「この国のかたち」的こころ

敬愛する司馬遼太郎さんと小沢昭一さんに少しでも近づきたくて、書きなぐってます。

辻村寿三郎館に言ってきた話。

2013年06月29日 23時02分21秒 | 妄想


人形町の辻村寿三郎館に行ってきました。

ちいさなショップですが、土曜日の今日は、僕がいる間にもお客さんが来ていました。

ショップを任されているのは、一番弟子であろうと思われる人でした。

でも寿三郎さんはすべてを一人でやってしまう人で、手伝うことはほとんど無く、本人も「弟子はいないよ。」とか言ってるそうです。でも、彼も人形の製作をしていて、寿三郎さんは「もうちょっと背を高くした方が良い」とかアドバイスをくれるそうですし、何より、自分で人形教室とか持ってるわけですから、『弟子がいない』とかいうのはどうかなと思いました。「教室の人は弟子ではなく生徒だ」と言うべきなのでしょうか?まあ不思議な人であるようです。

 で、とっても残念なことに、辻村さんを全国区にし、世代を超えたファンを持つことになったNHK人形劇「新八犬伝」のフィルムというのは二話分ぐらいしか残っていないそうで、なんで、そんなことになってしまったかというと、テープに上書きして撮影していたのだという、とんでもない事実があるそうです。以前、僕はこの国の映像芸術に対する、価値観にげんなりしたことを書いたのですが、小津安二郎さんや、黒澤明さんの作品の保管状態が悪くて、真っ暗な映像になってしまったこと書きました。でもデジタルリマスターで、蘇っているので、なんとかホッとしたのですが、作品自体がないのではどうしようもないなあとおもうのです。写真も辻村さん個人が手持ちのカメラで撮影したスナップがあるだけですから、がっかりが度を超しています。


 でもまあ、辻村さんはとてもお元気で、このあいだも韓流ドラマにはまってしまい、新しい作品として、韓国王妃さまを作ったそうです。明らかに「イ・サン」でしょうね、という顔をしておられました。

 そういう製作意欲がある限り大丈夫なのではないかと思うのです。

 で、他の所も行ってきましたが、その話はまた、別の機会に。

徳願寺山と富士山

2013年06月26日 23時26分28秒 | 妄想

海野光弘さんが中学生の時に作った版画です。
静岡の安倍川の西岸にある小高い山です。山の中腹に徳願寺と呼ばれる寺院があって、そう呼ばれています。
徳願寺城とかいう山城であった時代もあるそうですが、今は静岡の夜景スポットとして、ちょっとした穴場になっているようです。

僕なんかが静岡に行くときには東海道線が安倍川にさしかかると、必ずそちらの方面を見ていたわけで、小さい頃はミサワホームのビルが近未来的な建物でそれがとても格好良く、長じてからは持船城(用宗城)より、駿府に入る街道の押さえとしては、こっちの山の方が良いのではないかなどと思って見ていたのであって、ただそんな風な印象だけで、他には何もありませんでした。
でもこうして版画として見ると、どこの山なんだろうって思うくらい、迫力があって、この間、改めて見てみると、版画なりに大きく見えたり、いや、それほどでもないぞ、と思うくらい、平凡に見えたりして、惑わされているのです。
 ちなみに山の頂あたりが剥げているのは、静岡大火か、空襲の折りに、寺が町の復興のために木材を提供したためと、ある人にお聞きしました。そして最近になってやっと生えそろった風景に戻ったとも聞きました。

 海野さんはこの山が好きで、何度も登り、後に奥さんになる克江さんとも登ったそうです。

 で、ですね。これは僕の感覚なんですけど、東海道線で、焼津からトンネルを抜けると用宗があって、海が一瞬だけ見えるんですね。安倍川駅を抜けると、見えてくるのが富士山で、田舎モノの僕はどうにも一度は見えるのを確認してしまうのですね。

 富士山はこのたび、世界文化遺産として登録されたんですけど、ご存じの通り、版画家だけでなく、絵画家、写真家に至るまで、色んな人の表現の対象になっていますね。NHKでは今日の富士山とかいうコーナーもあったはずで、毎日見る人がいるだけの需要があるのであって、だからこその文化遺産だと思うのです。
 でも海野さんは1枚も描いてないんですね、富士山。毎日見てるのにです。それよりも徳願寺山なんです。ちょっと不思議な感じがします。海野さんは作品的に行き詰まった時期があって、それを奥さんと宇都ノ谷峠に行ったときにリボーンするんですけど、その直後に忍野八海に行ってスケッチしてるはずなんですけど、富士山は出てこない、民家の方に行っちゃってるんです。

