前回は、マツダRX-8をコケオトしてしまいましたが、
今日はそのご先祖様にあたる「RX-7」のFD型です。
こっちはスポーツカーとして見るに、とにかく速いってのが印象です。
ロータリーターボはある意味最強ですからね。
他を犠牲にしてまで速さを追求した思い切りなコンセプトもステキです。
車体も2代目FC型に比べコンパクトで軽く、
元々車高もかなり低いのでスポーツマインドは最高です。
カタログでは4人乗りになっていますが、後部座席は荷物が置ける程度、
完全にスポーツを意識して作られたクルマなんですね。
登場は91年で、なんと02年まで発売されました。
その12年間でマイナーチェンジを6回も行っており、
タイプRZやバサーストなど2シーター特別仕様もあります。
中古市場では初期型で30~60万円前後、
後期モデルになると80~150万円あたりまでするものもあります。
ボクがオススメするのは中期モデルで、
車名が「アンフィニRX-7」から「マツダRX-7」に変わった頃のヤツです。
特にロータリーはオーバーホールされてるもを選ぶことをオススメします。
ロータリーは圧縮比でパワーが左右されるからなんですよね。
さらにロータリーは燃費が悪いのが欠点と言われていますが、
正直、他のスポーツカーも燃費はたいがい悪いです。
ボクが乗ってた70系スープラやレガシーB4もリッター5k前後でしたからね。
「マツダRX-7」も似たり寄ったりです。
そのあたりを気にするより街乗りで、
レスポンスの良いハンドリングや加速を楽しんで欲しいですね!
今日はそのご先祖様にあたる「RX-7」のFD型です。
こっちはスポーツカーとして見るに、とにかく速いってのが印象です。
ロータリーターボはある意味最強ですからね。
他を犠牲にしてまで速さを追求した思い切りなコンセプトもステキです。
車体も2代目FC型に比べコンパクトで軽く、
元々車高もかなり低いのでスポーツマインドは最高です。
カタログでは4人乗りになっていますが、後部座席は荷物が置ける程度、
完全にスポーツを意識して作られたクルマなんですね。
登場は91年で、なんと02年まで発売されました。
その12年間でマイナーチェンジを6回も行っており、
タイプRZやバサーストなど2シーター特別仕様もあります。
中古市場では初期型で30~60万円前後、
後期モデルになると80~150万円あたりまでするものもあります。
ボクがオススメするのは中期モデルで、
車名が「アンフィニRX-7」から「マツダRX-7」に変わった頃のヤツです。
特にロータリーはオーバーホールされてるもを選ぶことをオススメします。
ロータリーは圧縮比でパワーが左右されるからなんですよね。
さらにロータリーは燃費が悪いのが欠点と言われていますが、
正直、他のスポーツカーも燃費はたいがい悪いです。
ボクが乗ってた70系スープラやレガシーB4もリッター5k前後でしたからね。
「マツダRX-7」も似たり寄ったりです。
そのあたりを気にするより街乗りで、
レスポンスの良いハンドリングや加速を楽しんで欲しいですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます