白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

悪夢からの閃き、そして奇跡へ?

2011年05月09日 | バイク
連休最終日、どうにも決まらなくなったPWK28キャブセッティング…。

良い兆しが見えた気がしたが、完璧に裏を返されて最悪な週末になってしまい…。
(ToT)

まだ詐欺師がいた!
( ̄□ ̄;)!!

昨日の作業後、気分はどん底のまま家に帰り、晩飯も思ったように喉を通らず…。

時間は無いが、14日の筑波出発直前までは僅かな時間がある。今週は雨の予報ばかりだけど、金曜日あたりから天気は大丈夫?

まだ出来る事はあるはず。

そう信じて、今まで書き続けたデータを端から端まで洗いざらい見直し、ひとつ気付く。まともにやってない方向がひとつだけあった。

どうにもならない今、そこに望みを託すしかなく、今日仕事帰りにそのままガレージへ。勿論、セッティングパーツは会社に持参しておきました(笑)暗くなる前に組み上げられるように。

さっさとバラし、メインジェットとスロージェット、そしてニードルに思いを込めて組み上げ、いざ始動。しばらく暖気してから、確認すると?

めちゃくちゃ反応良いじゃねーか、このバカ野郎…(爆)そうそう、その音とレスポンスを待ってたんや…。
ヽ(´▽`)/

アイドリングも安定傾向、ブリッピングでどんな開け方をしてもぐずらない回り方とスムーズな上昇と下降。どれだけ吹かしても、わりと安定してる。

ヘルメットは持参してなかったので、走る事は出来ませんでしたが、エンジン停止する直前に何やら違和感のある音と煙に?でも、スロットル開けたら良い反応は変わらず?

エンジン止めてからプラグをチェックすると、PWK28を付けて以来初めて、プラグ全体が煤で真っ黒になって所々湿り気を帯びた焼け方に!

今更ですが初めて、『誰がどう見ても』プラグの状態がはっきり理解出来る焼け方になりました。

今まで、良いとは言えないが『良さげ』な感じという中途半端な焼け色はあった。他には、湿り気はあっても電極と碍子部分が『真っ黒』では無い。

あんな教科書通りの真っ黒になるなんか、どれだけ走っても一度も無かったからね…。どんなに大きなメインジェットを入れようとも。

今度こそ読めてきた?

スロットルの反応から見て、スロージェットとニードルは、これでイケる。他は全部ダメになった…。これがベースになると信じるしかない。あとは、メインジェットをもう少し下げて様子を見る。

今の頭には、これしか考えられない。この考えが合っていれば…。いや、合ってなきゃ困る…。もう手は尽くしたぞ…。

作業しながらも、セッティングに関しては色々な情報を探した。基本的なセッティング方法から、各キャブに見合ったやり方や、各パート毎のバランスに関する事など。色々な情報が交錯して、頭の中がぐちゃぐちゃにもなった…。

PWKのセッティング手順で良く見かけた、スロー→ニードル→メイン、最後に各パート微調整。

今思うと、これ、ホントに正解だと思う。

スローから始めたけど、ニードルを飛ばして、完全にかぶって走らなくなるメインを探そうとした自分…。焼けるのが怖くて、最初からわりと大きめのメインからスタート。これが、自分が犯した一番大きな間違いだった気がした。正直、限界はあるけど、組み合わせ次第で、PWK28のメインはいくらでも大きく出来ると思う。

RZ250RのPWK28でチャンバー・パワフィル付き。京浜品番ですが、200番(最大230番)手前でも走らせる事は出来る。走ってしまうから、そこで合わせようとする。プラグチェックしても、思う焼け方なんか一向に表れない…。上の回転でゴボゴボ言うから、200番でようやく黒くなると思いきや、そんな事1回も無かった。むしろ白い…。この時点でニードルを振ろうが、スローを振ろうが、うんともすんとも言わない…。今なら思えるけど、セッティングのバランスもその時点で既に崩れていたし、自分の持論も崩壊してた…。

何をしても、出る訳の無いセッティングをずっとやってたらしい。調子が良いと思えたのは、たまたまその時の気候が、そのセッティングで僅かに機能し始めるぐらいの領域に差し掛かった、という事だったんでしょう。

でも、そんなダメな中にも、スローとニードルは、思い返せば『良い』と思われる部分はあった。他がどんなに調子が悪くても、焼け方がまともに出なくても。その良いとこ取りな組み合わせはまだ試してなかった。というのも、めちゃくちゃになった辺りから、そこまで気が回らなくなってた。