 勝手な想像ですけど、静岡市内の人にとって富士山ってなんか他の地域の人がもってる感情とは何か違うモノがあるのかなと思う時があるのです。
 確かに富士山は芸術対象としては難しくて、色んな人が色んな風にチャレンジしてるんですけど、そういうのとは違って、静岡市内から見る富士山って、空気のフィルターがかかって、圧倒的な存在感と質量なのに、どこか、そこだけ、スクリーンかガラス戸にうつった絵のように、余所余所しい感覚になるときがあるんです。
 ちょっと分からないんですけど、静岡の人って富士山は置いといて、現実生活しなくちゃね、って感じたのかも知れません。
海野さんは、生命力、もしくはその息吹を生々しく掴んで表現しようとした人なので、富士山はそういう意味において対象外だったと想像してます。


6月26日が誕生日だったりする人 ノ

2013年06月25日 23時26分21秒 | 妄想
 ブロガーの仲にどれくらいいるんだろう。6月26日生まれの人って。
 蒸し暑い季節だからね。

 お母さんとして、あんまり良い気分じゃ無かったのかぁとか思ったりする。


 今日はなんの日?6月26日でひいてみると、

 363年 - ローマ皇帝ユリアヌスがペルシャからの撤退中に戦死。
699年(文武天皇3年5月24日) - 役小角(役行者)が弟子の讒言により伊豆に流罪。
1180年(治承4年6月2日) - 平清盛が安徳天皇を奉じて福原京に遷都。
1284年 - ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が集団失踪。(ハーメルンの笛吹き男の起こり)
1332年(元弘2年/正慶元年6月3日) - 元弘の乱: 討幕運動が露見し逮捕された日野俊基が鎌倉の葛原岡で処刑される。
1483年 - イングランド議会がエドワード5世の王位継承無効を宣言、リチャード3世が国王に即位。
1541年 - フランシスコ・ピサロが、1538年に処刑されたディエゴ・デ・アルマグロの遺児一派によりリマで暗殺される。
1777年 - アメリカ独立戦争: ショートヒルズの戦いが行われる。
1843年 - 香港の歴史: ヘンリー・ポッティンジャーが初代香港総督に着任する。
1848年 - パリの六月蜂起が終結。
1862年(文久2年5月29日) - 第二次東禅寺事件。江戸・東禅寺のイギリス仮公使館に警備の松本藩士が侵入しイギリス人水兵2人を殺害。
1886年 - アンリ・モアッサンが初めてフッ素の単離に成功。
1900年 - 桂太郎が台湾協会学校(後の拓殖大学)を設立。
1918年 - 第一次世界大戦: ベロー・ウッドの戦い(英語版)が終結。
1936年 - 世界初の実用ヘリコプター、Fw61が初飛行。
1942年 - 日本のホーリネス教会の聖職者96名が逮捕。(ホーリネス弾圧事件)
1945年 - 国際連合憲章が加盟52ヶ国により調印される。
1945年 - 日本本土空襲: 京都市上京区の西陣に空襲。死者43人。
1945年 - ドイツキリスト教民主同盟 (CDU) が結党。
1946年 - 首相の吉田茂が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も放棄した」と言明。
1948年 - ベルリン封鎖: ソ連の西ベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ドイツから西ベルリンへの物資の空輸(ベルリン大空輸)が開始。
1948年 - ウィリアム・ショックレーがトランジスタの特許を取得。
1950年 - 文化自由会議が創設される。
1950年 - レッドパージ: GHQが、日本共産党機関紙『アカハタ』の30日間の発刊停止を指令。7月18日に無期限停刊に変更。
1954年 - モスクワ近郊オブニンスクで世界初の商用原子力発電所であるオブニンスク原子力発電所が運転を開始。
1960年 - イギリス領ソマリランドが独立。5日後にイタリア領ソマリアと合併。
1960年 - マダガスカルがフランスより独立。
1963年 - アメリカ合衆国大統領のジョン・F・ケネディが西ベルリンでIch bin ein Berlinerの一節で知られる演説を行う。
1968年 - アメリカの統治下にあった小笠原諸島が日本に返還される。
1973年 - ソ連のプレセツク宇宙基地でコスモス3Mロケットが爆発、9名の死者を出す。
1974年 - オハイオ州のスーパーマーケットで統一商品コードの読み取りによる初の商品会計が行われる。
1974年 - 国土庁が設置される。
1976年 - アントニオ猪木対モハメド・アリの異種格闘技戦が行われる。
1976年 - カナダ・トロントでCNタワーが開場する。当時世界一の高さの自立式構造物。
1977年 - イギリス・ウェスト・ヨークシャーで、ピーター・サトクリフが店員の女性を殺害。サトクリフは以前から売春婦に対する連続殺人を犯していたが、売春婦以外の女性が殺害されたことで世間の関心が集まり、「ヨークシャーの切り裂き魔」と呼ばれるようになる。
1983年 - 第13回参議院議員通常選挙。日本の選挙制度で初めて比例代表制を導入。
1986年 - ランディ・バースが江川卓から本塁打を放ち、7試合連続本塁打を達成。
1988年 - エールフランス296便事故が起こる。
1994年 - マイクロソフトがMS-DOSの販売中止を発表。
1995年 - カタールでハマド・ビン・ハリーファ・アール=サーニー皇太子を中心とするクーデターが起き、スイス滞在中のアミールが廃位される。
1996年 - 日本で、全文改正した民事訴訟法が公布。
1997年 - バーティ・アハーンがアイルランド首相に就任。
2000年 - 国際ヒトゲノムシーケンス決定コンソーシアム、ヒトゲノムドラフト配列の解読終了を宣言。
2002年 - 全日本空輸のボーイング767-200型機が、下地島空港で操縦ミスによるオーバーラン事故。(全日空機下地島オーバーラン事故)
2003年 - アメリカの合衆国最高裁判所がテキサス州の同性愛処罰法を憲法違反と判断。
2006年 - ガザ地区でイスラエル軍兵士ギルアド・シャリートがパレスチナ人テロ組織に誘拐される。
2007年 - 時津風部屋力士暴行死事件
2012年 - 消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案が衆議院本会議で採決され、民主党・国民新党・自民党・公明党の賛成多数で可決されたが、民主党から57人の反対・16人の棄権・欠席者が出た。

