ななさんご提供の画像でっす
昨年11月にひがただしさん主催のライブに初めて出演した千葉県松戸市にあるカラオケ酒場 もみじ ・・・その際にひがさんと出演者のミネマモルさんとオイラが同じ歳だと判明、「じゃ昭和40年生まれでなにか演ろう
!」ということになりひがさん主催で今回のライブイベント開催の運びとなった
。
JR北松戸駅下車、徒歩1分で、もみじの入るビルに到着~!
もみじはカラオケやライブ、ダンスホールなど多目的スペースになっています。
今回のライブイベントは全11組の出演・・還暦を迎える昭和40年生まれを中心にその他の方々も含めます
。
出演者みんな集まったところでひがさんの号令で順番決め、挙手制です。
MINTは事前に仕事で遅れるとのことでトリになっています。
さーていざライブスタートです組数多いので箇条書き
で紹介しまっす。
1.ひがただし 40は昭和40年生まれ
自らトップバッターを買ってでてくれた主催者のひがさん、沖縄での青春時代の思い出をはさみながら三線と沖縄民謡が当時にタイムリープ
したように感じる。主催者として諸々お世話になりました
!
お客さん、出演者で店内はEE感じでライブモード!
2.ミネマモル 40
主催者リクエストの赤い物を身に着ける(還暦の)に応えての衣裳で熱唱!さすが永遠のロック少年!
3.わたくし、前田直弥 40
こちらもみじさんも11月以来2月を除いて毎月の5度目の出演!今回も楽しく、アツく、よろしく!
1.LIVESONG
2.幻~まぼろし
3.麗しのスーパームーン
4. 蒼
以上4曲、仲間とお初の共演の方とお客さんと入り混じってノッてくれてみんなありがとう!
せっかくの機会なのでタメ年の有名人を記憶の限りメモったリストを発表しました~!
4.森 偉蔵 40
飲み過ぎると歌えなくなるからと4番目にエントリーしたが出番前に随分飲んでいたが・・でもオリジナルの歌詞もしっかり伝わり、同世代が影響を受けた俳優やお笑いなども紹介してくれたぞ
。
5.小林 聡
ひさびさの共演のちょいと先輩の小林さん、ハットを借りての「勝手にしやがれ(沢田研二)」で盛り上げ、想い出のオリジナル曲もしっかりと聴かせてくれたっ!
前がオイラの、奥が小林さんの、同じマーチンD35揃い踏み
6.安蒜友昭 40
こちらもけっこうひさびさ共演の安蒜さん、ギターはその昔新婚旅行先のロスで購入したD41・・相変わらずいい音だ
。こちらも変わらずアリスや千春の曲を安蒜節で歌う!
7.ななたけ
ご夫婦デュオのオリジナル曲は聴くと元気になるね~
!本日限定!?の還暦の「赤」が入る曲のメドレーでしっかりお祝いしてくれました、ありがとうございます!
もみじはドリンク、食事も充実しています。
8.ユキchan
初共演!の彼女は変幻自在の声を出せることから妖怪の異名を持つそう
・・男女
デュエットの曲を高低つけて一人で歌ったり、
衣裳替え、少年合唱団の外連味のない高音を出したり、「はじめてのチュウ」を生声で歌ったりまさに変幻自在!たしかな歌唱力も相まっていた
。
9.レフティケニー
学年1コ下のケニーさんは年代と季節を絡め「襟裳岬(森進一)」、40年越しの思い出「セーリング
(ロッド・スチュワート)」など珠玉のカヴァー曲で一足先の還暦の僕らを祝ってくれた!
10.西澤隆幸
パイセン西澤さんは30年の音楽ブランクがあったそうでそれを埋めるためにエネルギッシュに活動中!バンド、ブルース、そして弾き語りもお気に入りのアーティストのカヴァーをパワー全開で歌い上げた~
!PAもやってくれてありがとうございました。
11.MINT
仕事のため遅れて会場入りしたMINTが大トリ!もみじには初出演!いつものようにエレキギターのアレンジサウンドでMINTカラーで攻めるぅ~!
すごいエフェクター類!男女も年齢もジャンルも越えて我が道をゆくのであった
。
これにて全11組のステージ終了~!それぞれに持ち味を発揮したライブイベントになったね!みなさん、おつかれさまっした!
もみじのマスター&奥様
、ご来場のお客さんたち、ありがとうございました。
残ったメンバーで軽く打ち上げ的にやったので昼間からのイベントの割に帰りは遅くなったのであった
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます