白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

デジタル水温計動作とグリスニップルの確認。

2023年07月15日 | バイク
さて、RZ250Rに搭載しました弁当箱メーター。



電気式になったタコメーターの動作確認は完了していましたが、デジタル水温計はまだ確認出来てませんでした。

水温計のセンサーが、純正とデジタル水温計の物とその他持ってた物とで微妙にピッチ違いだったりで…。

純正は端子が折れやすいので、サイズとピッチが同じデイトナの物を一応用意。



初期型RZと同じです。
(オニギリRZRより後のモデルでピッチが若干違う?)


左からデイトナ、29L純正、社外リプレイス、デジタル水温計付属。

実は先週に確認しようとしてチャレンジしたんですが。

ミニ水筒に沸かしたお湯入れて。

メインハーネスの水温センサーから、それぞれの接続端子に合う簡易分岐配線作って。

配線繋いでお湯に入れたら水温計動くよね?

で、キーONにしたら。

40℃から表示のデジタル水温計、うんともすんとも言わない…。

どのセンサーも反応しない…。

デジタル水温計、壊れてる…?

いや、落とし穴にハマっただけでした…。

水温センサー言うもんやから、お湯に入れたら反応すると思ってたら大間違いでした…。

センサーからアース取らないとダメだったのね…。

エンジンに付いてたらエンジンブロックがボディーアースになってるようで。

説明書見ても、何やらアースの表示があった…。

電気知識薄いもので…。

気を取り直して。



センサーに被膜剥いた銅線部分を巻き付けてアースコード追加。



これでどうですかね?



お、反応した。

他の水温センサーも同じようにして確認したら、全部ちゃんと反応しました。

ただ、結果としてはこんな感じ。



棒状温度計を基にした温度からの比較は、純正ベースの物が棒状温度計よりかなり高い数値を表示していました。
(3つとも大体同じくらいの温度)

温度的に早めに危険領域を示して余裕を持たせている設定なんでしょうか…。

実際の温度と考えると、ちょっと差が大き過ぎる気もします。

これ、もう少し何とかしたいな…。水温センサー取り付け位置は純正位置のままにしたいから、同じサイズ・平型端子の条件で対応出来るやつで。

他探してみましょう。

あと。

先日付け替えたスイングアームのグリスニップル。



こちらはバッチリ滲みが消えました。

こっちのほうが嵌め合いの感じも良かったので、精度の問題だったのかもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。