(オオデマリの「スノーボール」 ↑ )
近年の夏場の超高温に
お星になった草花がたくさん出てしまいました
それに
夏場は 暑さで庭仕事も出来ませんね
そこで 今年は
「弱い草花ではなく タフな花木で楽しもう~!」と
かなり強く意識していま~す!
デ 以前から その素敵さに惹かれていた
「スノーボール」に 初トライです(笑)
「スノーボール」の名前がついている とてもよく似た花木の
「オオデマリ」と「ビバーナム」
まずは ホームセンターで
ほぼ開花するだろうと思えるサイズの「オオデマリ」を
購入しましたよ ↓
2品種の「スノーボール」の解説で
より心が魅かれた「ビバーナム」は 地方都市では見つけられず
ネットで購入しました
買いたかったのは「ビバーナム」だったのですが・・・
送料無料に惹かれて
少し育ててみたかった
「ユリ」や「ワレモコウ」もゲット( ´艸`)
「ワレモコウ」は 植えてみたい場所へ 地植え
今まで 一度も開花せず
苦手意識のある「ビバーナム」なので
(長~く育てている「ビバーナム ティヌス」は
咲かないけれど 枯れずに成長はしているので
環境が合わないのかな?)
鉢植えにして
日当たりの良い所へ 置いてみるつもりです
これで
バラのハイシーズン前後から
この「スノーボール」たちと たくさん増えたアジサイの「アナベル」で
素敵なホワイトガーデンになるかな?