自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

12月19日

2007-12-19 | Weblog
ビジネス界ではタブーとされている話題、『宗教』『野球』『政治』の3つ。
今日はここに食い込んじゃいます。
ギリギリだぜ…。



福岡の飲酒事故で、業務上過失致死が罪状に追加されました。
一見、容疑が増えることによって罪も重くなりそうですが、そうではありません。
裁判官(?)が、危険運転致死傷罪の適用が難しいと判断する可能性が高いので、無罪となるのを防ぐためです。

もうね、アホかと。
ざっと調べた感じですと、業務上過失致死は懲役7年以下、危険運転致死傷罪は15年以下でした。(法律を調べた訳ではありませんので、参考値です)
未来ある子供3人の命を奪っておいて、15年そこそこで出所ですか。
はぁー、さすが美しい国ですね。

危険運転致死傷罪が適用されない理由は、一度帰宅して水を飲むなどの隠蔽工作が出来たから、泥酔とは言えないって理由らしいですよ。
隠蔽工作をするってこと自体がおかしいだろ。
信じられん。

つまり、飲酒運転で人をひいたら、ひたすら水を飲めってことですね。
これからは車に2Lペットの水を常備するのが流行りそうですね。
日本オワタ\(^o^)/




国連で死刑執行停止決議が採択されました。
国内でも死刑をやるべきかやらないべきかで議論が続いていますね。
私個人の意見は、死刑賛成です。

人を殺すのは残酷?はぁ?死刑になるのは人を殺したからだろ。
自分は殺したけど、殺されるのはダメですか?アホか。

死刑廃止派の人の意見もわからなくはないです。
更正の機会を奪うなってことですよね。
でもそれは罪を犯してからの話な訳で。
『人を殺したら死刑になる』という恐怖感が、殺人の抑止力になっている部分が少なからずあると思います。
抑止力がなくなったら、殺人が増えると思いますよ。

また、死刑が無くなれば終身刑の制定とか、無期懲役のケースが増えたりすると思います。
ただでさえ刑務所足りてないのに、どうするのさ。
囚人だってタダではすみません。
彼らの生活のために税金が使われるんですよ。
人を殺した外道のために、善良な市民の血税が使われるなんてアホらしいと思わないんでしょうか。

囚人が竹島とかの離島で自給自足をして、遺族に一生償うなら廃止でもいいけど。



やってくれたな自民党。
見事なまでの公約違反ですね。
しかも公務員(含む社保庁)のボーナス支給後に公表ですからね。
したたかとしか言いようがない。
死ね。

70万も貰いやがって。
こっちは貴様らの1/3しか貰ってないんじゃ。
そんなやつらに投票した自分がバカだったわ。

民主党には元から期待していないので、衆院選は白紙で提出しそうです。




ちなみに『野球』『政治』『宗教』が何故ビジネスの場でタブーとされているのか。
どれも好みや流派が同じであればいいですが、敵対していたら目も当てられないためです。

A「いやぁ、今年の中日はすごかったですなー」
B「は?中日?野球は巨人だろ」

C「是非民主党には政権を取って欲しいですなぁ」
D「私の親戚が民主党の党員なんですけど」

E「私はキリスト教なんですがね、日本のクリスマスはやりすぎですよね」
F「私は創価学会です。池田先生こそが神です」

ね?どれも『アチャー』と言いたくなるでしょ?
私は『野球は見ないけど、あえて言えば巨人』、『無党派だけど、民主・社民・公明には批判的』、『所属で言えば浄土真宗、しかし無神論者』です。

あーあ、やっぱり世界を滅ぼすしかないな。
自販機のお釣りをあさりに行ってこよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