 とまあこんなことがありました。

 この日が誕生日なのが

1668年(寛文8年5月17日) - 雨森芳洲、儒学者(+ 1755年)
1730年 - シャルル・メシエ、天文学者(+ 1817年)
1742年 - アーサー・ミドルトン、アメリカ独立宣言署名者(+ 1787年)
1824年 - ウィリアム・トムソン(ケルビン卿)、物理学者(+ 1907年)
1835年(天保6年6月1日) - 三島通庸、薩摩藩士、内務官僚(+ 1888年)
1859年(安政6年5月26日) - 柳原愛子、皇族、大正天皇生母(+ 1943年)
1862年(文久2年5月29日) - 箕作元八、歴史家(+ 1919年)
1869年 - ジョン・スミス・フレット、地質学者(+ 1947年)
1892年 - パール・バック、小説家(+ 1973年)
1898年 - ウィリー・メッサーシュミット、航空機技術者(+ 1978年)
1898年 - 落合英二、薬学者(+ 1974年)
1903年 - 阿部知二、小説家、英文学者(+ 1973年)
1911年 - 松平晃、歌手(+ 1961年)
1912年 - 高山辰雄、画家(+ 2007年)
1913年 - モーリス・ウィルクス、情報工学研究者(+ 2010年)
1914年 - ヴォルフガング・ヴィントガッセン、テノール歌手(+ 1974年)
1924年 - 三木鮎郎、ジャズ評論家、司会者(+ 1997年)
1925年 - パーヴェル・ベリャーエフ、宇宙飛行士(+ 1970年)
1925年 - 杉本苑子、小説家
1928年 - 中松義郎(ドクター中松)、発明家
1928年 - カムプーン・ブンタウィー、小説家(+ 2003年)
1931年 - コリン・ウィルソン、作家
1932年 - 石井連蔵、アマチュア野球指導者
1935年 - 白川澄子、声優
1937年 - レジー・ワークマン、ジャズベーシスト
1940年 - ジェリー藤尾、歌手、俳優
1940年 - 出崎哲、アニメーション監督
1941年 - 渡辺茂夫、ヴァイオリニスト(+ 1999年)
1941年 - 三好守、プロ野球選手
1941年 - タマラ・モスクビナ、フィギュアスケート選手
1942年 - 斎藤努、アナウンサー
1943年 - ワレン・ファレル、社会学者
1949年 - マーゴット・グロクシュバー、フィギュアスケート選手
1950年 - 小堀勝啓、アナウンサー
1950年 - 松井優典、プロ野球選手
1951年 - 太田房江、第50・51代大阪府知事
1955年 - 具志堅用高、プロボクサー
1955年 - 堀場英孝、プロ野球選手
1956年 - 角盈男、プロ野球選手、タレント
1957年 - アンドレア・ピニンファリーナ、ピニンファリーナ社CEO(+ 2008年)
1957年 - あたか誠、声優
1961年 - 鍋屋道夫、プロ野球選手
1961年 - グレッグ・レモン、自転車プロロードレース選手
1962年 - 藤田勉(PERSONZ)
1963年 - ファルフ・ルジマートフ、バレエダンサー
1964年 - トミ・マキネン、ラリードライバー
1964年 - 森田宏幸、アニメーション監督
1965年 - 甲本雅裕、俳優
1966年 - 山本スーザン久美子、元おニャン子クラブ
1966年 - 皆口裕子、声優
1967年 - 河村亮、アナウンサー
1967年 - 麻生かほ里、声優
1967年 - ランコ・ポポヴィッチ、サッカー選手・指導者
1968年 - 千葉一伸、声優
1968年 - パオロ・マルディーニ、サッカー選手
1969年 - ロドニー・マイヤーズ、プロ野球選手
1970年 - 許斐剛、漫画家
1971年 - 仲村知夏、歌手
1971年 - マックス・ビアッジ、オートバイレーサー
1971年 - グレッグ・ブロッサー、プロ野球選手
1972年 - 多治見麻子、バレーボール選手
1973年 - 養父鉄、プロ野球選手
1974年 - デレク・ジーター、メジャーリーガー
1974年 - 砂川憲和、尺八奏者(+ 2006年)
1977年 - 久保帯人、漫画家
1977年 - 小林美幸、アナウンサー
1978年 - ニール・ウィルソン、フィギュアスケート選手
1979年 - 神崎ちろ、声優
1979年 - 道端カレン、ファッションモデル
1979年 - ルイス・ゴンザレス、プロ野球選手
1979年 - トモキ、プロ野球選手
1980年 - 熊本梨佳(サンフラワー)、ローカルアイドル
1980年 - ビショアンドリ・オデリン、野球選手
1980年 - マイケル・ヴィック、NFL選手
1981年 - 鳥谷敬、プロ野球選手
1981年 - 杉山哲、サッカー選手
1981年 - パオロ・カンナヴァーロ、サッカー選手
1981年 - 井本みさお、タレント、お笑い芸人、レースクイーン
1981年 - 近藤佳奈子、声優
1982年 - 近澤昌志、プロ野球選手
1983年 - 豊ノ島大樹、力士
1984年 - 横山徹也、プロ野球選手
1984年 - 巻佑樹、サッカー選手
1984年 - ユリヤ・テプリヒ、フィギュアスケート選手
1987年 - サミル・ナスリ、サッカー選手
1988年 - 中西里菜(現:やまぐちりこ)、アイドル(元AKB48)
1988年 - 田代真一、サッカー選手
1989年 - 上鶴徹、俳優
1992年 - 内藤惟人、子役
1993年 - 吉本祥二、プロ野球選手
2005年 - アレクシア・ファン・オラニエ=ナッサウ、オランダの王族
生年不明 - 水原薫、声優