スローはその番手を良く入れる事が多かったけど、ニードルはそれで組み合わせた事は無い。メインは過去のデータを参照して、このぐらいだと使えると思われる番手まで大きく下げてみた。

それが、あの結果。ニードルひとつであんなに変わるとは思わなかった。

『まずスロー、次にニードル、最後にメイン。その流れじゃないとアカンわ…。』

そう思った瞬間でした。

玄人なら、その順序じゃなくても感覚等から素早く良いセッティングを出せるのかもしれません。素人ですから、理解するのに時間が掛かりますし、状況を把握するにも時間が掛かります。変に遠回りしてしまった事も多かった?PWKキャブについて、少し理解を深める事が出来たように思います。それが真実であってほしい、今はそう願うのみですが…。

下のスローから順に上へ。そして、一番重要だと思えたのはニードル。ニードルを決めない事には、メインの焼け色はいくらでも変化します。たとえメインがどの番手であろうと…。

ご存知の方は、何を今更と思うかもしれません。自分にとっては、良い勉強が出来たと思います。

『PWKキャブは、ニードルが鍵を握る』

こういう事だったのかな。


『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!

<頑張れ!負けるな、東北!みんなの思い、今こそひとつに!>

悪夢の連休最終日。

2011年05月08日 | バイク
今思えば、すべてはここから始まったのかもしれない…。

昨日、ガレージ前が桜田門外の変になりました…。

キャブセッティング前に、キリを使ってあれこれやっていると、漫画にでも出てきそうなドジの踏み具合で、左手親指の腹にグッサリ刺さりました…。
(T_T)

画像はようやく血が止まった状態ですが、それまでは流れ放題流れ続け、あちらこちらに血が…。後処理が大変でした…。

血が止まってからは、前の日に取ったセッティングデータから方向違いのセッティングに変えたりして方向性の確認。とにかく昨日は、セッティングにおける新たなデータを色々取り込み、確信を持ったはずでした。

で、今日…。

昨日のセッティングデータを踏まえ、前々日の良かったキャブセットをベースにして、微調整ぐらいでベースセッティングが出せると思っていました。

それぐらいの事だから、午前中にキャブを済ませて、午後からはチェーン清掃・グリスアップと、ギヤオイル交換、そして車体磨きをして、来週の筑波へ向けての準備をしようかと…。

ところが…。

今日になって、それまで良かったと思われたセットが全く機能しない…。

微調整でどうにかなるレベルじゃない…。

上から下まで番手を振り、あれこれ組み合わせて、どれだけやってみても、『良い』と思われる場所が無い…。昼を過ぎても状況は変わらないし、雨にも降られて2回中断し、結局暗くなっても全くダメ…。

キャブ以外、手を付ける事なく終わってしまいました…。

今日は予定外でしたが、3日間キャブに集中したのに、また0から振り出しの感じ…。

今までのキャブセッティングは何だったんだ…。

真剣に凹みました…。

下から上まで、あんなに速かったのに…。幻か…。

ていうか、筑波までの残り時間、ほとんど無い…。

マジ、大ピンチです…。


『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!

<頑張れ!負けるな、東北!みんなの思い、今こそひとつに!>

キャブ。

2011年05月06日 | バイク
この2日間、ひたすらPWK28のキャブセッティングをやってました…。

昔の話だったら、『ひと月に50回はキャブを開ける人間』だと思われていましたが、そんなもん2日あれば余裕で超えれます…(爆)

とにかく、『車体から外して開ける→ジェット類入れ替え→組み直し→走行』の繰り返し。

気に入らない所を何とか無くしたい。気持ち良く走れる仕様に仕上げたい。

そんなこんなで進めてきましたが、本日ようやくアイドリングの領域が普通になってきました。今まで何をやっても一向に消える事の無かった根本的な症状、裏を返したように変化しました。
(^o^)v

他はまずまずな感じです。

まだ納得までは行かないけど、そろそろ来るかな…?

PWK28、セッティング出しやすいとは聞くけど、素人には難しい…。この2日間、あれこれ試して改めて思った…。そりゃこんな風になるなら、今の今までセッティング出る訳がない、というか不調すら消せんわ…。
(*_*)

どのジェットでも走るし、ダメな症状もはっきり出にくい…。極端な話、よほどなハズレを引かないと『あっ、こりゃダメだ』って思えるまともな症状が出ないような印象を受けるぐらい…。

それぞれ各パートの各番手、影響範囲が広過ぎるから組み合わせのバランスによれば、ズレていようが引っ掛かりや失火もせず、お構い無しに調子良さげに走る…。ひとつひとつのズレを無くさない限りは、『そこが悪い』とセッティングを変えても、どこかに不調を抱えたまま…。

走るから大丈夫、焼け方が大丈夫。『だから大丈夫』は通用しませんね…。

それが本当に大丈夫なのは、各場所のズレが一切無くなった状態で初めて言える事なんでしょうね。

各場所のズレが少しでもある以上、まだセッティングのスタート地点にすら立てていない訳です…。もう少ししたらスタートラインに立てるか…?

