2011年2月22日(火) 

今日も快晴。放射冷却なのか朝方は結構寒さが厳しい。玄関に置いた水循環のポンプの飾りも氷が張っており日中も融けなかった。それでも太陽の恵みは人間の心身にも活気を与えてくれる。戸外にいて気分爽快。
妻の着付け教室の日。10時に送る。帰り道車も随分汚れているのでガソリンスタンドへ行き洗車と給油とオイル交換をした。産油国ひしめく中東情勢が荒れている。原油は投機筋のマネーで値上がりは必至。高齢者講習も受けなくてはならない。運転免許返納にはまだ早い。悩むところである。携帯電話が鳴る。妻からの迎えに来て欲しいとのこと。
やはり車はもう少し持っていよう。
~JAF会費 トラブッて知る ありがたみ~

待ち合わせたスーパーで買い物を済ませ、エンジンをかける。一発で始動。発進しようとしたがセレクトレバーが動かない。シフトロックシステムが解除されない。
前にも一度あった。キースイッチONでブレーキペダルを踏んでも、キースイッチAccにしてもセレクトレバーが動かない。説明書をみながらトラブル解消に努めたが動かない。
その時はシフトロックシステムの故障かもしれないので販売会社へ連絡し点検を受けるようにと説明書にあった。電話をしたが生憎火曜日は定休日で通じない。
少し慌てたがJAFへ電話する。40分くらい待ってくださいとのことだったが、20分位で来てくれた。会津若松にJAF指定工場が1ヶ所ある。そこから来てくれた。
3分で解決。JAF会員は料金無料だった。セレクトレバーとブレーキの問題。走行距離はまだ約68,000Kmくらいだが、10年以上乗っているセフィーロなのでひずみがきているのだろう。
何歳まで運転できるかによって新車購入も考えなくてはならないかな。


今日も快晴。放射冷却なのか朝方は結構寒さが厳しい。玄関に置いた水循環のポンプの飾りも氷が張っており日中も融けなかった。それでも太陽の恵みは人間の心身にも活気を与えてくれる。戸外にいて気分爽快。
妻の着付け教室の日。10時に送る。帰り道車も随分汚れているのでガソリンスタンドへ行き洗車と給油とオイル交換をした。産油国ひしめく中東情勢が荒れている。原油は投機筋のマネーで値上がりは必至。高齢者講習も受けなくてはならない。運転免許返納にはまだ早い。悩むところである。携帯電話が鳴る。妻からの迎えに来て欲しいとのこと。
やはり車はもう少し持っていよう。
~JAF会費 トラブッて知る ありがたみ~

待ち合わせたスーパーで買い物を済ませ、エンジンをかける。一発で始動。発進しようとしたがセレクトレバーが動かない。シフトロックシステムが解除されない。
前にも一度あった。キースイッチONでブレーキペダルを踏んでも、キースイッチAccにしてもセレクトレバーが動かない。説明書をみながらトラブル解消に努めたが動かない。
その時はシフトロックシステムの故障かもしれないので販売会社へ連絡し点検を受けるようにと説明書にあった。電話をしたが生憎火曜日は定休日で通じない。
少し慌てたがJAFへ電話する。40分くらい待ってくださいとのことだったが、20分位で来てくれた。会津若松にJAF指定工場が1ヶ所ある。そこから来てくれた。
3分で解決。JAF会員は料金無料だった。セレクトレバーとブレーキの問題。走行距離はまだ約68,000Kmくらいだが、10年以上乗っているセフィーロなのでひずみがきているのだろう。
何歳まで運転できるかによって新車購入も考えなくてはならないかな。