有名人なんだけど、さほどではないか。
ん?阪神の鳥谷がいるじゃないか。

ドクター中松とも一緒かあ具志堅さんもかい。まいったねこれは。

ちなみに「露天風呂の日」ってのは少し嬉しいかな。



民主党に復活はあるのか?どうなの?という話

2013年06月24日 00時28分49秒 | 妄想
 東京都議会議員選挙(定数127)は23日投開票され、自民党が都議会第1党を奪還し、公明党と合わせて全員が当選し過半数を確保した。経済政策アベノミクスを前面に訴えた安倍晋三首相(自民党総裁)の戦略が奏功。自公両党は7月の参院選へ弾みをつけた。共産党が躍進する一方、前回、第1党の民主党は第4党に転落する惨敗を喫し、日本維新の会も伸び悩んだ。参院選に向け態勢の立て直しを迫られる。
安倍首相は23日深夜、都内の自宅で「半年間の政権の実績に一定の評価をいただいた。参院選の勝利を目指したい」と記者団に語った。自民党の石破茂幹事長は党本部の記者会見で「気を引き締めて、全員一丸で緊張感をもって参院選を戦っていく」と述べた。

 自民党は国政選挙並みの態勢で臨み、経済政策を中心に訴える選挙戦を展開した。1人区すべてで当選を決め、1勝6敗だった前回とは状況が一変。16選挙区ある2人区や5選挙区ある3人区でも上位で議席を獲得。現有39議席から、候補59人全員が当選した。

 また、公明党も過去5回に続き現職23人全員が当選。支持母体の創価学会が組織をあげて支援した。自公は都議選で弾みをつけ、参院選で与党の過半数を確保する戦略を描いているだけに、自民党は「負ける要素はない」(派閥領袖〈りょうしゅう〉)と参院選乗り切りに自信を見せている。与党は最終盤の国会では野党に譲歩せず、24日に衆院の新区割り法案を衆院本会議で3分の2で再可決、成立させる方針。

 前回、第1党に躍り出た民主党。昨年末の衆院選惨敗で公認を44人に絞ったが、4選挙区で現職2人がともに議席を失い、公明、共産両党も下回った。海江田万里代表は23日午後、那覇市で記者団に「(参院選)一体の選挙で、選挙戦は途中だ」と続投を表明したが、参院選の結果次第では進退論が浮上しそうだ。

 一方、現有8議席の共産党は、前回取れなかった2人区や3人区でも当選し、議席を倍増。都議会で議案提出権のある11議席を超え、17議席を獲得し、自公に続く第3党となった。

 衆院選に続いて都議選でも躍進を狙った維新は、橋下徹共同代表の従軍慰安婦をめぐる発言で逆風下の選挙戦となった。34人を公認したが、橋下氏の発言の影響で2議席にとどまった。橋下氏の責任を問う声もあるが、松井一郎幹事長は23日、大阪市内で記者団に「逃げることはない」と強調。当面は石原慎太郎共同代表との二枚看板で参院選に臨む方針だ。

