この週末は天気に恵まれ,きれいな満天の星を久々に見ることができました。やっと秋の長雨(いや実際は週末雨)からやっと開放された感じです。この金曜日は予定通り津野町で例のキャンプをやって来ました。金曜夕方にキャンプ場に入ると誰もいません・・・。画像は冬のキャンプ場です。木々は落葉/紅葉し寒そうな印象がひしひしと伝わって来ますが,空気が澄んで超気持ちがいいですね。夏の喧噪や虫の攻撃のない今の季節のキャンプ,アウトドアを楽しむには最高の季節ですね。
今回もおいしい料理と楽しい仲間との野営を楽しんできましたよ。RUNさん所有のテントの中にカタリティックヒーターを3台持ち込み,鍋料理をやれば寒さは関係ありません。中は,アパートなんかよりぜんぜん暖かいですよ。今回はボジョレじゃないですが,頂き物の高級品かもしれないスペインのワイン(91年&94年もの)を持ち込みました。自分は下戸で味がどうこういえる立場にないですが,好き者の言葉を借りると"EXCELLENT!"だったようです。みんなの表情もパーフェクトですね。
料理はダッジで煮込んだチキンのトマトスープ,料理長がやってくれたおでんとグレ&クエの水炊きそしてやまけんミートの黒毛和牛,タタキ。やっぱりアウトドアで食べると美味いですよね。それでも余ったので朝も沸かしていただきました。満腹。メタボ一直線ですがこの際関係なしです。
朝の片付けながらの団らん,これもキャンプの醍醐味ですね。いつも暑くて閉口しますが,この時期はポカポカで最高ですね。今回使った道具達。充分な灯りと快適な室温環境を提供してくれました。自分のアイテムはコレクターレベルじゃないですからガンガン使えます。やっぱり使ってなんぼですね。
今年のキャンプもこれで終わりですね。次は極寒,2月に予定です。