北Qえれじー ~ 国分寺 編 ~ by Akira Io

写真家・ロシア語通訳あきらの日記。
南インド古典音楽の聖地チェンナイより帰国し、現在は国分寺に居住!

『ラーマーヤナでインドがわかる!』第2回は来月8月8日に開催です!@池上・本妙院

2015年07月14日 21時11分17秒 | まちかど倶楽部
じゃん!
あきらです。

つい先日までジトジトとした梅雨空の下でぼんやりと暮らしていたのが嘘であるかのうよう猛暑ですが、皆さんいかがお過ごしですか?
我が家は突然ですが市内で引越しをしたり、はいはいで後ろにしか進むことの出来なかった息子もいつの間に前進するようになったりと、
ボケボケとしつつもあっという間に過ぎていく日々におろおろとしながらもどうにか生きながらえているところです。

さて前回第一回目が好評だった「ラーマーヤナでインドがわかる!」第二回目がいよいよ来月8月8日に開催です。
伊藤武先生、マーリニーさん、山本彩子さん、マサラーワーラーとワシという豪華メンバーでお送りする豪華イベント!
夏の盛りにラーマーヤナにどっぷりと浸ってみませんか?
第二回目では、森へと終われたラーマ、シーター、ラクシュマナの3人にあの人の手が忍び寄ります。
南インドの古典舞踊バラタナティヤムなどでは、よく題材として取り上げられるシーターが連れ去られるシーンを中心に展開されます。
さて、一体どんな講義、ヨーガ、バラタナティヤム、ミールス、トークが繰り広げられるのか?
皆さん、お楽しみに!!
出演者プロフィールなどイベント詳細は→「『ラーマーヤナでインドがわかる!』全3回の豪華イベント!@池上・本妙院(5/16、8/8、11/28)

「ラーマーヤナでインドがわかる!」
・日にち 第二回-8月8日(土) 第三回-11月28日(土)
・開場 10:00   開始 10:30
・料金 各回6000円(未就学児無料、小学生2000円) お食事付き
 各回限定60名 
 ※ヨーガ希望者は各回先着30名限定、中学生以上対象。
   料金の追加はありません。
・会場 本妙院  大田区池上1-33-5

・プログラム
10:30-12:00 ヨーガ(参加希望者のみ)
12:00-14:00 食事&井生明トーク
14:30-15:00 喫茶
15:00-16:00 伊藤武講義
16:00-17:00 山元彩子バラタナティヤム
17:30 終了

★全3回ですが、単発での参加も大歓迎です。
★各回それぞれラーマーヤナにちなんだお土産あり。
★ヨーガ参加希望者は予約時のメールで『ヨーガ参加希望』としてください。
★会場ではインド雑貨ショップ、本格南インドコーヒーの根岸コーヒーなど
  など楽しいお店も用意してお待ちしております。

・ご予約・お問い合わせ ramayanaindo@gmail.com
 ヨーガ希望者はその旨予約メールにご記載ください!ご予約お待ちしています!!


第2回 8月8日 『転変(パリナーマ)』
ラーマと、彼にしたがった妻、末弟のラクシュマナは森に住んだ。鬼女
シュールパナカーがラーマに一目惚れし、結婚を迫るが、追い払われる。
恥をかかされた彼女は、兄の魔王ラーヴァナにシーターを奪い取るように
そそのかした。魔王の手下マーリーチャが金の鹿に化け、ラーマと弟が
それを追う。魔王は、一人っきりになったシーターを誘拐した。それを目
撃したラーマの友、禿鷲のジャターユスが魔王を攻撃するが、返り討ち
にされる。

第3回 11月28日 『成就(シッダ)』
シーターを取り戻す旅に出たラーマは、猿国の王と同盟。猿の英雄ハ
ヌマーンがランカー島に飛び、魔王の宮殿の庭園に幽閉されているシ
ーターを発見した。ハヌマーンの報告を聞いた猿軍は、海に石の橋を
架け、ランカーに進攻。鬼軍との大戦争になる。そして、ラーマはつい
に魔王を滅ぼすが、魔王との関係を疑われたシーターは、「試練の火」
を乗り越えねばならなかった。その後、ラーマは、妻、弟とともに都に
凱旋し、王位につく。



最新の画像もっと見る

post a comment