 維新との選挙協力を解消したみんなの党の渡辺喜美代表は23日夜の記者会見で「ぶれない改革姿勢が認められた」と語った。

 投票率は43・50%で前回の54・49%を下回った。



ということで、民主党と惟信の会が終了しました。
これからは民主党の役目を共産党が担うそうです。(但し、都議会に限る)といっても都議会って存在感が薄くないですか?
どちらかというと、都知事が誰であるかの方が、関心が高いわけですね。
国政選挙の先行版みたいに言われてますけど。これだけ、投票率が低くて、組織票だけで、決まる選挙なんぞ、面白くないよね。
だって、最初から勝敗決まってるでしょ、そういうの。
でもね、そういうふうに、誰がやったって変わらないでしょ、とか全く間違った認識ですから。
僕らが選んだ、人たちが問題起こしてますから、しかも大衆が動かないときに選んだ首相って、結構、危なかったりしたんですね。まあね、明日はまた朝が早い、がんばりましょう。
 模試ね、民主党に復活の道があるとしたら、民主党を一回解体して、細野さんとかを中心にして、浸透立ち上げた方が良いのでは無いかと思うのです。細野さんも入るかな。他にだれがいるのか考えると、いないのかな?っていうのが現状でしょうけど。

「座ってるだけ 80才以上 昼寝付」 京都・しば漬け店の「バイト募集」条件がすごい

2013年06月19日 13時09分51秒 | 妄想

「座ってるだけ 80才以上」…。京都のしば漬け店が店先に掲げているアルバイト募集の労働条件がすごい、と話題だ。... (J-CASTニュース)
 「座ってるだけ 80才以上」…。京都のしば漬け店が店先に掲げているアルバイト募集の労働条件がすごい、と話題だ。

 比叡山への西の入口となっている京都市左京区の八瀬比叡山口駅前に、名物のしば漬けを売る店「又寅(またとら)」がある。その店先に掲げられているのが、風変わりなアルバイト募集の張り紙だ。

■昼寝付で、時給が1000円以上

 それを見た大阪府在住の主婦が、ツイッターで2013年6月16日に「破格の労働条件で驚愕した…!」とつぶやいた。

 アップされた写真には、前述した労働条件のほかに、「元気のない方 昼寝付」などと書かれている。それで、時給が1000円以上というのだ。主婦は、「オレがあと40才ちょい歳をとっていたら…!」とうらやましがった。

 このツイートは、ネット上で反響を呼び、5000以上もリツイートされた。主婦同様に、羨望を込めて「来年度やばそうなんで、年齢サバ読んで応募したい」「元気のなさには自信があるのに年齢の壁が…(つД`)」といったため息も漏れていた。

 実は、この店は、テレビの旅番組などで何度か取り上げられている。テレ朝系では、12年1月18日放送の「ナニコレ珍百景」でも、「楽すぎるアルバイト」として同様な労働条件が紹介された。同じ番組で13年1月5日に再紹介されたほか、日テレ系で12年9月22日放送の「ぶらり途中下車の旅」でも話題にされている。

 主婦もそのことは知っていたと明かしたうえで、「どんな仕事内容なのかすんごい気になります…!」とツイートした。時間が経ってもまだアルバイト募集の張り紙があったことが気になったらしく、「年齢のハードルすこし下げたほうがいいんじゃあ…おじいちゃんじゃダメなんだし…」と心配していた。

 又寅の田辺孝之店主は、取材に対し、張り紙のような労働条件にしていることについて次のように説明した。

■民族衣装を着てもらい看板娘に

「いわゆる看板娘として、かすりの着物を着て、頭に手ぬぐいを被る大原女(おはらめ)姿になってもらいます。お年寄りが民族衣装を着た方が、受けがよろしいので、若い人では意味がありません。全国から集まる観光地になりますので、電車を降りたときに、心が安らぐようにと考えました」
 大原女は、しば漬けの発祥地とされる京都・大原で、昭和初期ごろまで薪などを頭に載せて行商をしていた女性を指す。

 「元気のない方」としたことについては、田辺孝之店主はこう説明する。

「商売はしなくていいので、べらべらとしゃべるんと違いますからね。『どっから来よったんか』と言ってもらえるだけでいいんですよ」
 昼寝付も本当だと言う。「疲れが取れるまで、1時間でも2時間でもいい。お年寄りは、寝ているのも絵になります」

 このほか、送り迎えができるように近所の人がいいとした。

 アルバイト募集には、応募があるものの、70歳や75歳の人が来るという。「今の人は若く見えるので、芸者のようになって、ちょっと具合が悪い。ほんまのお年寄りがほしいんですよ」

