漕いで、滑って、スマッシュ!

自転車は1年中、雪が降ったらスキー、暖かくなったらテニス、ごちゃまぜ日記です。

お久しぶり練習会

2011-03-27 22:19:22 | ロードバイク1号
腰を痛めてから、週末に乗ると一週間休養が必要な状態。
昨日乗れなかったので急遽練習会に参加、1ヶ月ぶりです。

お気楽120㎞コース。
何度もお気楽練習会という言葉にだまされたので、
今日は一番ゆるゆるなコースでスタート、
特急、急行列車はあっという間に見えなくなりました。

先週のサイクリング倶楽部は登りが少なかったけれど、
今週は峠ありの練習会、まだ登りは腰が痛いし、
峠はダメダメ、でもなんとか峠をクリアできたのは、
軽量なRS80にホイールを変えたからかも。

いつものように美味しい昼食、スイーツを頂いて、
帰路で無理やり特急列車に乗車するも、
あっという間に切れて本日の足が終了~
その後は、いつものごとくヨレヨレで帰ってきました。

それにしても、昨日に続き今日もかなりの寒さ、
標高の高いところまで行った特急列車は、
雪と寒さで引き返してきました。
春は遠いのかなぁ…

今日の記録
走行距離116.08km AV25.3km/h Max54.5km/h 平均ケイデンス 77rpm

なごり雪

2011-03-26 22:55:50 | ロードバイク1号
来週には4月になるというのに、まだ寒いです。

今週もサイクリング倶楽部からのお誘い。
天気予報は晴れ、でも空はどんより。
とりあえず天気予報を信じて出発。
怪しい空やなぁ、しばらくするとポツポツと、
集合場所方面の空は明るい、もうちょっと行こう。
それからポツポツがだんだんベチョベチョみぞれに、
とりあえず、屋根のあるところを探して避難。

そして雪、この時期に雪ってどーよ。
で、今日のサイクリングは中止。
まだ、腰が本調子じゃないけれど、
なんとか100㎞走れるようになってきたのに残念。

東北の方も寒いんだろうなぁ、早く暖かくなりますように。

楽しい演奏会

2011-03-20 21:44:28 | 吹奏楽
今日は午後から長女と、
とある吹奏楽団の演奏会に行って来ました。

1部吹奏楽曲
2部アンサンブル
3部ポップス の3部構成

むか~し演奏したことのある曲が数曲、
30年も前のことですがえらいもんで、
トロンボーンのパートの楽譜がよみがえってきます。
長女もこの1年の間に自分が演奏した曲があったりして、
そんな話をしながら楽しい時間を過ごさせて頂きました。
さすが社会人バンド、安定したサウンドでした。

今日はちょっとだけ朝練
走行距離32.03km AV24.7km/h Max43.7km/h

梅サイクリング

2011-03-19 17:47:59 | ロードバイク1号
この3連休、家で暖房をつけてゴロゴロしながら、
テレビで震災のニュースばかり追っかけて、
エネルギーの浪費ばかりしているわけにはいかないので、
やれることをやりながら、日常生活に戻そう。

今日はサイクリング倶楽部から【ゆるゆるサイクリング】の
お誘いを頂いただきました。予定は120㎞。
まだ腰の調子が本調子じゃないけれど、
RS80をデビューさせたいし、とにかく行ける所までいきます、
と言うことで参加。

集合場所に行くと、ミニベロを1台含む参加者5名、
ミニベロさんがいるし、本当にゆるゆるかなと思いながら、
さあ出発。
良い感じのゆるゆるペース、RS80も軽快に転がります。
でもそれは最初だけ、結局いつもの同じペース、
どんどんアベが上がっていきます。
ミニベロさんも速い速い、腰は大丈夫かぁ。

軽くなったホイールのおかげか、無事目的地に到着。
今日はサイクリングなので満開の梅を観賞。

結局帰りも同じようなペース、アベ26.9㎞のゆるゆるサイクリング、
何とか走りきりましたが、明日が怖い…

RS80はというと、劇的にとまでは行かないけれど、
鈍感な自分でも少し走りが軽快になったかな、
乗り心地も少し良くなったかな、変化は感じられました。
今日は峠がなかったので、今度峠に行くのが楽しみ。

