「この国のかたち」的こころ

敬愛する司馬遼太郎さんと小沢昭一さんに少しでも近づきたくて、書きなぐってます。

いまさらジロー か? 今、ぶら下がり健康器が熱い!

2008年06月12日 22時55分58秒 | 文化論
ぶらさがり君ベンチシート付き ぶら下がり健康器(ぶら下がり健康器具)HL-Y0034

GTクリエイト

このアイテムの詳細を見る


 思えば30年ぐらい前に大ヒットして1日に20万台ほど売れたという代物。当時の僕はそんなものに関心が働く年齢ではなかった。あれから30年。軽くヘルニアといわれ、右足にしびれと、腰に重さを抱える年齢になった。何とか軽いうちに予防しておきたいって思うじゃないですか。

 で、考えたのが「どこかで腰を伸ばしたい」→「うちにはぶら下がることのできる梁(はり)がない。」→「ぶら下がり健康器を買おう」ってなるじゃないですか。
 でも今そんなものが売っているんでしょうかって思いますよね。日本直販はあるかもしれないけど、ぶら下がり健康器は絶滅危惧種じゃないのか?
と思ってたんですけど、ありますね。しかもかなり廉価で。安いのは3000円台で買える。

 で、買ってしまいました。
 しかも買ったのは

 

 という見ての通り、物干し台にもなるって言う最初から腰の引けた商品だ。

 で、おととい組み立てて早速ぶら下がりました。

 したら驚いちゃった。
 5分ぐらいぶら下がっていれば腰にも良いだろうなんて考えていたら、とんでもないの。10秒も持たない体になっていた。酷いよね俺の体。これでもスポーツテストじゃ懸垂11回で、2級はクリアーしたんだぜ。っていってもむなしい限りだ。

 で、しょうがないから現在の目標は懸垂1回さ。

 だからしばらくは物干しになりそうってことはない。



 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