自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

1月5日

2015-01-05 | Weblog
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。9連休なんてあっという間や…。次はゴールデンウィークを心のよりどころに頑張るしかない…。

今年の年末年始は、例年よりゆっくり。初日はのんびり休んで、お風呂を重点的に掃除。まずは浴室と浴槽を洗って、お風呂に入って温まる。それから窓とか小物入れを掃除です、全裸で。二日目は布団を干したり選択したり。風呂に入って、汚れた雑巾を洗いました、全裸で。バナナが見切り品で安かったのですが、半分腐ってて泣いた。

三日目は早朝に目が覚めたね。あ、気持ち悪くてお腹痛い。寝れば良くなるかなーと思いきや、全然眠くならない。仕方がないのでフラフラとトイレに歩き、便器を抱きかかえる。ジオングまで行かないけど、ちょっと出た。力んだせいか、お腹に直撃。急いで座った。いっぱい水が出た。力んだせいか、こみ上げてきた。急いで流して抱きかかえた。ジオングだった。もうね、涙と唾液が止まらない。思い起こされる数年前の悪夢。年末だぜ、おい。

幸い熱は無く、第二波がくる気配もないので、死にそうになりながら掃除機だけかける。気持ち悪いけど吐き気は無い。普段の倍以上の時間をかけて掃除を終え、録りためたテレビを延々と見ていました。気持ち悪さは少し治まったけど、なんかフラフラ感が増した。発熱です。38℃です。薬飲んで、ゼリー飲料を飲んで寝ました。

四日目はだいぶ回復。体力はガタ落ちだけど、無理しなければ気持ち悪さは無し。ただ、食欲はゼロ。無理矢理ゼリー飲料を飲んで、ベイマックス見てきた。ポップコーンのにおいが絶望的。ベイマックス、わかっていたけれど泣いた。あと、Pepperはどのシーンでしゃべったのか全然わからなかった。少しお腹空いたので、夕食はうどん。丸亀製麺でかまたまうどん大とかしわ天を食べました。完全に失敗しました。胃と腸が痛苦しい。

五日目ですが、昨日からとにかく屁が治まらない。ガス溜まりまくり。これはアレだ、二日目に食べたバナナが原因だ。アレのせいで食あたりになって、発酵したガスが溜まりまくっているに違いない。おのれバナナ。基本、テレビ見てた。グスコーブドリの伝記、わけわかめでした。現実の世界と夢の世界?の関連性はよくわからんし。期待していただけに残念。

六日目は実家へ。すでに休みが半分終わっていることに気付いて絶望した。姉夫婦と元同居人夫婦が遊びに来ましたよ。寿導くんはご機嫌ななめでした。

七日目は祖母宅へ。ばあちゃん、呆けてるけど超元気。しっかりしすぎて呆けているとは思えないけど、同じ会話を4回も5回もするので、やっぱり呆けている。私のことはなんとなーくわかっている感じみたい。親父と間違えられたのは参りましたが。

八日目は同居人ズと。本来は独身の語り部会でしたが、ヤージーの予定が合わなかった。ひたすらガンダムやってた。前半は超負け越し。イヤになって初詣へ。お参りして、おみくじを引きました。どの巫女さんからおみくじをもらうかが重要でしたが、人が多すぎてまともに選べない。とりあえずナシじゃない人からもらいましたが、近くで見たら結構タイプでした。いやっほい。ただ、逆に元同居人は近くで見たらナシだったようです。お参り後は恐ろしく勝ちまくり、結果勝ち越し。スゲーな。

九日目はテンション激落ち。休みなんてあっという間や。録りためた年末年始の特番を消化しましょう。笑ってはいけない、戦うお正月、スポーツ王などなど。消化しきれんわ。その後、溜まったエロサイトを消化して、家計簿つけて終了。ほとんどお金を使わなかったとはいえ、誤差が100円でご機嫌。昨日食べたラーメンの値段を間違えて記憶している気がする。

そんな感じで9連休は終了。仕事なんて何が楽しいんや…。