分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

アスペルガーは会話マニュアルを作るべし

2020年11月24日 | 発達障害

発達障がいにも色々と種類がありますが、

*真正アスペルガーは、

 

会話の練習…

というより、独自の会話マニュアル

もっておくのがおススメです

 

真正アスペルガーって

発達障がいカウンセラーの吉濱さんが書籍の中で言っている言葉ですが、

詳しくはこちらを参照

隠れアスペルガーという才能【電子書籍】[ 吉濱ツトム ]

 

とくに日本人は空気を読む人種です!!

 

和を重んじる日本社会において、

空気を読まない奴は標的にされてしまいます

 

仲間(群れ)から外れたら生きていけないので、

ある意味本能的に空気を読み

同調圧力に応じるということもあるでしょう

 

その背景には、

やはり群れからあぶれる恐怖・不安が関係しているでしょうし、

その恐怖は日本人(アジア人特有)の

SS型セロトンシステムが関係しているとも言えます

 

 

因みに、

SS型遺伝子は不安遺伝子との異名を持つ…

 

 

思っていること(本音)は口にしない

が、日本ではとくに好まれています

 

たとえば、

胸の小さい女子に向かって、

「君って胸小さいね、顔はかわいいけどね。」

 

って、なんの悪気もなく言ってしまうらしい

これが真正アスペルガーです

 

そんなこと言われたら、

(はぁ?)って感じでしょう

君ってかわいいね。。だけで良いだろ!あなたに胸のこと言われる筋合いはない

って誰もが思うよ…

 

ふつうの人は、

心では思っていても、

相手が傷ついてしまうということを相手の立場にたって考えられるので、

口にはしません💋

 

胸の話は現代ではセクハラレベルなので、

これは少し大袈裟な例えかもしれませんが、

いくらそれが誰か見ても明らかな真実だったとしても、

空気を読んでオブラートに包む!!

 

これが日本人の場合はとくに強いうえ

それが好まれるのです

 

本人は悪気は一切ないのに、

相手はとても傷ついてしまい、

結果、相手から嫌われてしまったり

”あの人苦手”となってしまったりします

 

そんな周りからの風当たりとは対象に

真正アスペの方は

 

なぜ自分が嫌われるのか、避けられるのか、浮いてしまうのか

自分の発言に問題があるなどと、少しも気付いていない

ことも多いです

 

これは真正アスペルガーの、

オキシトシンが少ないなどといった、

共感能力が関係しているでしょうが、

 

かと言って、オキシトシンを増やしただけで、

人間関係がスムーズに

綺麗にさっぱり上手くいくようになるかと言うと

そんな簡単な話でもないというのが実際のところではないでしょうか

 

そこで、やはり

(本人が改善したいという意志ありき、自分の問題発言に気付けていての話ですが)

会話の訓練が有効です

 

わたしもそうなのですが、

アスペルガーって、

自分は悪気なくズケズケと思ったことを口にするくせに、

相手から言われた一言にはかなり打たれ弱いです

 

やたらと繊細だったりします

 

劣等感と自己固定感にグサッグサッと刺さり、

相手からの言葉にひどく落ち込んだり、

イラッとしたりします

 

相手からの発言にイラッとしたり、

落ち込んだりするのを防ぐためには

メタ認知を鍛えること(新世代の認知行動療法)で

だいぶマシになりますし、

 

相手と上手にコミュニケーションできるようになるためには

自分のなかで完全に会話マニュアルをもっておくのです

 

 

対策としては

たとえば自分と相手との会話を、

録音させてもらうようにお願いし、

 

それを第三者に聴いてもらい、

この会話の中で

望ましくない発言がないかどうか、

チェックしてもらいます

 

または、

自分の特性を予め相手に話し、

治したいと思っているから、

気になるところがあれば指摘をして欲しいとお願いをしておきます

 

それをメモして、

またその内容を第三者に見てもらいます

 

 

その第三者も、

確かにこれは良くないね

と指摘されれば、

 

自分の会話マニュアルに

その時にすべきだった対応(言葉の返し方)を書いておきます

 

それを地道に書き溜めていき、

会話マニュアルを作成します

 

 

友人に手伝ってもらい、

会話の練習をするのもよいです

友人であれば

その場ですぐに指摘し、修正してくれます

 

この会話マニュアル、

婚活の時にも絶対に役にたちますよ

 

とくに女性は、

会話に意味を求めませんから、

 

優しく相槌を打ち、

へ~?そうなんだ。

それで?

そうだったんだね~。

 

などと、頷きながら、

(右から左に聞き流せば)

大抵好感を持ってくれるもんです

 

 

会話をスムーズにするコツは、

なんてことないちょっとしたマニュアル(会話パターン)を

いくつか作成をしておき、

マニュアルに沿って会話をする

 

これが有効です。

 

アスペルガーは、思っていることを何でもかんでも口にすると

基本相手から次第に避けられる傾向がありますから

本人がそのことに自覚出来て、治したいと思ったら、

ちょっと面倒ですが会話手帳必須です

 

 

また、

プラスに考えれば、

なんでも思ったことを口にするというのは、

的確な視点で物事を考えられ、指摘が出来る人です

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | うつは脳の病気。栄養で治す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

発達障害」カテゴリの最新記事