各パートの許容範囲が広くて、セッティングの懐が広いのは有難いんですが、『的を絞る』『ピンポイントに攻める』『トータルバランスを保つ』のは、逆手に取ってみれば非常にシビアです…。

うまくまとめられたと思っても、詐欺師が居ます…。
( ̄□ ̄;)!!

結構ややこしい詐欺師です…。
(T_T)

こんな手強いのが、やたらと出てくると思うと、うんざりします…。

とにかく、まずスタートライン…。
(^_^;)


『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!

<頑張れ!負けるな、東北!みんなの思い、今こそひとつに!>

紙ヤスリで下準備~。

2011年05月04日 | バイク
TOSH-TECさんから届きました~!
(・∀・)ノ

5月15日のテイスト・オブ・ツクバの割引チケット。

御丁寧に直筆の御手紙までφ(.. )

あとは、RZRだけです。今日、ちょっとだけだったけどセッティングもして、今日も良い方向に!今日のほうが速い!次の手の打ち方が、わかりやすいような気がする!今まで、あれだけ苦労してたのに…。

急に機嫌が良くなった…?

こちらとしては、愛人が機嫌を取り戻してくれて、ようやくホッとしたかな。
(^_^;)

頑張ろ~(笑)

連休最終日か、その前日は磨き倒して化粧しまくって、超綺麗にしてあげますから~。
(*´∇`)

さて、先程ですが、こんな下準備もしてみました。



予備のRZ250RR(51L)のフロントフェンダー取り付け金具。

HASEPROのマジカルカーボンを貼る前に、マジカルカーボンを貼りきれない面のアルミ地の色を、塗装で消す為の準備です。

取り敢えず、クリア塗装を剥ぎ取り、#320の紙ヤスリで処理しました。

次は#600の紙ヤスリで塗装の下地作りはオッケーかな?裏は見えないし、表はマジカルカーボン。塗装で隠す場所は極僅かです(笑)

ちなみに、物は違うけど、クリア塗装を剥ぎ取る前は、こんな感じ。



クリア塗装を剥ぎ取るだけでも、相当光り方が強くなるのがわかります。

フェンダー取り付け金具…。

今回は全く違う処理ですが、こんな光り方を見ると、このまま手バフ仕様にしてやりたいぐらいです…(爆)
(;^_^A

このFZRヒールガードも同じようにしていきます。

どんな仕上がりになるのか、楽しみですね。かっこ良くなるのは、間違いないでしょう…。
(* ̄ー ̄)


『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!

<頑張れ!負けるな、東北!みんなの思い、今こそひとつに!>

飲み会翌日。

2011年05月03日 | バイク+その他?
始発電車を待つ午前4時頃の某H君です…(爆)

会場は隣町の茨木。前日の午後8時過ぎから開始して、午後11時頃に一軒目の居酒屋に全員集合。居酒屋→バー→居酒屋という異例の三軒ハシゴをぶちかまし、午前4時前から入った三軒目の居酒屋での光景です…。オネムモード全開でした…。

テーブルに突っ伏せて寝る光景もありましたよ…?

こちらもチャリンコで帰宅したら、朝6時前でしたので、そのまま爆睡…。

色んな意味でヘビーな飲み会でした。
(*_*)

で、本日は夕方からRZRを触ろうとしてたけど、あまり天気が宜しくないので、アレを買いに行きました。



HASEPROの『MAGICAL CARBON』。

カーボン調?そんなぬるいもんじゃないですよ…。

マジでリアルなカーボンをペタペタと貼れる素晴らしい逸品です(笑)
(●´∀`●)/

サイズは一番小さいやつ。

最初はブラックにしようと思ってたけど、ガンメタのほうが、『そのままのカーボン』って感じだったので、ガンメタに。

流用予定のFZR純正ヒールガードと、すでに変更しているRZ250RR(51L)純正フロントフェンダーの取り付け金具(緩やかな曲面はあるけど、平板に近い?)に使用する事を考えています。

どちらにしても、角まで折り込むような貼り方は曲面がきつくなり過ぎて出来ないので、アルミ地のシルバーを隠す塗装(これはウレタンの黒で良いかな)を施してから、このカーボンシートを貼ってイメージアップを計画しております。

まあ、じっくりゆっくりやります…。
(;^_^A

下手に失敗しても嫌だし…。

いつ完成するやら…(爆)


『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!

