二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

感情、信じるな。

2022年10月26日 16時03分40秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。


「もし汝の兄弟が罪を犯せば、
これを戒めよ。
もし悔い改めれば、
これをゆるしなさい。」



新約聖書


勝手な解釈
いい事、いう、人情がある。
悔い改めると、それは、許す。

問題は、改めないで、また、災難、親族の与えると、
それは、断絶だ。
普通。


自分が生きるには、害のあるのは、断絶、そしいないと
自分の害になる。



ーー

名言、珍言。


「自分自身の感情には、
気を許してはいけない。」


新約聖書


勝手な解釈
自分の信じるのでなく、信じな。
感情が、悪党も、善人もなる。
欲情と、欲で、別人、感情が、人生の天罰、左右する
日々まともな、人は、ない。
感情で、変化する。

悪党も、善人、聖人も、感情て、変化する。
恐ろしい、人の感情、恨み、辛み、憎しみは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーツの話、相棒は、そう。

2022年10月26日 12時24分50秒 | ニ言瓦版
この話は、面白い。




「第14話 「右京のスーツ」2011年2月2日(水)9:00~9:54pm 

銀行支店長の樋村が何者かに殺害された。樋村の自宅を調べた右京(水谷豊)と尊(及川光博)は、殺害されたときに着ていたスーツだけがクラシカルなスタイルであることに着目。そのスーツを仕立てた「古谷洋服店」を訪ねる。樋村を担当したテーラーの真紀(青山倫子)によると、樋村は殺害される直前、店に来ていたというが、真紀も三代目の店主・古谷(小松政夫)もアリバイを主張。右京は真紀にスーツを仕立ててもらうことにするが…。
樋村が真紀に融資を検討していたことがわかった。
資料によると、真紀は独立を考えていたようだが、最終的に融資は中止に。2人の間に何があったのか?
やがてデベロッパーの安藤(森次晃嗣)が300億円の融資を樋村の銀行に決めたことが判明。その安藤のスーツを見た右京は…。
ゲスト:青山倫子 小松政夫 森次晃嗣
脚本:徳永富彦」


高いスーツの話。

これ事件より、小松政夫氏のスーツ職人が、いい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識。スーツの生地。調べると、面白い。

2022年10月26日 12時06分58秒 | ニ言瓦版
「スーツ生地に使用している繊維は、大きく分けて【天然繊維】と【化学繊維】の2種類 


【ナイロン】
絹に最も近い合成繊維です。非常に強く弾力性に富み、シワになりにくいのが特徴です。吸湿性が低く、静電気を起こしやすく熱にも弱い面があります。シャカシャカしてる感じです。
【アクリル】
ウールを目標とした合成繊維です。弾力性に富み、軽くシワになりにくいのが特徴ですが、吸湿性が低く静電気を起こしやすい特徴もあります。洗濯も、ものによっては自宅ではできないのもあります。
【ポリエステル】
強度が非常に強く、シワや型崩れを起こしにくいが、シワになると取れにくいのもあり、表裏一体という感じです。乾きが早いため幅広く衣類に用いられている繊維です。吸湿性が低く、静電気が起きやすい特徴もあります。ポリエステル100%などでつくられた上着などは保温性も高いです。 

良い品というのはまず天然繊維で作られたものが多いです。
化学繊維はずいぶん進歩をし、優れた性質を持ってはいるのですが、いまだ天然素材に総合力では勝てていないのが現状です。
しかし、天然繊維といえど、ピンからキリまであります。
たとえば同じ牛肉でも100グラム百円のオージービーフから数千円の松坂牛までいろんな価格があるのと似ています。
ウールだと、羊の種類によって、牧場によって、1頭1頭の羊によって又、同じ1頭の羊でも羊毛を取る部位によって羊毛自体の質や値段がまず違います。
とりあえずは、「見た目が美しく、肌触りが良い」と思って戴いて結構です。
高価格だからシワになりにくい、なんてことはありません。
化学繊維の方がシワには強いものが多いのです。」



面白い、しわみると、わかる。
高級でも、しわか。
低級でも、しわすくない、昔の進化している。

温かいスーツと、冷たいスーツは、あるだろうな。

工事現場のスーツもある。
パジャマーのスーツも、あるのだろう。
災害ときは、いろいろ、事件のとき、私服はスーツという時代かもしれない。
ーーーー
追伸、スーツの値段。


「かけられる予算を明確にする
目的がはっきりしたら予算を考えます。
相場はオーダー方法によって異なり、価格の幅は2万円〜100万円まであります。

例えば「営業用のスーツは運動量が多いためすぐに着られなくなりそう」と思ったら2〜5万円以内に収めるなどの決め方があります。
登壇や商談など勝負どころで着るものであれば奮発して20万円と設定してもよいかもしれません。」



