goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

115系Turkey!ラッピング

2025-05-01 14:45:00 | しなの鉄道線
しなの鉄道や千曲市の「X」を見て、電車に乗り屋代駅へ行った。国鉄時代の駅標も残る昭和の香りがぷんぷんとする駅です。


オリジナルアニメ「Turkey!」のHM付きラッピング車両が留置されていた。7月からTV放送される千曲市を舞台としたアニメ。S11編成は全検入りだがどうなる?


ボウリング部に所属する女子高生5人のストーリーらしい。しかし千曲市にボウリング場はないと思う…。実話じゃないからいいか。


麻衣、利奈、さゆり、希、七瀬 5人の一刻館高校ボウリング部員たちが負けても負けても戦い、そして勝つまでの夏の終わりの物語だという。楽しみだ。


駅前にはTurkey!のラッピングバスも停車していたのでホームから。3月8日から走り始めたバスは千曲市内を循環している。


駅の壁達磨の頭にツバメの巣

2023-04-23 14:45:00 | しなの鉄道線
「駅の壁達磨の頭にツバメの巣」なんて一句詠んでみました。えきのかべ だるまのかしらに つばめのす  季語・・・ツバメの巣 春の季語 映像を見なければ何の光景を詠んでいるのか分からないような句。私もこの光景を目の当たりにしても不思議だったのだから映像がなければ誰しも頭を傾げるような俳句でしょうね・・・。
撮影日 2023.04.06 08:46 大屋駅

なぜアソコ達磨の頭に燕の巣

2023-04-22 14:45:00 | しなの鉄道線
「なぜアソコ達磨の頭に燕の巣」なんて一句詠んでみました。季語・・・燕の巣  春の季語で鳥の巣、燕の巣、雀の巣など なぜアソコに達磨があるのか?!そしてなぜアソコに燕は巣を作ったのか?!不思議な大屋駅の光景を詠んだのですが鉄道俳句ではなくなってしまいました。
撮影日 2023.04.06 08:46 大屋駅

機関車の蒸気桜の記憶かな

2023-04-21 14:45:00 | しなの鉄道線
「機関車の蒸気桜の記憶かな」なんて一句詠んでみました。季語・・・桜  SLが走っていた頃、父に連れられ駅へ通ったものだが桜の木があったかどうかも良く覚えていない。しかし桜の木は確かにあり、桜の木もSLの蒸気や石炭の匂いを覚えているかもしれない。
撮影日 2023.04.06 08:42 大屋駅

想ひ出の駅舎寂しき花曇り

2023-04-19 14:45:00 | しなの鉄道線
「想ひ出の駅舎寂しき花曇り」なんて一句詠んでみましたが・・・。季語・・・花曇り 桜が咲く頃の曇り空の下の女性も大屋駅を利用して通学していたのだろうか・・・。間もなく取り壊されてしまう思い出の駅舎と桜を写真に収めたかったのだろう。思い出がひとつ無くなる寂しさとサクラが咲く曇り空を詠んでみました。
撮影日 2023.04.06 08:45 大屋駅