 これまでは、母親の玉子さんが看板娘をしていたが、2013年4月25日に89歳で亡くなってしまった。今はアルバイトがいないため、店先で看板娘の映像を流しているほか、マネキン人形を1体から3体に増やして代わりにしている。

 実際のアルバイトは、「楽すぎる」ものではなく、座っているだけで大変で体力も消耗するそうだ。忍耐力のない若い人では、なかなか難しいかもしれない。

「マネキンも、それはそれで受けますよ。お年寄りが来ないなら、その方が笑いを取れていいと思っています」


板野知美と前田敦子のけんかの原因はさっしーだったという話

2013年06月18日 23時25分56秒 | 妄想
2013年8月に卒業を予定しているAKB48の板野友美さん(21)が、12年に卒業した前田敦子さん(21)と「喧嘩して4か月間口を利かなかった」とテレビ番組で明かした。

ファンの間では互いを「親友」と認め合う仲として知られていたが、4か月もしゃべらない時期があったことは今まで公になっていなかった。インターネット上では驚きの声が上がっている。

「私の一番の親友、ともちん」「敦子はかけがえのない存在」と言い合っていた




板野さんは13年6月18日放送の「有吉AKB共和国」(TBS系)に出演した。

12年8月27日に東京・秋葉原のAKB48劇場で行われた前田さんの卒業記念公演で、板野さんは「敦子が卒業を決めてあと1か月っていうときに、ささいなことで喧嘩をしてしまって…」と明かしていたのだが、これについて司会の有吉弘行さんから「前田と仲悪い時期あったのね」と聞かれ「ありましたね。卒業前に喧嘩をしちゃって、4か月ぐらいしゃべってなかった」と告白した。

喧嘩の理由までは明かされなかったが、「卒業の東京ドーム(12年8月24~26日まで行われたAKBのコンサート)のリハーサル3日目ぐらいの時に私から声かけて仲直りして、ネックレスをお揃いでプレゼントしたんです」と、現在は良好な関係に戻っていると話した。

板野さんと前田さんは同じ1期生で同い年、誕生日は1週間違いで血液型も同じと共通点が多く、特に仲のいいメンバーとして知られていた。

10年の板野さんの誕生日を祝う劇場公演では、前田さんから「私の一番の親友、ともちんへ」「私にとって心から何でもしゃべれるのはともちんです」「お揃いのネックレスも一生付けていきましょう」「ともの一番の親友、前田敦子より」などと書かれた手紙が送られた。12年の前田さんの誕生日を祝う公演でも、板野さんから「敦子とは数え切れない思い出があります」「ともにとって敦子はかけがえのない存在」「ともはいつでも敦子の味方です」などと書かれた手紙が送られ、互いに「無二の親友」と認め合う仲だったのだ。



てなことだそうです。
で、その喧嘩の原因が指原だというんですが、

「どうして、板野友美と前田敦子が大ゲンカしたのか?」

最初は・・・

前はよく板野と前田は夜に遊び回ってた 前田と板野を離すためにチーム分け組閣があったとも聞く

そのキッカケは・・


《発覚》
原宿で30代の男性と高級ブランド「クロムハーツ」のペアルックでショッピングをしていたと報道があった。
《対応》
所属事務所は「その男性はスタッフですので交際しているという事実はありません」とコメント。

↓↓↓↓↓↓↓
AKBの事務所のスタッフとは・・つまり、関東連合の若者であり・・板野友美の仲間だと推測できます。これも、どこかの事務所が週刊誌にリークしたんだと思われます。

前田敦子は板野友美からクロムハーツを紹介されて、友人も紹介されて・・・お店に行きますが・・週刊誌にタレこまれてしまいます。


板野が前田の誕生日ケーキを壇上に落とした事件あったけど
あれは事故じゃなくて案外わざとだったりして・・
事故だとしても、ケーキ落としておいて終始一貫ずっと笑ってたもんな
腹黒っていうか罪悪感なんて全然感じてないんだろうね

板野が前田のケーキ壊したのは2年前
前田は「板野とはあまり関わるな」と上から言われているよ
板野は母親が元教師だけど、学生の頃から素行不良の元ヤン
板野はチンピラと合コンとかもやってたしね
大島麻衣がAKBに居た頃も、「男遊びの激しい素行不良の大島麻衣とは関わるな」と運営がメンバー達に忠告してたし 板野をチームAからチームKに移籍させたのはAKBのエース前田と素行不良の板野を離すため


◆板野友美の事務所は週刊誌にゴシップを売り込むタイプみたいです。(これは重要です。)

・・前田敦子の引退も・・・


前田卒業のタイミングで文春が板野の記事を書いたならバー関係者が書かしてるから前田卒業が仕組まれたものなのかも知れない


板野ってTAKAHIROを執拗に追っかけてTAKAHIROからストーカー扱いされたんだよね


TAKAHIROのことも追っかけてストーカーしまくったあげくTAKAHIROと同じマンションに移住。
サイボーグ板野って生まれつきのストーカーなんだね

サイボーグ板野の天狗わがまま自己中ぷり半端ない
板野の言動、悪態を注意したAKBのマネージャの事を
ホリプロのマネージャーに告げ口して注意やめさせたり。
何様のつもりなんだろ

