goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

東京駅と200系カラーE2系

2024-03-25 14:45:00 | 上越・東北新幹線
E2系やまびこ200系カラーとE3系つばさが東京駅に到着。この200系カラーも3月15日で定期運用から離脱した。


折返しで「つばさ」「やまびこ」149号が発車して行く。200系がこの区間を走行するようになった時にオフィスから眺めていた。あの若かりし時はバブルの時代で若造でも銀座へ繰り出したものである。
撮影日 2024.01.26 17:02 東京~上野

赤城山・足尾山地と新幹線

2024-03-09 14:45:00 | 上越・東北新幹線
遠く赤城山や足尾山地が見えるほど空気が澄んでいた都会。新幹線通勤のためのE5系なすの東京行きがやって来た。
撮影日 2024.01.27 09:13 東北新幹線 上野~大宮



E7系かがやき東京行きがE6系こまちE5系はやぶさと離合する。在来線よりもダイヤが過密な東京~大宮間の新幹線は見ていても楽しい。架線トラブル事故が3日前にあったとは思えないほどだった。
撮影日 2024.01.27 09:20 東北新幹線 上野~大宮

さいたま新都心と新幹線

2024-03-08 14:45:00 | 上越・東北新幹線
久し振りに鉄道風景写真が撮りたくなって東京へ。俯瞰で有名な王子の「北とぴあ」へ行ってみることに・・・。さいたま新都心をバックに広く青い空が何処までも続いていた。
「E3系つばさ」+「E2系やまびこ」と「E7系はくたか」が離合する。
撮影日 2024.01.27 09:07 東北新幹線 上野~大宮 


東武鉄道100系リバイバルカラー編成がJR線を行く。臨時特急スペーシアきぬがわ11号として新宿へ送り込み回送か。この日は天気も良く遠く真っ白な浅間山までも見えた。
撮影日 2024.01.27 09:10 湘南新宿ライン 池袋~赤羽

引退間近のE2系とE3系

2024-02-18 14:45:00 | 上越・東北新幹線
ミニ旅行と少し写真を撮る意欲が出て来たのでブログを再開します。しかしまだまだ本調子ではないので気が向いたときだけ・・・。


平日限定の「JR東日本たびキュン早割パス」で塩釜へ行って来ました。間もなく見られなくなるE2系とE3系の切り離しを福島駅で見学。
撮影日 2024.02.16 08:52 福島駅



ありがとうE4系Max vol.5

2021-10-07 14:45:00 | 上越・東北新幹線
これは別の日に新潟方面へ出掛けて帰る際に撮影しました。2週間前に乗車したMaxときの新潟駅入線模様です。



ホームにはE4系Maxを撮影しようとスマホを持った人だかり。鉄道ファンでなくても1枚は撮っておきたい車両ですね・・・。



そして私もE4系「ありがとうMax」グッズを買い込んで帰りました。新潟銘菓「朱鷺の子」も「ありがとうMax」仕様になっていました。



もう無くなると思えば何か残しておきたい・・・という心理。まんまと商売に乗せられた感は否めませんが各駅のグッズコーナーは盛っていました。



朱鷺の子はMax仕様で青、薄いピンク、白のチョコレート掛けの3種でした。これがE4系Maxを見る最後になるでしょう。ありがとうMax・・・。
撮影日 2021.09.25 14:08 新潟駅

ありがとうE4系Max vol.4

2021-10-06 14:45:00 | 上越・東北新幹線
新潟駅の新幹線構内には「ありがとうE4系」のコーナーがありました。ホーム下の待合室ですが新潟駅に勤務する社員さんの手作りコーナー。



手書きのメッセージが泣かせます。ホントに引退が先延ばしになり・・・。嬉しいやら寂しいやら・・・そんな複雑な心境を悟ることが出来ます。



さよなら!ではなく、ありがとう!!になったのはいいですね。長い間活躍したE4系。一緒に働く仲間からねぎらいの言葉が掛けられます。



強いて言えば、引退するに当たって東北新幹線色?も復活して欲しかったかな・・・。黄色とブルーの2階建て新幹線です。やまびこ、なすのとして活躍しました。



本来1本前の「とき」で帰る予定でしたが、Maxときに変更しました。ホームに上がると案内板にもMaxの引退が流れていました。



20年間も活躍した新幹線電車E4系。感謝を胸に・・・。社員からも愛された車両ということがよく分かります。



「2階建て8両編成、16両編成」という表記も見られなくなりました。私は長野ですから、あまり利用はありませんでしたが「ありがとう!!」
撮影日 2021.09.12 13:56 新潟駅



ありがとうE4系Max vol.3

2021-10-05 14:45:00 | 上越・東北新幹線
高崎駅からMaxとき313号に乗車して新潟駅まで来ました。到着から降車のアナウンスが続きますが車内に乗客がいるようです。



車掌さんもドア閉めが出来ず半ば迷惑そうです・・・。多分、車内を撮影して降車しない輩がいたのでしょう・・・。



到着から6分が経過しましたが依然ドア閉めが完了しません。E4系との名残惜しさも分かりますがこれはマナー・ルール違反です。



ホームには早く降車するようにとアナウンスが響いていました。駅員が何人も車内へと入り降車を促していたようでした。



新潟駅到着から7分経過してやっとドア閉め完了しました。車掌さん乗務お疲れさまでした。迷惑行為はホントに止めて欲しいです。



このMaxの乗車位置の表示もなくなってしまうのでしょう。新幹線電車は在来線車両よりも交代が早いのですが名残惜しいです。
撮影日 2021.09.11 11:41 新潟駅