Alice Super Racing (ASR!)

RUNとGOLFとアニメとコスプレ!
撮影とチャリティーと救援救護

初のアニメイベント参戦! ANIME JAPAN 2014 (5)ステージイベント編 ウイッチクラフトワークス

2014年04月20日 05時05分10秒 | Weblog
もう、終わってから1か月経っていますが。

残しておきたいので、続きを。


2日目

ウイッチクラフトワークスがグリーンステージで2番目となるので一般入場者は別の入場口で待機となるので、

物販争奪戦には行けない。仕方ないが、一般入場していたら、ステージに間に合わない人も出てくる。


私は運よくファストチケットを取れていたので、ファストチケットの入場口から入ることに。



まずはウイッチクラフトワークスから。

席は14列目でステージにかなり近い。しかも真ん中あたりで良く見える。


この作品がステージイベントの本命になった理由は、声優さんメインではなく、ストーリーとキャラクターが好きだったから。

会話でいうと、かがりさんと多華宮くんのやりとりなんかは好き。

たんぽぽは、いろんな人に絡んでていて、あの声だから、興味あったし。


井澤さん(たんぽぽ)がイベント参加と聞いて、ますます当たって欲しくなった。

今思うと、多華宮くんも良かったのかも。


MCが小林くんだったのは意外。最初は大丈夫かと思ったけど。悪くなかったです。

ネタはWEBで上がっていたので、それに沿って進行。

瀬戸さんは、かがりさんの声やって欲しかった。

井澤さんは、たんぽぽそのまんまだから、なぜか安心。やっと、顔と声がつながった。

茅野さんは、ちゃんとMCのフォローしてくれる人なんだなと。落ち着いていらっしゃる。

女性3人は、MCのフォローしながら進んでいたって感じ。


やっぱり、たんぽぽが人気なんだな。確かに、あいつは憎めないもんな。


メンバーからして、おとなしい人たちばかりなので、盛り上がりというのはなかったかもしれないけど、

短いけど、いろいろ話が聞けたという点では、自分好みだった。

これにfanaが来て、OP熱唱してくれたら、申し分なかったけど、終わってしまう作品なので、

致し方なしか。


<script type="text/javascript" src="http://x4.genin.jp/ufo/061800600"></script>
<noscript>

比較サイト</noscript>