普通は、二、三万。

庶民には、既製服でいい。上と、下が別々に買えのがいいな。
今、スーツ、着る場所は、ないかもしれない。
公務員ぐらいか、いや。

スーツ、売れないのだろうな。
だから、五輪の賄賂で、制服、注文貰っていたのかもしれない。


そう、また、みたいな。相棒のスーツの話。

しらけ鳥の歌のタレント、もう、あの世だから。
タモリ氏と、小松政夫の、製材所のコントは、面白かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わからん、あのスーツは、靴は、庶民は、ない。

2022年10月26日 11時51分23秒 | ニ言瓦版
この記事、面白い。
スーツ、靴。
また、映像でみるか。
庶民には、高値の花。

日本に総理には、いたろう。



「10月25日、チャールズ国王の任命を受けて英国の首相に就任するスナク元財務相。スナク氏は、インド系ヒンズー教徒で、英国初のアジア系首相が誕生する。
 
 スナク氏は、1960年代に英国に移住したインド系アフリカ移民の両親を持つ。
父は医師、母は薬剤師。本人は名門全寮制校ウィンチェスター・カレッジ、オックスフォード大学で学んだ英才だ。
 

 
 卒業後、渡米してスタンフォード大学大学院でMBAを取得し、米金融大手ゴールドマン・サックスに就職。その後、ヘッジファンドで働いた後、政界入り。エリート街道を歩んできた。
 
 妻はインドのIT企業インフォシス創業者の娘。
スナク夫妻は2022年、英紙「サンデー・タイムズ」の長者番付で、英国のもっとも裕福な250人にランク入りした。
推定資産は、夫妻合わせて7億3000万ポンド(約1227億円)だ。
 
「英紙『ガーディアン』によると、夫妻が2人の娘と過ごす自宅は現在、 200万ポンド(約3億3600万円)以上の価値があり、
寝室が5室。40万ポンド(約6700万円)の、12m×5mの屋内スイミングプールや、ジム、ヨガスタジオ、テニスコートまで備えています。
 
 選挙運動中に建築現場を視察する際にも、3500ポンド(約59万円)もする特注のオーダースーツを着用。
靴は450ポンド(約7万6000円)の、プラダのローファー。
妻からの贈り物とされるマグカップは、
オンラインで最大180ポンド(約3万円)で販売されているもので、
充電コースターもついているため、温かい温度を最大3時間、保持できるとのこと。
 
『ガーディアン』紙は、
スナク夫妻はチャールズ国王以上の資産家と伝えています」(英国事情に詳しいジャーナリスト)
 
 スナク氏の妻は、父親のソフトウェア会社・インフォシスの株の0.93%(約1160億円相当)を所有しており、配当は年間1160万ポンド(約19億5000万円)。妻が「非定住者」として、海外での所得について税金を英国で納めていなかったことが、批判されたこともある。
 
 エネルギー価格高騰に苦しむ英国民。経済の安定を求める国民の声に、「超リッチマン」であるスナク氏は答えられるだろうか。」



イギリスも、金ある人は、政権になるか。面白い。



これは、どんでもない、人が総理になったのか。才能より、金かもしれない。

これでも、選挙になることは、ないわ。


約59万円か、庶民には、何着買えるのか。
10着は、いや、古着屋だと、50着は、買えるか。ジャケットだと。
靴も、安い、庶民の靴屋で、買うと、5年は、持つ。

スーツの生地は、化学繊維の日本製だったら、面白いな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交代は、いい。人の一族でも、いい一族は。

2022年10月26日 09時16分49秒 | ニ言瓦版
面白いな。
徳川家か。皇室より、大切な徳川家かもしれない。



「徳川家康から続く徳川宗家の現当主、徳川恒孝氏(82)が今年いっぱいで交代し、長男で評論家の家広氏(57)が19代目として家督を継ぐことが25日、関係者への取材で分かった。来年1月1日に正式に継承する。1月29日に東京・増上寺で交代に伴う「継宗の儀」を催す。
関係者によると、恒孝氏が高齢などを理由に退く意向を示したという。恒孝氏が家督を継承したのは昭和38年で、60年ぶりの交代となる。
家広氏は東京都出身。政治、経済の評論家や翻訳家として活動している。徳川記念財団(東京)の理事長も務める。令和元年の参院選では立憲民主党公認候補として静岡選挙区から出馬し、落選した。」



吉宗みたいに、人が、出るいいな。
議員でなく、一族の維持は、東京、江戸の維持。

隅田川の桜、花火、そして、江戸城みると、いい。
よく、酷い、江戸を町にしたものだ。
徳川家は。

東京・増上寺で、葬儀するのは、国葬より、いいことだ。
徳川の寺だもの。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする