし、見た事の無い方であれば、是非店頭で見てください。

これだけの膨大なデザインと設定を用意してマンガを描くひとを他に知らない。

このデザインだけでもう作品になってしまう。

しかも、本人のよく使う言葉を借りるなら「最強のデザイン」が目白押し。

すごいのは尽きることがないこと。

どころか、以前とは異なるアプローチを平然としてくること。

新しいデザインは必ず、新しい思想が伴っている。

登場するモーターヘッドと呼ばれる巨大ロボット。その装甲を時代によって変えてみるなんて芸当は彼くらいしか出来ないことなのだろう。

これはほんの一例で他にも時代を変えていくつものデザインを存在させるなんてことを平気でやってしまうのだこのひとは。

本物のアーティストがマンガ家という肩書きでしか評価されないのはものすごくもったいないなと思っている。
(FSSの読者ならみなさん、世界最高水準のものだという認識があるでしょうが)

願わくば、いつか美術館で原画展をやっていただきたいなと本気で思うんです。

でも、彼はおかまいなしに、自分の本来のフィールドであるアニメの企画のほうに忙しい模様。ファイブスターストーリーズは現在、連載休止中。

あーあ、気がつけばもう20年近くもこのマンガにつきあってることになるんですな。

F.S.S.DESIGNS 1 EASTER;A.K.D.

角川書店

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする