一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

西大滝の集落と単行列車

2021-05-31 14:45:00 | 飯山線
奥の残雪の山並みはブナの森が広がる関田山脈ですが標高は1,000mを超えるあたり。
高山でもないのに雪が残りますが、ブナも芽吹いたか薄緑色に変りつつあります。
西大滝駅を発車した単行列車の車窓には春爛漫の古民家と里山の風景が広がっているでしょう。

撮影日 2021.05.04 11:56 西大滝~信濃白鳥

菜の花畑と単行列車

2021-05-30 14:45:00 | 飯山線
「おいこっと」を森宮野原で見送った後、戸狩野沢温泉まで戻りました。
今度は下りの単行列車を追いかけることにしてみました。
まずは満開の菜の花畑の遙か向こうを新緑に見え隠れしながら・・・。



真っ黄色の菜の花畑が春の日差しを浴びて眩しく輝いています。
新緑の里山も秋とは違う彩りが鮮やかで対照的な風景でした。

撮影日 2021.05.04 11:44 上境~上桑名川

残雪と千曲川と「おいこっと」

2021-05-29 14:45:00 | 飯山線
遠く野沢温泉スキー場のある毛無山、大次郎山には残雪。
雪解け水が流れ込む千曲川は少し濁っていました。



川縁の木々たちも芽吹きが始まって新緑の季節でした。
おいこっとはそんな風景を楽しむかのようにゆっくりと通過しました。

撮影日 2021.05.04 11:00 横倉~森宮野原

新緑の北信濃をいく「おいこっと」

2021-05-28 14:45:00 | 飯山線
ブナの森から雪解け水が流れる野々海川を渡る「おいこっと」です。
ここまで来ると北信濃は正に新緑で綺麗な風景が広がっていました。
天然林が広がる健康な森が減り人里にクマの出没が問題となっている
昨今ですが、こんな綺麗な森を残していきたいですね・・・。

撮影日 2021.05.04 10:44 桑名川~西大滝

真っ黄色の菜の花と「おいこっと」

2021-05-27 14:45:00 | 飯山線
春の飯山線の風景と言えば菜の花は外せませんが、今年はGWにはほぼ終わり。
もうないかなと思っていたら、毎年肥料として育てている田んぼでは最盛期。
真っ黄色の菜の花畑の遙か向こうの千曲川対岸を「おいこっと」が行きます。

撮影日 2021.05.04 10:34 上境~上桑名川

春の里山と古民家と「おいこっと」

2021-05-26 14:45:00 | 飯山線
新緑も鮮やかな里山が広がる北信州の風景の中を「おいこっと」が来ました。
古民家が数軒残る日本の原風景とも言うべき景色は見ていて飽きません。

撮影日 2021.05.04 10:29 戸狩野沢温泉~上境

新緑の中を行く「おいこっと」

2021-05-25 14:45:00 | 飯山線
立ヶ花で撮影した「おいこっと」と共に北信州へ行ってみることにしました。
車で先回りしますが、コロナ禍で交通量は若干少なめ・・・。
ゆっくりとした安全運転でも、十分に間に合いました。



新緑の中を気持ちよさそうにアイドリング状態でやって来ました。
1年の中でも一番いい季節になった北信濃を「おいこっと」が走ります。

撮影日 2021.05.04 09:52 蓮~飯山

新緑の中から「おいこっと」

2021-05-24 14:45:00 | 飯山線
新緑のトンネルの中から「おいこっと」がやって来るのをイメージしていました。
しかし、実際にはイメージよりも車両が大きく上手く撮れませんでした。



GW期間中のこの日は乗車率も、そこそこのように見えました。
この2週間後、長野県のコロナ感染者は突然増加しました。
やはり人が動くと感染者が増加することは明らかです。

撮影日 2021.05.04 06:34 信濃浅野~立ヶ花

僅かに残ったリンゴの花とキハ

2021-05-23 14:45:00 | 飯山線
小さな丘の影にある数本のリンゴの木には、まだ花が残っていました。
奥には新緑の間からチラッと千曲川と立ヶ花橋が見えます。



列車接近と共にカメラを振って、リンゴの花もハッキリ分かるように・・・。
僅かに残ったリンゴの花は可憐で、早足で駆け抜ける春に乗り遅れまいと必死です。

撮影日 2021.05.04 09:08 信濃浅野~立ヶ花

りんごの花が終わって・・・

2021-05-22 14:45:00 | 飯山線
季節の巡りが早く、手前のリンゴ畑でも花は終わりに・・・。
あちこちのリンゴ畑ではスピードスプレヤーが大活躍中でした。



遠くに見える標高2,353mの高妻山の残雪も例年と比べて少なめです。
田んぼには早くも水が入り始めて、初夏の風景となりました。

撮影日 2021.05.04 08:46 信濃浅野~立ヶ花