子安観音のアカメヤナギ 2007年12月16日 | 花談義 三重県鈴鹿市寺家3 子安観音境内奥の第一さくら幼稚園の校舎に囲まれるようにアカメヤナギの巨木がある、昔は近鉄線の土手でのびのび育っていたのであろうが今は窮屈そうだ、根を見るとどっしりと頑張っている、上を見ると校舎の間に負けじと背を伸ばしていた、この巨木は無くなっているのではないかと心配してでかけたが一安心できた。 « 鈴鹿 西方寺の墓地の木 | トップ | 白子の不断ザクラ(桜) »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます