小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

小さな小さな春 動き出す♪・・・「二輪草」「桜草」「プルモナリア」etc.

2024-03-31 06:04:58 | 庭風景

(「二輪草」 ↑ )

 

長かった雨と低温の日々が 終わり

やっと やっと
我が家の庭にも 小さな春が咲き出して来ました(^^♪
(ご近所のしだれ桜も 急に咲いて来ました)

 

 

やはり 我が家の小さな春の代表格は
「二輪草」

可憐な山野草ですが
半日蔭の我が家の庭がお気に召したのか?
庭中に増殖中です

 

 

 同じように この「桜草」 ↓
奈良の名桜「又兵桜」の横の露店で 3年ほど前に買ったものですが
長らく奈良の地で生き続けている桜草だからか?
こちらも 元気に増えてきました
(同じ仲間の園芸種の「プリムラ」は夏越え出来ません)

 



 

そして 
小さな春の花「プルモナリア」も
庭の至る所で咲き出しました

 

 

その他の春の小さなブルー系の花々も咲き出して
春本番へ 一直線~(^^♪

 


(「ベロニカ オックスフォード」)

(「ムスカリ」)


(「ハナニラ」)

コメント

「アジサイ」を希望の花色で咲かすための ネームタグ作り

2024-03-29 06:05:49 | アジサイ

(赤系の色で咲かせた「プリンセスシャーロット」↑ )

 

近年 お気に入り度が急上昇中の
「アジサイ」

昨年は ナントか
希望の花色で咲かす事に 成功しました♪

 

土よりも
専用肥料の方が 効果が大きい!と 感じましたよ
(赤系 青系の色別専用肥料を使用)

 

 

そこで その為には

与える肥料を
赤系か 青系か 間違わないように

一目でわかる ネームプレートが絶対必要ですね

 

 

ネットでは 
色別のネームプレートも 売っていましたが
かなり高価だったので自作してみました

まずは

100均のネームプレートに
シッカリと色が付くように マルチプライマーを塗り ⇅

 

 

その後
手持ちのペンキで ペイント

 

 

過去何年かは

マジックペンで色を付けたり 
カラーのプラスティック板を切って 代用していましたが

太陽光? 紫外線による劣化か?
途中で 
品種名や色が 分からなくなる事がしばしば発生( ;∀;)

 

今回は

色は ペンキ
品種名は 鉛筆書きにしたので
この1年は消えない!大丈夫と 確信しています

 

 

この手作りネームプレートで

今年は
 お気に入りのアジサイ「プリンセスシャーロット」を
赤系と青系の 2つの花色で
楽しもうと 目論んでいますよ(笑)

 

 

鉢植えのアジサイは
3月 4月 5月と追肥を与える事がポイントですねぇ~!

このカラーネームプレートで
色別の専用肥料を 間違えず与えま~す

コメント

YouTubeにアイデアを戴いて❝春庭用のハンギングバスケット❞

2024-03-27 06:03:09 | ハンギングバスケット

長らく(2000年から)
 庭遊びに ドップリ嵌っているけれど

春の庭用に
ハンギングバスケットを作ったのは 初めてで~す

 

ロザリアン(薔薇バカ)としては
バラが咲いている時に バラ以上に目を惹く物 花は
絶対にNGですよ(笑)
(ハンギングバスケットは冬限定でした)

 

 

ところが カーメン君のYouTubeを見ていて・・・

黒田さんが作られたハンギングバスケットに
スッカリ方針転換です

❝ブルーの「ブラキカム」&カラーリーフ❞だけ

この組み合わせならば
バラの花色を 引き立てられるし

素材がシンプルなので 地方都市でも入手可能な物ばかり
「ブラキカム」と「シレネ」以外は
我が家の庭に あります

 

 

「ヘデラ」と「ワイヤープランツ」と「リシマキア」
庭から連れてきましたよ ⇅

年金生活者としては
制作コストの低さも 重大なポイント( ´艸`)

 

 

お手本の素材の組み合わせは とても素敵で
流石がプロですねぇ~

 

 

ただ 庭からチョイスしてきた「ヘデラ」は
葉色がイマイチだったので

「シレネ」を2ポット入れて
(お手本では 1ポット)
「ルプス サンシャイン スプレーダー」も追加しました ↓
(ライムグリーンの葉 これも庭からネ)

 

 

YouTubeでは スイスイ作られていたハンギングバスケットも
初心者が ホントお久しぶりに作ってみると

超悪戦苦闘( ;∀;)

 

 

1週間程 日陰で養生させてあげると
花首もシャーンとして

丸~く素敵なハンギングバスケットに
なるかな?

 

 

コメント

庭の❝間仕切りドア❞の 大修理

2024-03-25 06:00:10 | DIY

(修理後の 庭の間仕切りドア ↑ )

 

狭い日陰の庭なので
どうしてもバックヤードが必要で~す( ;∀;)

 

素敵にフルオープンにされているお庭に
とても 憧れますし とても 尊敬していますが・・・

洗濯物も干さねばなりませんし
休眠中の鉢植えや 見苦しい状態の鉢植えなどを 
コッソリ隠しておきた~い

 

 

そこで 大活躍しているのが
庭の間仕切りドア

 

作ってから20年近く経ち
アチコチが ボロボロです ⇅

数年前にも
一度大修理をしたのですが
ここに来て 経年劣化が著しいです😢

 

 

完全に 作り直した方が良いのでしょうが

昨今の 資材の高騰もあるし
限りある資源は 最後まで使ってあげたいですね
(昭和世代は 捨てられませ~ん)

 

 

デ 自宅にあった廃材利用で
頑張ってみましたよ

 

 

暖かな晴れの日には
必ず「お庭へお供したい!」と訴える小春ちゃん(ワンコ)に
見守られながら(見張られながら?)

修理と再塗装まで
1日で 終わらせました

 

 

よく見ると
フェンス部分は欠けた所も 残っていますが

古びて 朽ちている様も
味があるという事で

今年の ガーデニングシーズンは
乗り切る事にしましたよ(笑)

 

 

コメント

我が家の庭にも やっと春が来た♪・・・早咲きチューリップやバイモユリetc.

2024-03-23 06:07:32 | 庭風景

暖地だけれど 朝の冷え込みが厳しい当地

奈良の春は 
「二月堂のお水取りが 終わってから」ってよく言われますが
今年は お水取りが終わっても
雪が舞ったり 氷点下の朝が続きましたよ

 

 

昨年末に カンナの鉢が
 バークたい肥で防寒対策しているだけでは 味気ないと

ビオラや 早咲きの原種系チューリップなどで
トッピングしておきましたよ(笑)

 

 

その早咲きチューリップ「ポリクロマ」
咲き出してきました♪

ミニサイズの 原種系チューリップなので
これからも
カンナと仲良く同居してくれるかな?

 

 

早春の「バイモユリ」も咲き出しました ↑

 

 

膨らんできた 「エルサレムセージ」の蕾や ↑

咲き出してきた「プルモナリア」

 

 

「春~!」って 強く感じさせてくれる
「シレネ ピンクパンサー」

 

 

チョットした春に 喜んでいると・・・

「クレマチス」や「バラ」の新芽が
急激に伸びてきました

 

 

いよいよ イエ やっと

「クレマチス」の誘引と
「バラの芽かき」で 多忙な日々がスタートですね

コメント