小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

❝超お久しぶりのバラの新苗育て❞の その後・・・「ピクシー」など

2023-09-04 08:48:04 | バラの作業

(新苗育ての「シャポー・ドゥ・ナポレオン」春花 ↑ )

 

2023年の春から
本当に久しぶりの バラの「新苗育て」で
4品種を育てています
(大苗でしか販売の無いイングリッシュローズ以外は 
ほぼリーズナブルな新苗から育てています)

 

 

春の 新苗到着時に 
一度 鉢増し(少し大きな鉢に)して ↓

 

 

その後
もう一度 鉢増しをしています
(3号ポット→6号鉢→8号鉢かな?)

 


(トップ写真の「シャポー・ドゥ・ナポレオン」)

 

どの品種の苗も
今夏の厳しい暑さにもめげず まずまずの成長ぶりです
(花木としてのパワーを感じますね)

 


(「アルバ・セミプレナ」⇅

 

特に 以下の2品種は
油断していて 夏花も咲かせてしまいましたよ(-_-;)

そして

蕾がドンドン上がる生命力でか?

この2品種は 切り戻した枝の挿し木にも
成功しています

 


(「ベイシーズ・パープルローズ」 ⇅ )



(「ベイシーズ・パープル」の挿し木苗)

 

初育てだった
ロサオリエンティスの「ピクシー」は・・・

 

 

真夏の花は イマイチですが
香りは健在でした♪

そして ホントは 本当はね
一度だけ コッソリと初花を見てみましたよ
(とてもタフなバラなのでネ)

 



 

とても美しくて 香りも強く
パーフェクトなお花でしたよ(^^♪

 


(成功した挿し木苗「ピクシー」↑ )

 

日当たりの良い場所での 新苗育てと比べると
 イマイチの成長ぶりかもしれませんが

出来るだけコンパクトに育てる事も
小さな庭では大切なので(笑)

まずまずの成長ぶりと 満足していま~す


コメント    この記事についてブログを書く
« デジタル断捨離?で「今春の... | トップ | 老朽化した調理器具の交換と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バラの作業」カテゴリの最新記事