小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

バラの初開花と イベント前の最後のひとあがき・・・バラの移動と再誘引

2018-04-29 08:36:40 | マイ庭づくり

ご近所のバラ友様たちより バラの初開花が遅い我家の庭も
ついに 
先日(4月28日)から 咲き出してきました!

 

今春も 一番開花は「レミチャン」♪

でも 昨年のデーターを見ると ほぼ同じでした
(昨年までは ず~と1週間程遅い開花だったのですが・・・)

 

 

そして こんな時になって ですが・・・

日当たりと風通し共に悪い庭では 
植物が 希望のように成長しないことが多々あります( ;∀;)

 

 

このスペース(3連のバラアーチ)も
一見すると 全体としては 緑 緑で順調そうですが

 

 

真ん中のアーチのバラ「キャスリン・モーリー」に
蕾がほとんどありません

 

 

このままでは
庭風景としては とても残念なことになるので


急遽
 鉢で育てていた「モーティマー・サックラー」で 
フォローすることにしましたよ

 

 

リストラ対象で 門扉の外で日光浴していた鉢で
(やはり どんな植物にも日照が大切なんですね。蕾もたくさん有り)

リストラ対象で 関心がなかったのか?
残していたこのバラの写真は、唯一 下の1枚のみでした

 

そ~と オベリスクを外し
ゆっくり ゆっくりと 注意しながら再誘引してみました

 

 

鉢植えのままで カモフラージュのように誘引したのですが

最初のバライベントまで あと約2週間
その頃には 何とか花や葉の向きが より自然になるかな?

 

ただ この「モーティマー・サックラー」
トゲがほとんどなくて しなやかな枝なので、可能になった
荒業ですねぇ~(笑)

コメント

4月下旬の奈良公園(写真講習会)

2018-04-28 11:12:51 | 写真

今年も 1年間
「写真講習会」に参加することにしたので

(刺激がないと 下手になるばかりなのでねぇ~)

 

 

 先日 その第1回目で
4月下旬の雨の日でしたが 奈良公園を歩いてきました

 

 

先生に 撮影ポイントのお話をうかがいながら
大仏殿の西側から 東へと、奈良公園を巡ってきましたが

 

 

ついつい 
大好きな「小さな芽吹き 生命の躍動」に気を惹かれたり

 

 

新緑の美しさに 気を取られ

 

 

気の向くままに 撮り続けてしまい

 

 

ハッと気がつけば
課題として提出できるような 写真がありません( ;∀;)

 

 

コメント

クレマチスの、初開花と色々な誘引

2018-04-26 08:10:39 | クレマチス

早咲き 大輪系のクレマチス
「ジョセフィーヌ」が 咲いてきました♪

 

 

今春は 異常なまでの暖かさですが
「ジョセフィーヌ」の開花は 例年並みですね
( 4月17日 )

 

 

ただ 
クレマチスの誘引をお伝えしない間に
凄い勢いで クレマチスのツルが、ぐんぐん伸びてしまいました

 

 

だいたいは
横へ 横へと平行に誘引して 花数アップを狙っていますが

 

 

今春の 初トライ
「クレマチスの丸窓」をつくりでは

完成を想像しながら 花で彩られる丸い窓になるようにと誘引したり

 

 

バラとクレマチスの コラボでは

できるだけ
 寄り添うけれど ハグ(完全な抱き込み)はしないように誘引していますよ。

 

 

そして 悲しいことに・・・さすがに 急な夏日の気温で
突然立ち枯れした クレマチスも出てきました ↑

 

 

そこで クレマチスや 耐暑性の低い植物の株もとに
バークチップ ↑ を、敷いたりして

日々
水枯れしないように 地温の急激な上昇がないようにと

庭のパトロールに励んでいま~す

コメント

今は せっせと切り戻し

2018-04-24 07:50:24 | ガーデニング

狭~い庭も 
春の小花たちの開花で、今は それなりに見頃なのですが・・・

 

 

 

このままのハイスピードで 花々が開花して行くと

一番咲き揃ってほしい時に
(5月20日~24日頃)
ベースになる?背景になる?ブルーやホワイトの小花たちが ありません!

 

デ ここしばらくは
切り戻し 切り戻し 切り戻しと 励んでいますよ

 

 

5月中頃のピークをもくろんで
種から育てたビオラや ↑

 

 

葉色がお気に入りの「ラミウム」まで
バシバシと切り戻しています

 

 

忘れな草ですら 茎数を半分ほどに切り戻していますが・・・

上手く 希望の頃に 返り咲いてくれるかな?

 

 

コメント

大感動の信州旅行の②・・・雪の大谷・室堂平・黒部ダム・山野草

2018-04-22 07:51:16 | お出かけ

大感動だった信州旅行の 2日目

 

 

2日目のメインは

当日 高さ17メートルもあった「雪の壁」と
その間を歩く 「雪の大谷ウオーク」だったのですが・・・

 

 

あまりにも 人 人 人で

感動したのは、素晴らしい仕事ぶりの除雪車「熊太郎」かも?

 

 

そして この日 最大の感動は

昼食も抜いて(ツアー旅行は どうしても時間の制約が大きいのでネ) 行った
雪の室堂平ウオーキング? みくりが池温泉ウオークでした!

 

 

雪の中から 湯煙も ↓

 

 

この季節 
自力で ここまで登るのは 超 超難関ですが・・・

トロリーバスや ケーブルカー ロープウエイと乗り継ぎ登るので
アラ還でも 楽々でした

ただ この雪のウオーキングには
最低でも、簡単なトレッキングシューズと サングラスが必須って感じましたよ
(曇り空でしたが 雪目になりかけました)
ストックもあった方が よりベストでしたねぇ~

 

 

デ ここからは 2日目の旅を
里の宿泊地から、ルート順に振り返ってみますね

 

まずは
残雪と フキノトウに、信州の春を体感し ↑

 

 

お宿に植えられていた 山野草「キクザキイチゲ」 ↑ や

「ユキモチソウ」の新芽 ↓ に
ガーデニングマニアとして 大喜びして

 

その後 乗り物を乗り継ぎ

 

 

黒部ダムへ 
まずまずの天候で ダム湖と残雪の山々の雄大な景色に 大感動

 

 

途中の 大観峰(2316メートル)を経て

 

 

室堂平へ 到着でした

 

 

帰りは
 この雪の大絶壁の中を バスで立山駅へ下りましたが

 

 

車中からの風景も とても美しく

 

 

雪にうもれても 千年近く生き続ける木もあるらしく
その木々たちの 立ち姿やパワーにも、とても感動しましたよ‼

 



 

 

コメント