二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

そうなのか。

2022年10月27日 08時07分25秒 | ニ言瓦版
どうもおかしいと、思った。
昨日のアメリカ。
それは、赤字は、大きい。




「米自動車大手2社の2022年7~9月期決算が26日出そろい、
フォード・モーターは純損益が8億2700万ドル(約1200億円)の赤字に陥った。
半導体不足などの供給制約に加え、原材料価格高騰も響いた。
ゼネラル・モーターズ(GM)は純利益が前年同期比37%増の33億500万ドルとなった。
 フォードの売上高は10%増の393億9200万ドルとなり、
世界販売台数が108万6千台と7%増えた。
ただ、部品不足で約4万台が完成待ちの状態となったことや、部品メーカーへの支払いが想定より膨らんだのが赤字につながった。」




半導体の問題と、戦争だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い、どんな将来、作るのか。

2022年10月27日 07時52分55秒 | ニ言瓦版
凄い。
作曲か。
日本にも、世界で、使える、人材、いるのか。作曲。



「ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門の最終選考が26日、スイスのジュネーブで実施され、富山県出身の中橋祐紀さん(27)が2位に入賞した。優勝は韓国の金信さん(27)。
 中橋さんは「非常に満足している。素晴らしい演奏家と音楽ができたということが、一番印象的だった」と振り返った。
 課題は声楽六重唱。詞に曲を付けることを意味する「セッティングス」と題された中橋さんの約15分の作品を、男女各3人のグループが披露し、中橋さんは音楽を学ぶ地元の若者や大学生が選ぶ賞も受賞した。
 中橋さんは東京芸大大学院を修了後、20年からパリ国立高等音楽院に在学中。」


歌手、バイオリン、ビアノは、いるが、
肝心の、曲が、ないと、音楽は、後世に残らない。


面白いな。
将棋も、バスケットと、マラソンも、テニスもいいが。
最後は、芸術は、曲だろう。
死んでも残る、演技ではなく、スポーツでもない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算の話、2

2022年10月27日 06時15分51秒 | ニ言瓦版
凄いな。

「日東電工 <6988> [東証P] が10月26日大引け後(16:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比21.6%増の633億円に伸び、通期計画の1150億円に対する進捗率は55.1%となり、5年平均の53.2%とほぼ同水準だった。

 会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益は前年同期比14.7%増の516億円に伸びる計算になる。

 直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終利益は前年同期比18.1%増の369億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の19.4%→20.0%に上昇した。」


もともと、日立系から。
面白い。

調べると

日東電工株式会社(にっとうでんこう、英: NITTO DENKO CORPORATION)は、大阪市北区に本社を置く、粘着テープなどの包装材料・半導体関連材料・光学フィルムなどを製造する株式会社である。三水会及びみどり会の会員企業であり三和グループに属している[1][2]。海外売上比率は7割を超え、全世界で事業展開している。日経平均株価の構成銘柄の一つ[3]。かつては日立グループの一社だった。
概要[編集]
前身は日東電気工業で、戦後に日立製作所が系列下におさめた。その後、同じく日立グループの中央商事(当時。現・日立アーバンインベストメント)が筆頭株主となるが、2003年に日立系資本から独立した。関連会社にニトムズなどがある。
現在のロゴは、2013年10月から使用している(2004年7月から使用していたものを再変更した)。
かつてはカセット・乾電池事業も展開していたが、1961年にマクセル電気工業(現・マクセル)に譲渡し撤退している(同社は1964年に日立製作所の直接の子会社となったのち、現在は「マクセルグループ」として独立)。


  • 1964年: 電気絶縁用FRP製品、両面接着テープの製造開始。
  • 1966年: 半導体封止材料の製造開始。
  • 1967年: 株式を東証・大証一部に上場。関東事業所操業。
  • 1968年: 医療用粘着シートの製造開始。




テープか。面白い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わるいのか、いいと思ったが、戦は、食の影響。期待したのに。