<頑張れ!負けるな、東北!みんなの思い、今こそひとつに!>

ついに良い流れ到来?

2011年05月02日 | バイク
PWK28のセッティングをやってたら、キャブを固定するバンドがぶっ壊れた…(爆)
(T_T)

交換予定で購入していたステンレスバンドがあったから助かったけど…。

一度、家に戻って部品を取りに…。
(;^_^A

ついでに、この辺りをまとめて交換予定にしていた、純正インシュレーターとリードバルブガスケットも新品に交換しておきました。

新品インシュレーター、キャブの口がガッシリ固定されます(笑)だいぶユルユルになっていたらしい…。
(-_-;)

交換、4年ぶりぐらいだしね…。
( ̄□ ̄;)!!

ステンレスバンドは自分好みのブラックバンド。純正バンドは、やっぱり頼りなかったので、このタイプに変更です。

無事、事なきを得たのでセッティング再開。

主に、気になっている下から真ん中の領域をメインに進めたのですが、今日に関しては良い収穫だったと思います(笑)
(^o^)v

良い感じとまでは言えませんが、下のレスポンスとトルクが遥かに良くなりました!上への繋がりも前よりスムーズになり、速さが増しています。久々に、楽しいセッティングになったような気がしますね(笑)

一番気になっていた症状も、かなり落ち着いてきましたし。

だいぶ『納得』に近づいたセッティングになったのではないでしょうか?この辺りの微調整でバシッと決まれば、最高ですけど。
(・∀・)ノ

いずれにせよ、残された時間はテイストまであと僅か。きっちりまとめていきたいです。

今日はアルコールDay。

手術後の薬も、もう飲まなくて良くなったから大丈夫っしょ(笑)


『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!

<頑張れ!負けるな、東北!みんなの思い、今こそひとつに!>

今日から『まとも』な連休。

2011年05月01日 | バイク
虫が鬱陶しい時期になってきましたね…。
(-_-メ)

昨日は仕事疲れで、帰ってから意識がはっきりしていませんでしたが…。
(*ο*;)

今日から八連休♪十連休が崩れてしまったのは残念でしたが、ようやく好きなように出来る時間が来ました(笑)

初日は雨でしたけど…。
(T_T)

雨だったので、移動はエブリィ。ちょっとお出掛けしてきました。先日落札したFZRのヒールガードを持って。

ヒールガードの仕上げをどうするか悩んでいたんですが、『カーボンシートで仕上げるのも良いなぁ』と思ったり。

バイク用品店にも置いてあるマジカルカーボン。



このマジカルカーボン、シートとして貼って使うんですが、今まで良く見かけてきたカーボンシートとは違います…。

カーボン調のプリントとかそんなものではなく、『マジ』カーボンです…。モノホンです…(爆)
( ̄□ ̄;)!!

緩やかな曲面や段差にも貼り付けが可能という、伸びるシート。

御値段は定価3150円~。
(最小サイズ240×200㎜)

これを販売しているハセ・プロさん。偶然にも大阪でしたので、直接お伺いしてお話を聞いてきました。

ヒールガード、結構曲面のキツい所があり…。

やはり、その曲面はプロの目から見ても厳しいらしい…。
( ̄~ ̄;)

で、色々とアドバイスも頂き。

やっぱりプロの方から話を聞くと参考になりますね。直接行って良かった。
(;^_^A

これを使うなら、仕上げ方を考えないといけませんね~。ヒールガード以外にも使ってみたい所あるし。

どこに使うにしても、見映えの良い仕上げ方をしたいですねぇ。しかも、必要最小限のシート使用で(笑)

最小サイズ、2枚になってきたら値段的に高いですから…。

と、まあ呑気にプラプラしてたんですが、TOSH-TECのassyさんに、5月15日のテイスト・オブ・ツクバへの車輌手配と人員の確定の件、月末に連絡するのを忘れていて、慌てて電話(爆)

一応、人数は先に伝えていたので、その辺りの必要書類は今日送って頂いていたみたいでした。
(;^_^A

そのままテイスト・オブ・ツクバの話をしてたら…。

ひとつ、とんでもない話が飛び出し…。

まあ、まだ期待出来るような話ではないんですが、『これがマジな話になったらヤバイんじゃねぇーの…!?』的なお話でした…。

取り敢えず…。

どうなるにしても…。

テイストまでには良い状態にしておかなければ…。
(-_-;)


『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!

<頑張れ!負けるな、東北!みんなの思い、今こそひとつに!>