漕いで、滑って、スマッシュ!

自転車は1年中、雪が降ったらスキー、暖かくなったらテニス、ごちゃまぜ日記です。

長女とデート

2010-06-12 22:20:26 | 吹奏楽
長女と2人で某高校吹奏楽部の定期演奏会へ。

昨年もこの演奏会を聴いて、
中学に入ったら吹奏楽部に入ると言っていた長女は、
4月から中学の吹奏楽部に入部しました。

今年も人気で入場には長蛇の列ができていましたが、
早めに会場に着いたのでまずまずの席がキープできました。

構成は昨年と同じような感じ、
コンクールの課題曲など聴く曲あり、楽しい曲もあり、
他にも、クイズ大会あり、踊りありのフォーマンス、
聴覚だけでなく、視覚的にも楽しませていただきました。

時々は音楽を聴くのも良いものです。
長女には良い刺激になったかな、明日からの練習頑張れ。

で、自転車はと言うと演奏会に行く前にmadoneで少し。
今日の記録
走行距離39.65km AV26.6km/h Max50.1km/h 平均ケイデンス 82rpm

演奏会

2009-06-14 20:06:24 | 吹奏楽
今日は長女と2人で吹奏楽の演奏会を聴きに行きました。

最近は自転車、テニス、スキーと体を動かすことの方が多いですが、
元々は文化系、中学高校時代、吹奏楽部でトロンボーンを吹いていて、
吹奏楽には多少の思い入れがあります。

今日の演奏は県内の高校でコンクールの全国大会常連校、
開演1時間前に会場に到着しましだが、
思った以上に入場待ちの行列が出来ていました。
昨日、今日の連続公演、関係者の皆さんは大変ですね。

公演は2部構成、1部はコンクールの課題曲が中心、
2部はアニメメドレーやバンドをバックにカラオケなど、
お客さんに楽しんでもらいたいという気持ちが伝わってきました。
演奏はもちろんですが、趣向を凝らしたパフォーマンスで
久しぶりに吹奏楽を楽く聴くことが出来ました。

今日は素晴らしい演奏を聴かせていただきました、
また昔の自分を思い出し懐かしく振り返ることが出来ました。
それと以前から長女は、中学に入ったら吹奏楽部に入ると言っていたので、
良い刺激になったと思います。

演奏会に行く前にマドンで出走。
今日の記録
走行距離43.20km AV26.0km/h Max54.8km/h 平均ケイデンス 84rpm