分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

三大栄養素の脂質

2016年03月31日 | 身体・健康
脂質って聞くと、太るイメージだけれど、それは悪い脂を摂った場合

脂質は細胞膜を作ったり、生きる上でのエネルギー源でもあり、重要栄養素です

よく、ダイエット中に良質な油を摂りましょうって耳にします

何たって人間の三大栄養素の一つですから
(タンパク質 炭水化物 脂質)

わたしは、炭水化物は排除しちゃいたいって思うけど

また、脂質は"炎症"とも深く関わっています

"炎症"とは、例えばアレルギー疾患だったり、喘息、リウマチ、にきびとか、様々な病気が挙げられますが、つまりはこれらの病気に限らず、病気とは正常細胞が"炎症"を起こした状態とも言えるのです

普段口にしている油が、私達の疾患に関わっているとは、なかなか結びつかないと思います

よく考えてみると、癌だって細胞が癌細胞に侵された状態な訳で、細胞が常に再生され健康であれば、病気にもかかりにくいと言えるのではないでしょうか

良質な油をとる事で炎症を抑えたり、また摂った油のバランスなどによって炎症を促進してしまったりと、私達の身体に影響を及ぼしていると、頭にいれておきたいと思います

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HSPの子供たち | トップ | 脂肪酸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身体・健康」カテゴリの最新記事