2022年10月27日 05時46分43秒 | ニ言瓦版
いいと思うのか、赤字。
物は、食品は、大変だ。
期待したのに。
ロシアのバカが、原因だ。




「日清製粉グループ本社 <2002> [東証P] が10月26日大引け後(15:30)に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は377億円の赤字(前年同期は99.5億円の黒字)に転落した。

 会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終利益は前年同期比2.6倍の192億円に急拡大する計算になる。直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終損益は441億円の赤字(前年同期は44.2億円の黒字)に転落し、売上営業利益率は前年同期の4.9%→3.5%に悪化した。」






ウクライナの戦争か、ロシアの酷さと、それに、中国も、
何か、共産圏に、昔は、資本主義が、小麦で、食えていたのが。
売買が止まり、小麦は、世界に流れないと、
原料の取り合い。

天ガスは、もともと、二束三文だった。
農産物も、噂では、中国が、蓄えているという、話、NHKの深夜の放送で、言った。報道。ラジオではない。


時代は、戦争するより、食の備蓄かもしれない。

爆弾作る、食、作るは、小麦、食べる原料の確保。


思うな、大臣、解雇するより、日銀、粛清することだ。
財務省も、為替、金ばかり、使って、
円の高い、時期、資産は、あるだろうに。円が百円のとき、資産、凄い額あるだろうに。



食料、投資、買い占めすることだ、日本でなく、海外。
農林水産省は、できているのか。


これから、食料の取り合いか。
サービス業、鉄道、船、飲食店に支援するより、
農産物に、投資。
人材、人口の、地域の移動、農産物を解くる、産業に投資することだ。

日清製粉グループも、農場あるのだろうな。地域と、貧国の国に、農場作っているのだろうな。

北海道も、地域で、馬ばかり、作る地域は、犯罪だ。
農産物つくる企業の誘致することた。
まだ、馬より、豚、鳥、ダチョウのがいい。


二毛作ではない、北半球と、南半球に、大規模な農場で、作っているのだろう。

南で仕入れ、北で、売り。
北で作り、南で売る。

そして、電力は、電子レンジのように、宇宙の発電、地上電子レンジの見えない、線で、発電、蓄電。
そして、天然ガスも、石油もいらない。
宇宙の発電。


昔は、ラジオは、深夜放送が面白かった。
今は、深夜のテレビは、報道だろう。再放送の
朝四時からも、暴れん坊将軍を見ながら、
報道みると、世の中、酷い政治は、成敗と。
そして、世界も、馬鹿国が多い。
女性も、海外で暮らすも、変な外国人の結婚すると、
災害に会う、
ロシア、中国は、捕まる。

スパイ容疑。

イランは、スカーフで、殺される。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桁が違う、賄賂、五輪、

2022年10月27日 01時04分46秒 | ニ言瓦版
パーク24も、大変だな。
儲かっているのに、何かありそう。

五輪の広告している企業は、そろそろ、社長の交代が違い。
「大会組織委員会元理事高橋治之容疑者(78)」不正は、連鎖、飛び火する。

桁が違うは、賄賂。





「駐車場サービス「パーク24」は26日、日本オリンピック委員会(JOC)前会長の竹田恒和氏(74)が社外取締役を辞任したと発表した。この日、本人から一身上の都合で辞任すると申し出があった。
竹田氏は東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、
東京地検特捜部から任意聴取を受けていた。大会組織委員会元理事高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=と長い付き合いがあり、組織委副会長も務めた。
 パーク24によると、竹田氏は2006年1月、社外監査役に就任。16年1月から社外取締役を務めていた。パーク24は今年9月に事件の関係先として特捜部の家宅捜索を受けた。」



死んだ人は、訴えられないが。
何か、五輪の問題が、黒い霧のよう、停滞していく。

色々な疑獄事件あるが、五輪の疑獄事件かもしれない。
東京五輪、不正事件が、後世に残る。

五輪で、賄賂貰った、組織は、覚悟、拘置所生活を。

元選手も、あるかな、ないかな。

五輪、不正論が、本当かもしれない。
ただで、運動できないが、五輪の不正の五輪。東京五輪か。


金金金。マネマネかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする