漕いで、滑って、スマッシュ!

自転車は1年中、雪が降ったらスキー、暖かくなったらテニス、ごちゃまぜ日記です。

DNS@全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2015

2015-08-30 22:23:22 | 自転車イベント
全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2015に行って来ました。

文字通り行って、帰ってきただけです。


29日(土)

7時半過ぎに出発。
東名阪から中央道、中津川ICで高速を下りて、
19号~奈川経由で12時頃に乗鞍入り。
松本ICまで高速で行くのとほぼ同じ所要時間でした。

その後は13時の受付開始15分位前から並んで

受付もすんなり完了。

そのあとは食事をしたり出店ブースめぐり。

一通り巡った後、松本IC近くの宿へ約1時間かけて戻ります。
戻った後は部屋でだらだらと過ごして早めの就寝…

その頃は雨は降ってませんでした。


30日(日)

さぁ本番です。

3時過ぎ起床、外は雨…
小雨程度の装備はしてきてますが、どうしたもんだかなぁ…
とりあえず3時40分頃にチェックアウトして出発。

乗鞍に向かう道中もずっと雨。
予定通り1時間弱で乗鞍の会場へ到着。
前回出場した時と同じところに駐車場できました。

雨はすぐには止みそうになさそう。
それでも準備だけはして5時半頃から会場をウロウロ。

6時には開催可否決定の予定が、協議継続中。

で、協議の結果
三本滝がゴール、約7kmのショートコースで開催。

でも、雨降ってるし、寒いし…

雨でも沢山走る方はらっしゃいます。
一応悩んだ末、根性無しの僕はDNS。


エントリー費+交通費、超高級タオルになっちゃいました。

来年はどうするかなぁ…

とりあえずGo

2015-08-28 23:22:49 | 自転車イベント
調整の失敗、そんなかっこいいもんでもなく、
ただの夏バテ、ついに疲れが腰にまで来た。
そして天気も微妙。

そんな状況で行こうか、行くまいか…
悩みましたが、とりあえず行ってきます。

本当は乗鞍といえばこっちより


こっちが良いんだけどなぁ…


とりあえず雨が降らなければ大会名のとおり、
マウンテンサイクリングを楽しんできます。

今回は足つきせずに登れたら良しとしよう。

何かがおかしい

2015-08-23 23:49:03 | 日々のこと
北播磨エンデューロ以降、全くやる気が出ない。

早朝から乗ろうと思って5:00頃には起きるものの
なかなか出発することが出来ない。
無理やり出発してもスピードが全然上がらない。
そんな状況でも何とか走って帰ってくると、
体のダメージがいつもより大きい。

何かがおかしい、なんかアカンなぁ…

来週は遠征、どうしたもんだか…

一杯飲みたい気分@ナゴヤドーム

2015-08-15 18:17:58 | スポーツ観戦
14日(金)

夏休み恒例、親爺、長男を連れて
ナゴヤドームに行って来ました。

お盆休みの巨人戦、
今の中日の状況を考えればまずまずの入りかな。

試合内容はというと、一杯飲みて~

でも残念ながら車、たまには電車で来たいなぁ…

で、結果は7-2で負けました。

借金18かぁ…

どうせ負けるなら若手中心のメンバーが観たかったな。

黄金のタレ@北播磨サイクルエンデューロ

2015-08-10 23:32:06 | 自転車イベント
9日(日)

北播磨サイクルエンデューロに参戦してきました。

今年前半の練習不足も三週連続レースで走れば
それなりになるかと思いましたが、
もう何とも言えんくらいにダメなレースっぷり。

2時間経過のリザルトでは3位だったようですが、
2時間越えてからはヘロヘロのタレタレ。
まさに黄金のタレでした。

何とかGOALはしましたが昨年より-4Lapで4位。

岡山も思ってたより走れてなかったみたいだし。
暫くレースはいいかなぁ…

いやいや、レースに出ないとさらに練習せんし…

フラバチーム初優勝@ミッドナイトエンデューロ

2015-08-04 23:30:27 | 自転車イベント
一度徹夜をするとなかなか体の調子が戻りません。
でもボチボチブログにしておかないと
記憶がアレなんで頑張っていきましょう。


