漕いで、滑って、スマッシュ!

自転車は1年中、雪が降ったらスキー、暖かくなったらテニス、ごちゃまぜ日記です。

蕎麦ツーリング

2010-12-23 23:56:28 | ロードバイク1号
今日はトライアスロンチームの企画、
美味しい蕎麦を食べに行く練習会に便乗させて頂きました。

冬空の下、気温が上がるのか下がるのか、
こんな日は何を着て行けば良いのかな?
パールの5度対応、10度対応かなり迷って5度対応で出発。

集合場所へ行くと「今日は路面がぬれてそうなので峠は無し」 
の言葉に、最近あまり走れてないので一安心。
さあ、美味しい蕎麦を目指して出発。

目的地までは激坂はないけれどゆっくりと登り基調、
そして強烈な横風、向かい風のなか、そこそこのペースで進みます。
この日は先頭ローテにも少し参加、
最近、トレインでの走行には大分慣れてきましたが、
先頭ローテはまだまだ、ついペースをあげてしまいます。
もうちょっと経験が必要なようです。

そうこうしているうちに本日の目的地、蕎麦屋さんへ到着。
グルメレポートなど経験がありませんが、
美味しかったのでレポートをして見ます。
お店は旧美杉村の「庄庵」さん。  

初めは蕎麦せんべい、蕎麦の端を素揚げしたものです。


かえし醤油でいただく蕎麦掻き、もちっとした食感でした。


あまごの囲炉裏焼き、2時間囲炉裏で焼いたあまごは、
頭から尻尾まで美味しくいただけました。


三種盛りは花豆とゴマ豆腐、天ぷら。
胡麻豆腐はもちっと、明日葉の天ぷらが美味しかった。


ここからメインの蕎麦、まずは更科蕎麦。
細くて真っ白い蕎麦、しっかりとしたコシがありました。
今まで食べたことある更科蕎麦って… そんな感じでした。


蕎麦三種盛り。黒い田舎蕎麦、細い蕎麦、太い蕎麦、
半人前を三種類、後はおかわり自由、3種類ともおかわり、
おかわりは各1人目なので計4.5人前頂きました
特に田舎蕎麦が美味しかった。


蕎麦湯、茹で汁ではなく別に作っているとのことでした。
重湯のような感じした。


デザートは白玉ぜんざい。

これだけ頂いてお値段は2800円。 

すべて美味しく頂き、満腹になったところで帰路に、
食べすぎでお腹が苦しい~、下ハン持てん~、
でも帰りは追い風で下り、超過的ななペースで帰れました。
今日は本当に美味しいツーリングに参加させて頂き感謝です。

今日の記録
走行距離111.99km AV25.2km/h Max54.0km/h 平均ケイデンス 82rpm

最新の画像もっと見る

コメントを投稿