自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

明けましておめでとうございます

2021-01-04 | 時事
大晦日にコロナ陽性者数が過去最高を記録して、なかなか落ち着かない年末年始でしたね。我が家は帰省を諦めました。1月4日から働き始めたのは、人生で初めてかもしれない。9連休だったのにやる気が出ない。正月は慌ただしいので、やっぱり年始は4日まで休みたい。

【12月26日】
奥さん親族とクリスマスパーティーのため、午前中は全力で掃除。午後は買い出し対応をして、夕方からパーティー開始。肝脂肪なのにお酒飲んじゃった。

【12月27日】
昼間は大掃除。ベランダを全力で掃除したら、ブラシがけ中に手のひらの皮がむけた。めっちゃ痛い。夜は仲間内でオンライン忘年会。奥さんがいないからド直球の下ネタ話をしていたら、ふすまを挟んだ隣の部屋に奥さんがいて無事死亡。

【12月28日】
居酒屋チェーンのポイントが消えそうだったため、グループのカフェでランチ。何故か義母さんと姪っ子も一緒。ステーキもパンケーキも美味しかったのでよし。今更ながら、正月飾りを出す。

【12月29日】
風呂場のカビ取りに精を出す。マスクをせずにカビ取り剤をばら撒きまくった結果、鼻が死ぬ。あと、一昨日皮がむけた手のひらにめっちゃしみる。ムスッコが私の手のひらを見て『そのピンク、取りたーい』とカリカリしてきて泣く。

【12月30日】
引き続き風呂場でカビと格闘しつつ、細部まで掃除機がけも実施。壊れている掃除機が、さらにダメになる。夜は会社の有志によるオンライン忘年会。お酒は飲まなかったよ。帰省できない若者のために開催したのに、出席したのはおっさんばかりでした。若い人たちは、会社のおっさんと話すくらいなら一人のほうが良いのかな。

【12月31日】
風呂場で小物の掃除。これで風呂との長い闘いは終わり。夕方から義実家でお食事。義実家は大晦日におせちを食べる習慣があるので、おせちを頂く。あとはステーキとか寿司とか。しこたま日本酒を頂いてしまう。21時過ぎに、ムスッコを残して帰宅。紅白を見て、0655/2355年越しをご一緒にスペシャルで年を越して、奥さんから『年賀状をPDFにしろ』と言われたのでPDFにして就寝。

【元日】
5時半に目が覚めたものの、初日の出を見ずに二度寝。ムスッコのいないうちに年末にやり残したもろもろをやろうとしたけど、奥さんの年賀状が足りないので対応。昼過ぎに奥さんを義実家に送り出し、ようやくもろもろをやろうと思ったら1時間ほどで『あんたも早く来い』と言われたので、義実家へ。正月はカニ鍋でした。またまた日本酒をたくさん飲んでしまった…。今日は一人で帰宅。

【1月2日】
9時に起床し、ひたすら年末特番を消化する。頑張らないと、スポーツ王の録画ができない。昼前に奥さんから『今から帰る』と連絡があり、昼過ぎに帰ってきましたが、ムスッコ大号泣。『じいじのとこ行く』と言ってきかない。『ご飯食べてからまた行こうね』と言っても聞かず、『バイバイ!』と泣きながら一人で行こうとするが、私が付いて来ないのに気付くと怒って戻ってくる。面白い。30分ほどで家に入り、なんだかんだでご飯を食べたら機嫌が戻り、夕方から義実家へ。今日は焼き肉でした。ビールを少々と、ノンアルコールビールでした。今日も一人で帰宅。

【1月3日】
7時半に起床。ひたすら年末特番を消化する。頑張らないと、池の水の録画ができない。昼食をデリバリーされ、夕方から義実家へ。姪っ子がマリオカートを持ってきたので、4人でバトルしました。コントローラーを傾ける操作に慣れず、なかなか上位に入れなくて悔しい…。3回くらい1位になったけど、総合では3位に沈んだ…。今日は中華でしたが、ノンアルコールビールで我慢しました。

ということで、半分以上奥さんの親族と会っていました。いつぞやのゴールデンウィーク以来ですね。美味しいものをいっぱい食べた半面、体重がヤバい。

本年もゆるゆる頑張ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