と言う事でレースレポスタート。

16時過ぎに岡山国際サーキットに到着。
場所取りやら荷物運搬やらで汗だく。
とにかく暑い日でした。

出走種目は昨年と同じ10時間チーム・オープンB。
大魔王さん、伊泥さん、坊やKさん、blueさん、そして自分。

チームのY川さんは昨年に続き10時間ロードソロに出走。

20:00スタート
スターターはblueさん。

スタートからフラバで先頭集団をコントロール。
先頭を回してるのは数人か、
ツキイチ集団はなかなか小さくならんなぁ…
と思ってたらblueさんが2人で逃げた。
その後数人追いついてそのまま2時間走って交代。
相変わらずスゴイ走りでした。

第二走は伊泥さん。
伊泥さんは、blueさんが分断した第二集団で走行。
順調に周回を重ねて、4時間ゴールのピットクローズ後まで
2時間15分走行。
怪我明けとは思えない走りでした。

第三走坊やKさん、第四走大魔王さんは1時間ずつ。
いつもの通り安定感バツグンの走行。

2:15ようやく出番、2時間走る予定。
大魔王さんから交代して1周目アウトウッドカーブ。
1周目なんで慎重に突入、ガタガタガタ…なんかおかしい。
2周目アウトウッドカーブ、前輪がメチャ振る、
あわやコースアウト…ギリギリセーフ。
ホームストレートに坊やさんがいてくれたので、
「次入ります!」と声をかけて慎重に1周走ってピットイン。

坊やさんが緊急発進して3周走ってくれました。

どうやらフロントのクイックの締め付け不良。
念のため大魔王さんの予備ホイールを借りて再度出走。

そこから1時間50分、脚の合う人が見つからずほぼ個人TT。

なんとか坊やKさんにバトンを繋ぐ。
そして、最終の大魔王さんへとバトンタッチ。

大魔王さんは、4~6位争い中の10時間ソロのY川さんを
サポートしつつゴールを目指す。

そしてスタートから10時間が経過。
クラス1位でゴール、Y川さんも5位でゴール。

SAKAIフラバチーム初表彰台

結果は上々、楽しいチーム遠征でした
参加された皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

楽しい遠征

2015-08-03 23:09:05 | 自転車色々
1日(土)~2日(日)

チームの皆さんと楽しい遠征に行って来ました。

お昼前に大魔王さんに迎えに来てもらって岡山へ。
遠征メンバーは大魔王さん、伊泥さん、坊やKさん、
現地でblueさん、Pana鉄さんが合流。

バーべキュー


一夜明けて湯郷温泉


お1人さま遠征も好きだけど、
やっぱりチーム遠征は楽しい。

これだけだと何をしに行ったのか分かりませんね。
ちゃんとレースもしてきましたよ。
レースの様子は明日にでも。

準備@ミッドナイトエンデューロ2015

2015-08-01 10:31:47 | 自転車色々
今年も行きます。
ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット。

7月31日(金)

調整走を兼ねて久しぶりに自転車通勤。
往路、水曜日にテニスをやった割には走れるなぁ…
と思ったら、追い風やった。

帰りは7時半過ぎに会社を出発。
長谷山の南側から穴倉へ登って、亀山白山線へ。
ここのアップダウンこんなにキツかったっけ。
何とか芸濃を越えて、鈴鹿芸濃線~下庄と
走って帰ってきました。



8月1日(土)

何も準備してなかったので、バタバタと自転車の準備。

ライトをつけてホイールを替えて。
夕立は怖いけどBORAで行けるでしょう。

後は自転車以外の準備。
朝から準備をすると何か忘れ物をするんだよなぁ…

ブログを書いとる場合じゃないな。
急げ!!もうすぐ出発です。
チームメイトのみなさんヨロシクお願いします。