上石津 湯場神社のスギ 2012年04月25日 | 花談義 岐阜県大垣市上石津に湯葉神社があるが、神社前を通ると天然記念物の白い看板に目が止まる、本殿横のには根元が空洞となった大杉と境内に根を張った大杉あり見上げると樹高の高さに驚かされる、道路脇にはモミの巨木もあり神社の歴史を感じさせられる。
上石津 明覚寺のカリン(花) 2012年04月25日 | 花談義 岐阜県大垣市上石津町 明覚寺山門前に保存木となっているカリンの木がある、山門を覆い隠すようにカリンの花が咲いていた、カリンの実は良く見かけるがピンクの淡い花を見るチャンスはなかったので思わず写真を撮った。
上石津 明覚寺のイヌマキ 2012年04月25日 | 花談義 岐阜県大垣市上石津町 明覚寺の山門前に天然記念物 明覚寺のイヌマキ の説明版が立っている、境内に入り本堂裏手より見てみる幹周囲2.86m 樹高約15mと素晴らしい巨木である、屋根を突き破ったようにに枝を広げている、門前には菩提樹やカリンの木もあり巨木とあわせ鑑賞できる。