小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

レイズベットのエッジのリフォーム 「ローズマリー」から「エリゲロン」へ

2023-02-28 06:08:21 | マイ庭づくり

どうしても「素敵な庭を造りたい!」と
スタートした2000年頃

 

日陰の庭なので
植物を上手く育てるために
植栽スペースは 全てレイズベットにしましたよ
(レイズベットって 高さを上げた花壇の事です)

その時
熱い思いで トライしたのが
「ローズマリー」のエッジ(花壇のフチ周り)でしたよ

 


(「リュウノヒゲ」のエッジ)

 

ところが 
日陰の庭の悲しさで・・・

ローズマリーのエッジが 美しかったのは数年で
日当たりの悪い所は 弱り

日当たりの良い所は
いくら剪定を頑張っても 高くなり
かえって
日が差さないスペースが増えてしまいましたよ( ;∀;)

 

デ 仕方なく
大部分は「リュウノヒゲ」↑ や
「シダ(たぶん オウゴンシダ?)」に置き換えましたよ

 

 

唯一 残していたこのスペースも ↑


南側ばかり ローズマリーが大きく茂り
地植えのバラたちも 青息吐息のありさまです

 

 

そこで

 南側のローズマリーが大きく成長したブロックを
外して 北側へ移動

 

 

 

南側のブロックは 
弱っていたローズマリーを抜いて リセット

ここで大繁殖していた「エリゲロン」を植えてみました
(花壇の中のエリゲロンは 処分)

 

 

これで

スッキリとした このスペースのバラたちが
 元気になるかな?

コメント

今春のマイブーム宿根草の②「オダマキ」

2023-02-26 06:04:12 | 花・宿根草など

昔から 
「オダマキ」の花姿が大好きで

ガーデニングを本気でスタートした2000年以前にも
植えたものの・・・

 

経年出来ず 
スッカリ苦手意識で 遠ざかっていましたよ
(山野草のような「オダマキ」を植えたのかな?)

 

 

ところが

種を戴いて 育てだした「ブラックバロー」が
意外とお元気で

そのシルバーグレイのような葉色も
とても気に入りましたよ

 

 

そこで 
「○○バロー」って付く品種は
育てやすいのかも?と

今春は
「ブルーバロー」と「ローズバロー」をも
育てる事にしましたよ

 


(「ブルーバロー」)


(「ローズバロー」

 

以前からの
「ブラックバロー」は 一回り大きな株に
なっていますねぇ~↓

 

 

昔ながらの日本の「オダマキ」より
「西洋オダマキ」の方が
耐暑性が強いのか?

それとも
たまたま 植えた場所が良かったのかな?

ハラハラドキドキの春は
もうすぐですね

コメント

春庭への緊急メンテナンス! 2つ目のテラコッタドール&修理&予防

2023-02-24 06:01:19 | DIY

(2作目のテラコッタドールのお顔 ↑ )

 

もうすぐ3月
春の庭への期待が 膨らんで来ましたが・・・

 

今冬の寒波は
想像以上に厳しかったようで

4年近く ボランティアガーデンで
晩秋から春までの花と 常緑の葉で重宝していた花木
「ユリオプスデジー」が
ナント ナント 枯れてしまいました!

 

 

とてもタフな花木で
(街路樹下花壇では 10年以上ローメンテナンスで元気)

ボランティアガーデンの メインとして
5本も植えていただけに
大 大ダメージです!

 

 

流石に 
このサイズで このスペースを埋められる
植物の手配が 急には出来ません
(ご予算ゼロなので)

 

 

そこで
花の無い時期の フォーカルポイントとして
登用した1つ目のテラコッタドールが ↑

なかなか良かったので

2作目も 作ってみましたよ
(ヒビが入った 廃棄予定の鉢で作っています)

 

 

3月に入ったら
ボランティアガーデンに セットする予定です

 

当地では
「春が来るのは 東大寺のお水取りが終わってから!」
なので・・・
12日過ぎて 完全に枯れている部分を
シッカリと確認してから
処分や テラコッタドールの設置となりますね

 


(ビフォー)

 

デ 次は
十分注意しているつもりなのですが・・・( ;∀;)

例年 春の庭へのメンテナンスとして
何やかやとしなければならないのが

冬場の庭仕事で壊してしまった
庭飾りの修理!

 


(アフター)

 

陶器用の接着剤で 修理して
接着面が判らないように
再ペイントして カモフラージュしておきました

 

 

そして 今回は
破損予防も しましたよ(笑)

昨年作った
大切な 奈良のお寺の鬼瓦のレプリカに ↑
落下防止のフックを 取りつけました

 

 

これで 例年の
残念なメンテナンス作業が 減るかな?

 

 

コメント

今春のマイブーム宿根草の①「丁子草(チョウジソウ)」

2023-02-22 06:03:47 | 花・宿根草など

素敵なお庭の方が
ほぼおススメになる宿根草の1つ

「丁子草(チョウジソウ)」

 

 

我が家も やっと 
昨春 ノーマルな品種を取り入れてみましたよ

 

 

ほとんどが半日蔭の 我が家の庭でも 
美しく咲いて
夏も元気に乗り越えられました♪

ただ

秋の黄葉だけは イマイチだったので
今年は 少し日当たりが良い場所へ お引越しです

 

 

昨年の株は 倍以上に成長し↑
今年の春(4月頃)が とても楽しみで~す

この株などは
後ろの バラのプラ鉢隠しにも
期待していますよ

 

 

そして
 昨年は入手出来なかった


コンパクトサイズで 花色も濃い
「丁子草 ブルーアイス」

大きく育つらしい
「糸葉丁子草」(草丈90㎝)
ゲット出来ました

 

 

それぞれが
どのような花姿で咲くのか 期待でルンルン⤴

 

 

↑ 大きく育つ「糸葉丁子草」

程よい良いブロック塀隠しに なるかな?

 

コメント

咲きました~♪「冬咲きアジサイ」&「クリスマスローズ」

2023-02-20 06:00:08 | アジサイ

「冬咲きアジサイ」? 
正しくは「春咲きアジサイ」?かもしれませんが・・・

昨年 バラ友様のO様からいただいた
日本の常緑紫陽花と台湾のアジサイとの交配種が
早々と咲いてきましたよ♪

葉っぱや 花の形状からすると
「春風のマーチ」かな?

 

 

調べてみると

耐寒5度ぐらいだったので
暖かな日中はお外で 夜間や寒い日は室内でと
大切に 育ててきましたよ

 

 

咲き始めは グリーンがかっていましたが
今は
やわらかなライムグリーン ライムホワイトでしょうか?

ホント 
春風のようなアジサイですね♪

 

 

そして

氷点下の日々が続いている 当地では
冬の貴婦人と呼ばれている
クリスマスローズさえ お外では
まだまだ蕾ですが

 

 

夜間や 寒い日は室内に入れていた
寄せ植え鉢の中の クリスマスローズたちも
早々と 咲いてきました

 

 

室内から始まった
早春の花々の 開花ですが

季節の歩みが感じられて 嬉しいですねぇ~

 

 

 

 

 

コメント