小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

素敵なアジサイを夢見て 土替え&寒肥

2022-01-31 06:06:09 | アジサイ

(ウズアジサイ ↑ )

 

美しいアジサイを たくさん咲かせるためにも
冬場の頑張りが 大切なようですねぇ~

特に 冬場の
鉢の土替えと 寒肥がキーポイントとか

 

 

そこで 鉢増し用の鉢や

今春こそは
ピンク系のアジサイを美しく咲かせたいので
赤系アジサイ専用の 土と肥料もシッカリ準備しましたよ

 

 

まずは 土替えですが・・・

今回は気合を入れて 
赤系に咲かせたいアジサイの土を 一度洗い落とし
赤系の専用培養土に植えなおしましたよ

 

 

そして 今後 肥料等を間違えないように
タグに赤いラインを入れておきました

 

 

土替えが終わった鉢は

寒さが厳しいので
春までは 屋根の下で養生させています
(当地では 土まで凍る日があるのでネ)

2週間後に 
寒肥を与える予定です

 

 

ブルー系のアジサイも 大好きなのですが

 


(藍姫 ↑ )

 

今回の一頑張りで

今年こそは ピンク系が素敵なアジサイが
より美しいピンク色で咲いてくれる事を
願っていま~す!

 


(ミスサオリ ⇅ )

コメント (2)

パンジービオラ用の可愛い鉢を たくさ~んいただきました♪

2022-01-29 06:03:21 | 自己交配ビオラ

昨年末に
100均利用の容器に 寄せ植えした
ビオラを差し上げたK様から

 


(昨年のプレゼント ↑ )

 

「こんな容器は いかが?」と
使う予定の無いカゴや鉢を 沢山いただきました♪

 

 

ペイントがキュートな鉢3つに

小輪のビオラが良く似合いそうな 
持ち手付きの 可愛いカゴ5こに

 

縦長な網かご2つで~す

 

 

日頃
室内でも パンジービオラたちを楽しんでいる我が家 ↑

香りが有る株を 置いているいるので
室温が上がると ふわぁ~と甘い香りが漂いだしますよ

室温が上がると香りだすのは ランと同じですが・・・
もっと 優しい香り スミレのような香りです

 

 

その事もあって
この可愛い器のプレゼントは とても嬉しいでしたよ

 

 

来シーズンは
より可愛くオシャレに アレンジしてプレゼントできそうです!
そして
こんな器入りなら お部屋に置いてもらえるかもね

コメント

フォーカルポイントの「オベリスク」へ 「オールドローズ」の誘引剪定

2022-01-27 06:05:42 | バラの作業

寒さ厳しい日々が続きますが・・・

最高気温が10度を超える日は
「今日は ガーデニングデーよ~!」と 気合を入れて
つるバラたちの 誘引剪定をしています(笑)

 

 

デ 今回は

 

お気に入りのオールドローズ
「コントゥ・ドゥ・シャンボール(P)」を ↑
(Comte de Chambord)

フォーカルポイントにしている オベリスクに
誘引剪定しましたよ

 

 

枝の寿命が短く
2~3年で 入れ替わるバラなので

枝は程よい太さで 作業しやすいのですが
トゲは なかなか厳しいですね

 

 

洋風にしている庭部分の
フォーカルポイントなので・・・

 


(春の様子 ↑ )

 

途中 何度か
少し離れて 全体のバランスなどをチェックしながら
作業を進めていますよ

個人的には これが一番大切と感じています

 

 

それと オベリスクへの誘引剪定では

上のフィニアル?お飾りが
バラの開花時期にも シッカリ見えた方が美しいと
言われているので

上部 3~4分の1は残るように
誘引剪定していま~す

 

 

今回で 今冬のつるバラたちの誘引剪定は
全て終了しました(ヤレヤレ)

これからは
果樹 花木(アジサイ バラなど)の
寒肥入れですね

コメント

ビオラ「タイガーアイ」や「ロウバイ」が素敵だった「馬見丘陵公園」 「ルリビタキ」も登場♪

2022-01-25 06:20:42 | お出かけ

オミクロン株の感染者数が
爆発的な勢いで 増え続けています!

 

こんな時に
イヤ こんな時だからこそ 今の内にと
「馬見丘陵公園」へ行ってきました
(前回も 蔓延防止法の適用を拒否し続けた奈良県なので
今回も 制限や閉鎖はないでしょうけれど・・・)

 

 

トラ年らしいビオラが植えられていた
ボランティアガーデンエリアに 元気をもらって

小雪の舞う寒い日でしたが
広~い公園をエンジョイしてきました♪
(寒さでか?人影もまばら 過去最少)

 

 

まずは 地味ですが
シッカリと準備されている 次シーズンへのたたずまいに

ガーデニング愛好家としては
深い感動を覚えましたよ

 


(ダリア園 ↑ )

(鳥よけも美しい チューリップ畑 ↑ )

 

この時期ならばの お楽しみ
「ロウバイ」は 見ごろ♪

 

 

そして 
そのロウバイに・・・

ナント 幸せの青い鳥と呼ばれている?
「ルリビタキ」が登場♪

 

 

その美しい青色に 感動するも
写真がブレブレだったのは 残念~!

その素敵なブルーは 心の奥に留めおきましょうか

 

 

「ルリビタキ」以外にも

たくさんの可愛い小鳥さんたちに お会いできましたよ

 

 

咲き始めていた「梅」の花に


次回訪問時には コロナ禍も落ち着いて
穏やかな気持ちで 満開の梅を満喫できる事を
願ってきました

 

コメント

小さな北のバラ庭の 模様替えと誘引剪定

2022-01-23 06:12:34 | マイ庭づくり

「北のバラ庭」ですって?
小さな日陰の庭の「どこにあるの?」ですねぇ~

イエ イエ

 狭い庭だからこそ より細分化してでも
色んな雰囲気の庭を造って 遊んでみたかったのですよ(笑)

 

 

庭と言うより スペースの方が正しい狭い所です

 

デモ 昔(若かった頃は)

源氏物語の光源氏(紫式部)だって
最愛の紫の上には 春の庭
花散る里夫人には 夏の庭
明石の君には 冬の庭だったでしょうか?(記憶が怪しい)

テーマ毎に庭を造るなんて スゴイ!
その点だけでも 物語の庭造りを参考にしようと
(私だけの 勝手な解釈です)

庭を超細分化して 楽しんでいましたよ

 

 

この小さな北のバラ庭は

 風通しはまずまずだけれど
日照時間が 2時間以下でも咲くバラを探すための
テスト用スペースでした

 

 

でも 年々
日照時間を確保するための 高い位置への誘引剪定が辛くなり

ここ数年は
この「北のバラ庭」の全体写真はありません

 

 

そこで 今回は
脚立を使わなくても作業出来るスペースへ
思い切って 模様替えしました

 

黒いプラスチック支柱を利用した
高さのあるフェンスを解体し

 


(左の三角フェンス)

 

大きく育てていた「斑入りテイカカズラ」も
ミニオベリスクに絡め

以前使っていた 黒のプラスチック支柱の再利用で
左右の三角フェンスを作り
少しばかり デザイン的にしたつもりです(〃艸〃)ムフッ

 

今後は
 耐暑性の低い植物たちの 避暑地?
アジサイたちの夏の置き場にする予定で~す

 


(右の三角フェンス)

 

それと この地に適応した
香り的には一番大好きなオールドローズ
「マダム・ルグラン・ドゥ・サンジェルマン」↓ だけの
特等席?マイ秘密の花園ですね(笑)

 

コメント