ろくもん4号は千曲市の和食会席「竹馬亭」さんの和食料理が提供されます。品数が多いのでメニューを掲載しますので合わせてご覧ください。

では壱の重からご紹介しますが彩りがホントに綺麗です。しかもどれを取っても優しい味わいで美味しい和食です。

続いて弐の重をご紹介しますがこの重も彩りに心奪われます。甘すぎず、塩っぱすぎず、堅すぎず、柔らかすぎず、丁度いい味・・・。

ウェルカムドリンクは少し暑い日なので夫婦共にビールをチョイス。キンキンに冷えた軽井沢高原ビールが一人2本も付きます。

途中に提供された季節の逸品は熱々の茶碗蒸しでした。餡が熱く中の玉子蒸しはトロトロ状態。提供には試行錯誤があったはずです。

どうでしょうか・・・。私が自負する日本一の観光列車「ろくもん」の和食です。視覚だけでも十分に満足できる竹馬亭さんのお料理が並びました。

そして椀盛りで信州みそ味噌汁「木島平産天然きのこ、わけぎ」。信州新町棚田米 風さやか えのき味噌 がきましたがお腹いっぱい・・・。どうでしょう・・・。あなたも「ろくもん」に乗ってみたくなったでしょう???
撮影日 2021.09.18 14:00頃 ろくもん4号車内

では壱の重からご紹介しますが彩りがホントに綺麗です。しかもどれを取っても優しい味わいで美味しい和食です。

続いて弐の重をご紹介しますがこの重も彩りに心奪われます。甘すぎず、塩っぱすぎず、堅すぎず、柔らかすぎず、丁度いい味・・・。

ウェルカムドリンクは少し暑い日なので夫婦共にビールをチョイス。キンキンに冷えた軽井沢高原ビールが一人2本も付きます。

途中に提供された季節の逸品は熱々の茶碗蒸しでした。餡が熱く中の玉子蒸しはトロトロ状態。提供には試行錯誤があったはずです。

どうでしょうか・・・。私が自負する日本一の観光列車「ろくもん」の和食です。視覚だけでも十分に満足できる竹馬亭さんのお料理が並びました。

そして椀盛りで信州みそ味噌汁「木島平産天然きのこ、わけぎ」。信州新町棚田米 風さやか えのき味噌 がきましたがお腹いっぱい・・・。どうでしょう・・・。あなたも「ろくもん」に乗ってみたくなったでしょう???
撮影日 2021.09.18 14:00頃 ろくもん4号車内