「板野友美と前田敦子が相当なワガママだったのが予想できます。」


◎【長くなりましたが・・・板野友美と前田敦子が大ケンカした理由は指原莉乃だった。】

板野友美のアンダーガール(付き人)が、指原莉乃でした。

ところが、総選挙では指原莉乃が第4位で、板野友美が第9位でした。

これが・・・指原莉乃のスキャンダルが週刊誌に売り込まれて、その結果、HKT48に追放されました。


6月25日の日刊の記事に
「板野と指原は犬猿の仲」と載ってた

「指原がクビになって板野友美の上機嫌な様子が目に浮かぶ」と書いてあった


指原と板野って犬猿の仲で有名なの?


有名な話。周知の事実
自分のアンダーだった指原が収入面でも何もかも自分をどんどん追い越していったんだから
相当悔しかったんだろ

「つまり、指原がHKT48に左遷させられたのは板野関係者の週刊誌へのリークが原因かも?」

それで、秋元康は・・指原をクビにしないで移籍だけで穏便に済ませたという訳ですか・・

指原の元彼情報を文春にタレこんだのは整形サイボーグ板野友美サイドの可能性大
板野サイドはエグザイルTAKAHIROの事も文春にタレこんだ前科あり
指原は研究生時代、板野のアンダー(簡単に言えば板野の付き人)だったから
板野は当時の指原の私生活&交友関係知ってた可能性大
元自分の付き人だった指原に総選挙で順位抜かれてイラついてた板野
指原がakbから抜けて一番喜んでるのは8位の板野
腹黒板野は前田敦子がストーカー対策で秘密にしてた1人暮らしをしてた事もラジオで暴露
前田が涙の卒業宣言した時、板野だけ後ろでヘラヘラ笑ってたし
大島優子の家族がらみの血縁情報をラジオで暴露した板野
こう見ると太田プロVSホリプロって感じだけど
他のメンバーも板野にだけはプライベート情報教えないほうがいいかも、どこで暴露されるかわからないから


◎前田敦子は、板野友美の内情をよく知っておりますから・・・指原莉乃の件で、あまり虐めないように忠告したんではないですか?

それで・・大ゲンカになった。(前田敦子の卒業の一ヶ月前といえば・・指原莉乃の事件があった頃ですよね。)

今日の記事は、妄想ですが・・・、全ての要因が・・板野友美に繋がっているようで悲しいです。板野友美の所属するホリプロの業務成績が悪いのも関係していたら・・もっと悲しいことです。NHKの紅白歌合戦にAKBが出演していた時に、板野友美がAKBのマネージャーに納豆が食べたいと無理を言って、そのマネージャーをクビにさせたことも・・・指原莉乃が移籍したことと、前田敦子が卒業したことと繋がっている風にも思えてなりません。(涙)





 とまあ、こんな具合ですが、4ヶ月間というのは相当許せないものがお互いにあったのではないかと思うのですよ。



でも上のはあくまで推測と週刊誌ネタが基本ですから、参考までにと言うことで。

スマホ世代は、腰がまがってくるんじゃないかという推察

2013年06月17日 23時44分05秒 | 妄想
 ええ、僕はガラケーです。まちがいありません。
 スマホのほうが基本料金が高い?
 そうかも知れませんね。
 プランによっては2倍、3倍くらいありますもんね。

 
 アプリを使いこなせない?
 それもあるかと思います。だってIモードだってまともに使っていませんしね。

 というか、全機能の40%えお使っている人っているんでしょうかね?

 だいたい、スマホの電池って頑張っても2日間なんでしょ。

 すごい電池消費量なんですね。

 僕のなんて1週間ぐらい持ちますよ。


 電池が改良されたら、少し考えてもいいかなとは思ってます。

 でも、ほんとの理由はスマホ持ってる人って

 かっこ悪!って思ってるからなんです。

 ハイ!ホントです。


 スマホが流行る前までの電車の中って、みなさん随分姿勢が良かったのです。

 というか、どちらかというと、ドや顔でふんぞり返っていると言った方が良いのかも知れません。


 自分の顔より高く上げて、片手で、持って親指で操ってましたね。一緒のやんちゃさというか、やや、みなさん、得意げな様子でした。


 でもスマホを扱う姿って、かっこいいですか?

