羊飼いな日々

仕事も家庭も子育ても、
のんびり気ままに行きましょう~

もちパーティー

2009-01-26 00:43:44 | 子羊・日常の様子

Img_1166 今日は、ファーム教室の虹の谷で「もちパーティー」がありました。

 

 

 

 

Img_1164 もちろん材料はほとんどすべてファームで作って、みんなで収穫したものです。

息子羊さっそく水でふやかしたもち米をつまみぐいしてみます。

甘いっ。

 

 

 

 

 

Img_1168 そのもち米を、もち付き機にセットします。

こぼさないように、そーっと

 

 

 

 

Img_1169

こちらでも、セット中です。

こぼさないよう気をつけて。

 

 

 

Img_1176 さぁ、蒸かすのを待つ間、つけ粉などの準備をします。

こちらでは腕まくりで大根おろしを作っています。

 

 

 

Img_1179 もくもくと、ノリを細かくちぎっています。

結構大変。

 

 

 

 

Img_1180 よぉーし、出来たよ。

T君もご満悦です。

がんばりました。

 

 

 

Img_1192 そのうちに、蒸しあがり、いよいよ餅をつく作業です。

その様子を楽しそうに子羊たちも眺めています。

おいしくできるかなぁ。

餅が大好きな息子羊は餅から離れません。

 

 

Img_1196 つきたてのお餅を、こんどはお母さん達が中心になって丸めていきます。

子どもたちが作ったつけ粉にどんどんつけていきます。

早く食べたい子どもたちの目も真剣です。 

ここはノリのグループ。

 

 

 

Img_1199 息子羊の机は、キナコのグループ。

実は息子羊の一番の好物がキナコ餅。ご満悦。

 

 

 

Img_1206 今日は、ご招待したお年寄りの方々が、餡子を作ってきてくださったので、一緒にあんころ餅を作りました。

娘羊も教えてもらいながら作っています。

手にくっついて難しいよねぇ・・・と、いいながら。

 

 

Img_1208_2 完成しました。

アンコ、きな粉、大根おろし、ノリ、砂糖醤油・・・

きな粉はファームで採れた大豆から。

 

そして差し入れのタクアン。

どれもおいしそうです。

 

 

 

 

 

 

 

Img_1211 それではいよいよ、

カンパーイ

理事長先生も、子どもたちもお母さん達も一緒に頂きます。

 

 

 

Img_1213 子羊たちもこのとおり。

おいしいねぇ。

はいっピース。

 

 

 

さて、もうお餅は入らないよー・・と、おなかがいっぱいになったころ、

Img_1214 ムラサキイモの手作りアイスが出てきました。

もちろん、ファームで収穫した芋で作ったものだそう。

ラズベリーは、事務所のベランダ栽培だそうです。

 

 

Img_1216 思わぬデザートに、こーんな顔になる二人。

こりゃうまい。

 

 

 

 

Img_1220 これで、今日のパーティーは終了です。

最後にご挨拶をして、おしまいとなりました。

 

理事長さんはじめ、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

とても楽しいパーティーでした。

 

それに、今回の材料はほとんどがファームの収穫したもの。

一生懸命に一年間参加して作って収穫して、みんなでおいしくいただけるなんて、とてもうれしい体験だったと思います。

今年は何を育てるのかな?

また、楽しみになってきました。

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
橋本衛さん (羊飼い)
2009-01-29 19:36:04
橋本衛さん
今年は町内餅つき大会で、臼でつくのも体験しました。^^
今回は自分たちが育てた餅米で作ったお餅。
おいしかったようです。

こんな体験なかなかできないですものね。
良かったです。
返信する
遊工房さん (羊飼い)
2009-01-29 19:34:26
遊工房さん
本当に、いい体験をさせてもらってる子羊たちです。
私も小さい頃に、こういうこと、たくさんしたかったです。
昔は、そんなのあまりなかったし、
家も余裕がなかったし。
私も一緒に楽しんでいます。
返信する
みゅうさん (羊飼い)
2009-01-29 19:33:27
みゅうさん
子どものこういう行事、とてもいいですよね。

いつもよりもたくさん食べますし。

どんどん参加したいと思います。^^
返信する
今晩は。 (橋本衛(tukinowa))
2009-01-28 21:34:25
今晩は。
仲間が集ってもちパーテーですか?老いも若きも集いおもちを色々と料理したら話題が豊富で会話が弾みましたね。
もちの作り方や作りたてのあんころもちやきなこもちも美味しいですね。
だいこんおろしで食べるもちも美味しいですね。・・・10年前まで我が家でも持ちつきをしていました。懐かしい風景を拝見させて頂きました。
またご訪問させて頂きます。
返信する
みんな育てたもので (遊工房)
2009-01-28 19:31:50
みんな育てたもので
凄いなあ
本当に坊やと嬢やは
素敵な少年時代をすごしてますねえ
返信する
子供たちって、本当にお餅が大好きですよねぇ~。 (みゅう)
2009-01-26 23:26:59
子供たちって、本当にお餅が大好きですよねぇ~。
うちも大好きですね。
ミニバスでも、練習はじめで餅つきをするのですが
これは杵と臼でつくので、余計に興味津々。
6年生になると、杵でつかせてもらえます。
この特権が嬉しくて、みんな毎年待ち遠しく待っているくらいです。
いつもなら食べない種類のお餅でも、みんなで食べるからか
いろんなものを食べて、とっても楽しそうですよ。
みんなで参加できる行事って、本当にいいですよね。
返信する
ゆすらうめさん (羊飼い)
2009-01-26 17:59:51
ゆすらうめさん
餅つき機、欲しくなっちゃいました。
手軽ですよね。^^
我が家の息子は、餅が大好き。
なので、これは使用頻度大のはずです。

最初、行きたくない子羊たちも、いざその場になると、楽しいの一言。
おもしろかったねーと、うれしかったようです。
返信する
餅パーテー (ゆすらうめ)
2009-01-26 16:22:17
餅パーテー
もちつき機ですよね~
これを発明した人は凄いと思いました。
中の心棒は簡単な羽根ですものね、出来上がるスピード、仕上がり上出来です。
つきたてのお餅5種類の食べ方で頂いたんだ、お手伝いすると余計に美味しいんですね。
お子さんたち、いろいろ体験できて思い出も大きいヮ。
返信する

コメントを投稿