政府、5000人の制限を撤廃 映画・演劇は満員も容認
政府が検討するイベント開催の制限緩和案の全容が11日、
関係者への取材で分かった。
プロ野球やサッカーJリーグといった大規模イベントは
会場定員の「50%以内」を維持する一方、
「5千人」とした一律の人数制限を撤廃する。
映画・演劇など静かに鑑賞する催し物は満員も認める方針。

< 映画・演劇など静かに鑑賞する催し物は満員も認める方針 >
昨日の記事です。
これまでも、
しゃべらないで前を向いて観る演劇が、
なぜ声を上げて応援するスポーツと同じなんだ?
という声は、関係者の中に多くありました。
それだけに、
最初にこの記事を読んだ時には、
おお、やっと!
と、ほっとしたのですが、
でも、すぐに今の状況を思い出しました。
まだ、怖がって、来てくださらないお客様が、
たくさんいるということを・・・。
もちろん、
今、演劇関係者が、ストレスでボロボロになるほど、
がんばって、コロナ対策をしていても、
そして現に感染者が出ていなくても、
絶対大丈夫、という言葉は使えないし、
あるツイートには、
一席飛ばしの快適さに慣れてしまったと言う言葉も・・・。
まだまだ、この状況からの脱却は、難しそうです。
我々が考えている以上に、
舞台を怖がっていらっしゃるお客様が多いのは、
友人の公演の話を聞いてもよくわかります。
頑張って打ったけれど、
ぜひ、といった強いオススメはできないし、
半分にした客席すら、その半分も埋まらないと。
とりあえず、今回の話は悪いニュースではないので、
可能性が広まったと考えて、
少しずつ少しずつ、
模索しながら進んでいくしかないのでしょう。
だって、本当にみんな、懸命に考えている。
懸命に道を探している。
だからきっと、少しずつ変わっていく。
きっと。きっと、ね。
人気ブログランキング
よろしければ、

