カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

久しぶりの朝焼け

2019年01月19日 | 

 

 

曇りがちな朝が何日か続いて、晴れて来るのは、午後からだったり、夕方だったり、

嫌なお天気続きでした。

それが今朝やっと川霧の立つ美しい夜明けを与えてくれました。

西吉野町の白雲山の下に立ち昇るのは、野焼きの煙ですが、そのほかの白い幕は

吉野川から立ち上る川霧です。

 

6時30分に目覚めて外を見た時の、東の山並みが茜色に染まり始めていました。

 

 

家のすぐ近くの工場には、二つの灯りがあるのみです 。

工場はまだ眠っているようです。

 

 

大天井が岳辺りから太陽が昇るのでしょうかしら。

12月頃よりだいぶ北寄りになっています。

 

 

 

思っていた所より南寄りからの日の出です。 

 

 

太陽が昇るとともに、霜で真っ白な田圃が、寒々しくカメラに入ってきました。 

 

 

向上に出勤してきた車が、並ぶころ東の山は、次第に霧の中に隠れて行きます。

今日は、穏やかなとてもいいお天気になりました。

やはりこんな日は、心も晴れ晴れです。

先日来ブログを開けないままにしていたのを、やっと開けました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足跡 般若寺境内に佇みて | トップ | 町の温泉でほっこり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんとん・とん)
2019-01-20 19:21:06
朝は日の出時刻前から日の出のころまでが一番冷え込みます、
その時刻は明るくなって霧が綺麗に見えるときですね
絶景 (チー子)
2019-01-20 19:35:35
朝日が昇る画像も好いですが
霜で真っ白な田んぼの写真、身がしまる思いで好いですね

何時もながら素敵な景色が直ぐ目に入る
好い所にお住まいで、好いですね
とんとん・とんさんへ (anikobe)
2019-01-20 21:16:43
日の出前に太陽が、吉野川に先ず霧発生の暖かみを、与えはじめるのですね。

その霧がははっきり我が家から見えるのは、日が昇ってからになるようです。

短い時間に目まぐるしく、外の様子が変わるのです。
チー子さんへ (anikobe)
2019-01-20 21:20:38
この時間は一番寒くて、外に出ずなまくらを決め込んで、家の中から1日の動きはじめを、カメラに納める、寒がり屋で、怠け者の私なのです。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事