goo blog サービス終了のお知らせ 

望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

公演詳細の続きです!

2010-08-16 23:18:49 | 演劇・舞台・小劇場
 
昨日、書きそびれた詳細の、
つづきを書かせて頂きます。

 プロジェクト文学、太宰治 

<演目と演出家と出演者>

■「HUMAN LOST」
翻案・演出:広田淳一(ひょっとこ乱舞)
出演:未定

■「燈籠」
翻案・演出:吉田小夏(青☆組)
出演:木下祐子、福寿奈央、藤川修二、荒井志郎、井上みなみ(青年団)
   芝博文、田村元、木村望子

■「ヴィヨンの妻」
翻案・演出:松枝佳紀(アロッタファジャイナ)
出演:伊藤えみ、竹内勇人、岩見よしまさ、ナカヤマミチコ、青木ナナ、
   木田友和、辻井拓、花邑沙希、峯尾晶

■「人間失格」
翻案・演出:谷 賢一(DULL-COLORED POP)
出演:コロ(柿喰う客)、東谷英人、大原研二(Theatre 劇団子)、小安光海、
   櫻井竜、菅谷和美(野鳩)、塚越健一、ハマカワフミエ(国道五十八号戦線)
   三嶋義信、百花亜希、湯舟すぴか(市ヶ谷アウトレットスクウェア)

<日程とアフタートークゲスト>

9/30(木)19:30…香山リカ(精神科医)
10/1(金)14:00…三田佳子(女優)
     19:30…猪瀬直樹(作家、副都知事)
10/2(土)14:00…小野才八郎(御歳90歳となる太宰治のお弟子さま)
     19:00…蒼井そら(女優)
10/3(日)14:00…木村綾子(タレント、作家、太宰治検定実行委員)
     19:00…荒戸源次郎(映画「人間失格」監督)
10/4(月) 休演日
10/5(火)19:30…奥秀太郎(画ニメ「女生徒」監督)
10/6(水)14:00…高野しのぶ(現代演劇ウォッチャー)
     19:30…原紗央莉(女優)
10/7(木)19:30…辛酸なめ子(漫画家、コラムニスト)
10/8(金)14:00…現在交渉中
     19:30…杉作J太郎(男の墓場プロダクション代表、映画監督)
10/9(土)14:00…松本侑子(作家)
     19:00…原きよ(アナウンサー、太宰治朗読ライブを開催)
10/10(日)13:00…徳永京子(演劇ジャーナリスト)
     18:00…4人の演出家による本音総括トーク


<会場>

八幡山ワーサルシアター


<チケット料金>

前売3200円、当日3500円 (全席自由席) 


<前売り開始日>

2010年 8月28日(土)12:00~

ですがっ

前売り開始日の前でも構いません!

ご予定が決まった方は、私の方へご連絡下さい。



お名前、アドレス、観劇日時、チケット枚数

・・・を必ずお書きの上、下のアドレスにお送り下さい。

ana23132@mail.goo.ne.jp
 
スパム防止のため、お手数ですが上のアドレスをコピーして、
 貼り付けてご使用下さい。

プライベートなアドレスをご存じの方は、
 そちらの方へご連絡下さいませ。

ご予約、心よりお待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公演の詳細です

2010-08-16 00:12:33 | 演劇・舞台・小劇場
 
顔合わせ、行ってきました!

なんと、初参加は私1人。
ほかは全員、共演経験のある仲良しさん。

でも、主宰の小夏さんの気配りもあり、
とってもいい感じで稽古に入れそうです。


そして 


自分自身がよくわからず、
発表しかねていた公演が、

今日の顔合わせで、やっと見えてきました~


というか、


もうチラシも出来上がってたし、
コリッチなんかでは話題になってるし


ちょっとアセリを感じつつ、
コピーの文章を丸ごと転載しちゃいます。


結局、今も、
自分の文章で書けるほどはわかってないんです。
はははは。


 プロジェクト文学、太宰治 

太宰治生誕101年目の今年…

小劇場界から新進気鋭の4人の演出家があつまり、
「太宰治」を料理の素材に、
それぞれの「演劇」を披露し競い合う。


「料理の鉄人」や「BISTRO SMAP」を
想像してもらうと分かりやすいだろうか。

どの料理…演劇が最高か。

それを決めるのは、観客のあなたと、
そして演劇内外から集められたゲスト審査員。

勝てば天国、負ければ地獄。

4人の演出家が、それぞれの演劇人生、
太宰治理解、文学観、世界理解、
そしてセンスとプライドをかけて戦う、
前代未聞の演劇バトルロワイヤル。

その火ぶたがいま切って落とされる。


・・・なんか、すごいコピーですけど、
今、若手劇団の中で人気の、
以下の4劇団が参加します。


<演目と演出家>

■「HUMAN LOST」
翻案・演出:広田淳一(ひょっとこ乱舞)

■「燈籠」
翻案・演出:吉田小夏(青☆組)

■「ヴィヨンの妻」
翻案・演出:松枝佳紀(アロッタファジャイナ)

■「人間失格」
翻案・演出:谷 賢一(DULL-COLORED POP)

<会場>
八幡山ワーサルシアター


劇団ごとに20分の短編を4演目、上演します。

個々の劇団の本公演でも、
チケットがすぐ完売するような劇団を、
一気に4つ、まとめて観られる。
・・・お得感あります。

その上、日替わりのトークゲストがまた、
かなりすごい顔ぶれです。


ちなみに、私は青☆組の「燈籠」に出演いたします。

初めてのメンバーと、一丸となって勝負する(?)
あ、ついでに劇場も初めて、というか行ったこともない。

本格的な稽古は、9月の中旬から。
何と言っても短編ですから、
普通の稽古期間の半分くらいなんです。


「競い合う」って、やっぱり違いますね。
もう既に、敵はどう出てくるか、みたいな話が出ています。


今になって、
「これ、出るよりお客さんの方が面白かったかも」
なんて、思ったりもしています。

でも、やっぱり、楽しみです。


トークゲストのお名前や出演者、

そうだっ、

もっと大事な公演スケジュール

・・・ごめんなさい。
   明日にします。

打ち込むのがすごくややこしくて、
今日はメゲます。

こんなものまで「つづく」にするなよ!!(自戒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