 スマホって片方の手で、スマホ支えて、もう片方のてで、スカッってこするでしょ。
 あれって格好いいですかね。

 スマホ扱う人って、必ず両脇をしめてますよね。
 でね、当然、姿勢としては小さくなるわけです。
 で、必ず前かがみなのです。

 顔は上向いてる人ほとんどいなくなりましたよね。
 みなさん、陽光で、画面が見づらいのか、かなり苦痛な格好なのではないかと思います。

 スマホって格好良さの、代表でしょ。

 でも実際の姿って、小さく縮んで、見事なまでに格好良さを無くしてしまった。

 便利さを手に入れると、ひとつ格好良さが無くなる典型なのではないかと思います。


 なにかに似てるなと思っていたら、あの指を走らせるところなんざ、お猿さんが仲間の蚤をとってやる姿に似ていますね、と思いました。

 きょうはそんなところで…。

海野光弘さんの「縁通し」について考える

2013年06月16日 14時11分48秒 | 妄想


海野光弘さんの「縁通し」という作品です。代表作として日本だけでなく、海外からも高い評価を受けている作品です。

 島田の博物館の分館は海野さんの美術館になってますが、ここにはいつも展示されています。それから藤枝の市役所の前にある、おそば屋さんの八部衛さんいくとこの版画がみられます。ご主人が海野さんの生前からのファンで、同じ静岡なのに、銀座の画廊を通じて購入していたそうです。
 僕の家にも海野さんの作品があります。縁通しはハガキを額縁に入れた形のもを購入させてもらいました。絵はハガキです。でも額縁は専用のもので、手作りです。安く分けてもらいました。

 僕は20年ぐらい前に新聞のチラシでこの絵を見ました。わあ!なんだこれ?という感じで、「ぼくのおばあちゃんちだ、ほんやだ!(本家)」とか口に出してました。暗い、室内から見える、色鮮やかな緑が、衝撃的でした。でも次の瞬間に違和感も抱いていました。「ここは本家とは少し違うな」と思ってました。
でも胸からわき出してくる、郷愁や、それから、お化けや、蛇や、きつねやたぬきのといったものの恐怖がよみがえってきました。だからほんわかだけではない、いろいろな思いがこみ上げてきたのを覚えています。

 

キャンペーンと改装とセールとバーゲンとAOKIについて考える

2013年06月16日 08時16分02秒 | 文化論
 僕はスーツを着て仕事をしている。でもオフィスでデスクワークじゃないから、結構消耗が激しい。かみさんは、戦闘服よね。支給品にしても良いんじゃないかあ、とか言っているが。もしそうなったら、それはそれで、無個性じゃなく、キャラクターで勝負しているところもあるので、困るのではないかと思う。ということで、高いスーツは買ってもらえず、量販店のスーツを買ってくることが多い、「洋服の青山」「紳士服のはるやま」「AOKI」「ゴトー」などといったところのカードはすべて揃っている。ということは会員登録してるということで、住所も向こうに知られているのです。
 そうすると、ハガキによるご案内というやつが、すぐにくるわけで、周期で見てみると、ほぼ2週間に1度のペースで、何かしらのイベントをしてますね。
 改装による、棚卸し、閉店、開店、夏物、冬物、春物、秋物、父の日、就活、進学就職、そのたびに在庫一掃や半額や、クーポンを乱発し、特別館を出そうとしている。でも実際お店に行くと、そういった賞品は見劣りして、良いものを勧められてくる。そしてセットで高いモノを買ってきてしまうのが向こうの戦略なのでしょうが、まあ、生き残りという言葉で片付けられないほど、えぐみの強い業界なんだな、と御来店プレゼントのスヌーピーの超特大トートバックに目を惹かれつつ思うのでありました。

新富町について考える。

2013年06月15日 12時12分17秒 | 人々
 僕の好きな版画家の海野光弘さんの実家は静岡市の新富町にある。今はギャラリーというか、ふつうの民家として存在している。海工房(かいこうぼう)というのがそれだ。最近その界隈を歩く機会があった。新富町とか田町、弥勒といった町はいわゆる安倍川の大改修の後にできた町が多いようで、(弥勒は定かではないが)地図上の区割りを見ると、街区が駿府城近辺の道の通り方が南北に対して菱形を形成し、それに合わせて相似形をなしているのに対し、安倍川界隈は安倍川に沿うように、きれいな長方形をなしている。田町、新富町でいうと静岡商業高校卒業の方々にとっては、庭のように感じる場所である。今回僕が歩いた箇所は職人の町、もしくは町工場の町の印象が強く、下駄や、ひな人形、(家具や仏壇もあるかもしれない)制作を職業としている人が多い。もしくは多かった。今は閑静な住宅街といった印象だが、ところどころに昭和を感じさせる箇所があり、僕らのようなものをホッとさせる雰囲気をもっている。海野さんの家は染物屋を家業とし、「紺豊」といって盛期にはかなりの人数を使っていたらしいと本で読んだ。どちらにしろ浅学の僕には茫洋とした風景になってしまっている。静岡には何十回と来ているし、3年ほどは駅南ながら住んでいたことある。でも全く分かっちゃいなかったのだと思うのである。