良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

セロー250 修理と消耗品交換

2022-02-18 | セロー250
息子のセロー250ですがフロントフォークからのオイル漏れも気になりますしタイヤもブレーキオイルも7年目だと劣化が気になります。私は整備するか売却か買い替えをを進めましたが「売る気はないけどお金かかるしまだ使えるからこのままでいいよ」と言うのでほっときましたが、とうとう私の心が負けたので修理と交換を決めました。
と言うのも仕事が5月からシニア契約になるので時短契約にし、定時時間を4時半上がりにしようと思ってます。5時上がりだと帰宅ラッシュに巻き込まれるのでハンドル幅のあるセローではすり抜けが厳しいですが時差出勤の経験上、4時半なら楽勝だったので天気のいい日は通勤で走らせようかなって。動かさないのは故障の原因ですからね。時短契約だと給料は更に下がりますがシニア契約の5年間だからこそ通勤も楽しみたいですもん。

息子には「お前の命を守りたいし俺も使わせてもらうからここで整備したい。費用は全額払ってもいいからロード寄りのタイヤにしていいか?」って聞いたら。

「うんいいよ。ありがとう。」って頭を下げやがりました。

えっ? お、おい! 半分出すとか言ってくれないの? 自慢じゃないが君よりはるかに貧乏な父親に愛の手を差し出してはくれないの?
って言葉が出かかりましたが言ってしまった手前グッとこらえて妻を見たら無言で爆笑してました。後で妻に懇願しましたが「あの子の性格だと出さないと思うよ。やりたいんならあの子と折半するとか相談してからがいいんじゃない? 私は絶対に知らないからね」って確かに警告されてましたわ。この流れではいくら拝み倒しても絶対に出してくれませんな。
半分は出してくれると思ったんだけどな~。くっそーあいつがここまでケチだとは想定外だったぜ。しかしそれを予見したあいつも凄え~な。お前ら親子か。

だいたいバイクにも車にも女にも酒にもお金を使わないって俺の子か? 
残念だけど見た目も声も前のあなたにそっくり。最近は仕草まで似てて頭にくるけどね。
俺はブレーキやタイヤは命に関わるからそこだけはケチらないの。自分と家族を守る為にね。あんな変人にそっくりだとか心外だぜ。

くっそ~。地道に改善提案で貯めた小遣いをここで使うとは思わなかったけど有言実行しましたよ。
タイヤはIRCのGP210。





「ジーピーツーテン」て言うんだそうな。「ジーピーニーイチマル」って言いました。







ブレーキフルードも交換。







これは自分でも出来ますがやけくそ気分でお願いしました。まっ茶色だったのが透明になっててちょっと感動です。
整備のきっかけだったフロントフォークはフォークブーツも新調。





もう俺が乗り倒すから妥協しないもんね。
タイヤが新しいし、とりあえず自宅まで慎重に走っただけなので変化は分かりませんがフロントの動きが渋いのとタイヤが跳ねるように感じたのでとりあえず空気圧を測ってみるとF 1.6 R 2.5 でした。タンデム指定がF 1.5 R 1.75なので空気圧かな? と思いましたがスイスポの件もあるので慣らしが終わってから判断しましょう。
理想の通勤&ツーリングバイクになりつつありますが見るたびに気になるのはここ。





走りには全く関係ありませんが見た目がね~。ハンドルカバーは気になりませんがこんなとこは気になるんですよ。

今日の良かった。

こっちのタイヤも新しくなって楽しそうですねぇ。
ええ、こっちは自腹ですから。