カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

賀名生梅林・これからが楽しめそう

2008年03月16日 | ☆ ふるさと・大和





<
五條市・賀名生梅林
<<<<<<<<<<

昨年はもっと早い時に行っていたので、今年はそろそろ見ごろだろうと思って賀名生梅林へ出かけた。
しかし、戻り寒波が度々あったので、今は5分咲きぐらいに思えた。
よく咲いている所を撮ったので、満開のように見えるけれど、市内でも山間部ではやはり、春の訪れが遅かったのかもしれない。
名古屋方面からのバスが10台近くきていたが、このようなツアーは、早くから決まるので、一番花のいいとき、山全体が白い覆いをかけたような状態になるのを見るのは、本当にラッキーといえるかもしれない。
そのラッキーな時は、あと1週間から10日ぐらいのように思えた。
でも広い梅林だから、山を散策していると、どこかできっと素晴らしい景色と出会えることには間違いない。
友人と、ハイキングのつもりでもう1度行く約束をした。





山を少し登った右側に、おでんとお土産の店がある。(写真左)
昨年はここで草餅を食べて美味しかったのを思い出して立ち寄った。
今年はおでんがメインである。
梅つくりと、柿つくりの生産農家の若い夫婦が、この時期にここでお店を出して頑張っていると聞いた。
二人とも気さくで素朴な人柄なのが、短い時間の話の中でよく分かって後継者として、山を守って行く意気込みがみえる。
「帰りに寄るから」と言い置いて山に向かった。

ところがゆっくり散策して下りてきたら、「すみません おでん完売しました」と張り紙があった。
残念だけれど、それだけ観光客が立ち寄ったのだと、このお店の人にとって、「嬉しい完売」だったと、一緒に喜びたい気持ちになった。





地元特産の柿や梅で加工したお菓子類を見ながら、ゼリーの好きな私は、まず干し柿ゼリーに手が伸びた。
友人が喉に良いからと、果林蜂蜜飴、梅エキス飴を選んだが、結局二人とも同じものをそれぞれ買った。
早速家に帰って食べてみると、どれも美味しい。

爽やかな若夫婦の印象と重なって、この次に行ったらまた寄ってこようと、梅エキス飴を口に入れながら思っている。
勿論、おでんも山に登る前に小腹に入れていかねば・・・。




コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸からの季節便り | トップ | マクロ撮影奮闘記 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春・・ (オヤジな私)
2008-03-16 14:24:28
まさに、いまが見ごろの梅林ですね。
いい香りがしたでしょうね。

おでんは残念でしたが、若夫婦の完売を喜ばれるanikobeさんの優しさに頬が緩みました。

お、釘煮が届きましたね。
我が家もそうです。春を感じるいい贈り物です。
いかなごで骨を鍛えてあちこちでかけましょうか(笑
返信する
五条の梅園 (東京老人)
2008-03-16 14:46:15
随分広い梅園ですね、名古屋方面からのバスまでき
て、ゼリー完売とお客さんも多そうです、あ、おでんか、

またの満開の情景が楽しみです、

こちらの梅園再訪しなければいけないのですが家の工事が忙しくて、外の写真が撮れないな、と、思ってる老人でした。
返信する
梅園 (もみじママ)
2008-03-16 16:45:14
五條市にこんなに立派な梅園があるのですね。
写真からは、たくさん咲いてるように見えますが、
まだ五分咲きですか?
もう一度満開を見に行ってくださいね。
今度は、おでんも食べれるといいですね。

こちらの梅のきれいな縮景園、3月の末に行ったら、桜の花と一緒に見れるようなので、その時に行ってこようかと思ってますが、終わってたりしたら困りますね。
返信する
オヤジな私さんへ (anikobe)
2008-03-16 17:48:03
桜と違って梅は、ゆっくり咲いて長く花が付いていますので、楽しむ期間も長くなりますね。

近くだしまた満開の頃に車を走らせることにします。

釘煮、オヤジな私さんのところのすぐ後でした。
これこそ。嬉しい季節便りですよね。
今日は、おにぎりにしたら美味しかったです。
返信する
東京老人さんへ (anikobe)
2008-03-16 17:56:55
本来この梅林は、食用の梅の産地で昔から地域全体の山が梅林として沢山の梅ノ木があって、花の季節には、観梅に訪れる人が多くなってきています。

お家の大掛かりな改造に、今は目を離せないときですね。
それだけに、完成が楽しく待たれる東京老人さんですね。
返信する
もみじママさんへ (anikobe)
2008-03-16 18:25:10
この梅林のあるところは、西吉野村だったのですが、現在は合併して五條市になっています。
30分くらいでいける場所ですので、近いです。
今年は寒さが長かったので、遅れていますが、このところの気温の上昇で、一気に開花が進むことでしょう。
今度は平日に行くことにしました。
駐車場も殆ど満車状態の、土曜日でした。

桜と梅と、もみじママさんのところ一緒に楽しめそうですね。
返信する
今年はどこも (のこたん)
2008-03-16 20:21:16
 梅の便りは遅かったですね。こちらも同じくです。
 友人達に「行くよ。」と誘われているのですが、バタバタとして行けずにいます。

 anikobeさまの「くぎ煮」、昨年も今頃でしたね。
 とっても美味しそうです。

 我家の夫は昨年は、お茶漬けにするのが気に入ったようでした。
 
 もうスーパーにも並び始めましたので、今度買ってきてみます。
返信する
梅林は (マオママ)
2008-03-16 21:17:36
桜と違って長く楽しめますね。
「賀名生」読み方が難しく、南朝の里で果実酒があったところだ。といった具合の記憶です。「あのう」でしたっけ???
地元の特産品や特産物を食べたり買ったりできるのが
違った楽しみですね。
おでん完売はマオママなら地団駄です(泣)
返信する
のこたんへ (anikobe)
2008-03-16 21:28:04
今日、娘から大阪城の桃が咲いたよ、と電話がありました。
遅れている梅と、暖かくなって咲きだした桃と、間もなく咲くだろう桜と、賑やかな春になりそうですね。

釘煮のお茶漬けもまたいいですね。

季節のうちに頂くのが最も美味しい時です。
いざ!スーパーへですね。
返信する
マオママさんへ (anikobe)
2008-03-16 21:38:59
賀名生「あのう」この地名はルビがなかったら読めませんね。
変換したらすぐ出るのは、パソコンえらいですと褒めてやりたいです。。o@(^-^)@o。ニコッ♪

おでんの件ね、記事に書いたら差し障ったらいけないと思って書かなかったのですが、若いお母さんが、ごぼう入りちくわを2つだけ取っておいてくれたのです。
「寄りますね」の言葉に・・・
感激しました。
絶対に今度もここでゼリーと飴と、梅干(小梅)を買ってくるつもりです。
返信する

コメントを投稿

☆ ふるさと・大和」カテゴリの最新記事