今日の記録
走行距離128.89km AV26.9km/h Max47.6km/h 平均ケイデンス 81rpm

当たった

2011-03-16 22:47:18 | 日々のこと
毎日流れる震災のニュース、未だ信じられないという思い、
何かしなければとの思い、そして何も出来ない事の無力感。
ただ少しでも出来ることやり、報道されることをしっかり見て、
記憶に残しておかなければと思います。

今度の三連休は、八方で家族スキーの予定でしたが、
現在の情勢を考えてキャンセルしました。
迷いましたが、家族みんなで考えた結論です。

そんな我が家に少し明るいニュース。
家に帰るとこれが届いてました。

先々週たまたまテレビを見ていて応募した視聴者プレゼントに当選。
震災の報道で番組内で発表ができませんでした…
との文面が入ってましたが、応募したことさえも忘れてました。

当選内容はビール1ケースと、プロ野球のペア観戦チケット。
プロ野球の開幕についても賛否両論あるようで、
試合が行われるか微妙、幻のチケットになるかも知れません。

いろいろありますが、明日に向かって頑張ろう。

お見舞い

2011-03-13 22:26:41 | 日々のこと
東北地方や信越地方の地震で被災された皆様に、
心よりお見舞いを申し上げます。
また犠牲になられた方々へ、お悔やみを申し上げます。
テレビで見る映像は、目を覆うばかりの凄まじさです。
一日も早く、復興されることをお祈り申し上げます。

そして、いつもと同じ平和な朝が訪れたことに感謝し、
腰のリハビリと、RS80の試しを兼ねて出走。

今日の記録
走行距離46.06km AV22.1km/h Max51.0km/h 平均ケイデンス 73rpm

2011春sp

2011-03-07 23:21:27 | 自転車イベント
やっと出場種目が決定。

昨年の春spはアタック120、秋spは4時間ファミリーでした。
昨秋からいろんな人たちとご一緒するようになって、
以前より実力がアップしたんだかどうなんだか、
昨年と同じアタック120にしようかなぁと思ってたら、
サイクリングクラブからお誘いを頂いたので、
8時間ロードの4人チームに入れていただきました。

今の実力も試してみたいので、3時間ソロもエントリー、
最近の腰の状態では全く走れなさそうですが、
まずはチームに迷惑がかからないよう頑張ろうと思います。

それにしても乗れてません、ジテツーも無し…

ヨレヨレの日

2011-03-06 21:56:47 | 自転車色々
2週間自転車に乗ってません、
その間、色々とポチッとしてしまいました。
これ以上、家にこもっていると非常に危険なので、
今日の練習会で復帰しようと、昨日お試しで40㎞弱走って、
また腰痛、そのうえ胃腸風邪っぽい。

そんなヨレヨレの1日でしたが、これが到着しました。

CRCよりSHIMANO WH-RS80、箱の中はこんな感じ。

思ったより早い到着、梱包もしっかりしてました。

早速装着したいところでしたが、
タイヤ、チューブが届いてないので装着は後日。
装着しても何時乗れることやら…

篭っていると

2011-03-01 21:56:55 | 自転車色々
自転車に乗らず家に篭っていると、ついつい物欲が…

イベント用(決戦用と言いたい)ホイールの記事を探し回って、
あっちこっちネットをウロウロする今日この頃。

イベント用も欲しいけど、練習会用ホイールも欲しいなぁ…
練習会に参加すると、峠が必ず入ってます。
体重のせいだとわかってますが、登りはとにかく苦手、
ということで考えたのが、練習用ホイールの軽量化。

前から気にはなっていた、SHIMANO WH-RS80、
最近ご一緒させて頂いている皆さんの中でも人気です。

リムはDURAと同じカーボンコンポジット、
ハブはアルテグラで重量1516g、イギリスのCRCだと4万円弱、
コスパ最高、円高万歳!

そういえば臨時収入あったなぁ、臨時収入は物に変えるのが一番、
日曜日のことですが、ポチッとしてしまった…