神鳴り(アメジストネックレス)

難聴ゆえに家居の好きな主婦です。過去、心臓弁膜症、大腸がんの手術を受けました。趣味は短歌です

斉藤茂吉と岡井隆氏

2015年06月17日 10時25分40秒 | 短歌
昨日短歌の友人が「斎藤茂吉を語る会」の会報のコピーを送ってきてくださった。

このブログは短歌をされている人達も読みにきてくださるから、そのことについて少し。

短歌に興味のない方は退屈だと思うので、スルーしてください。

ーーーーーーーーー

私達の所属する短歌結社「塔」はアララギ派である。

アララギ派の大御所といえば、斎藤茂吉である。

送ってきていただいたこの号には茂吉最晩年の歌集『つきかげ』についてが特集されているようだ。

  ぷらぷらになることありてわが孫の斎藤茂一路上を歩く  斎藤茂吉

斎藤茂一さんは、斎藤茂吉の長男であり、有名な精神科医であり、エッセー家であった斎藤茂太さんの長男である。

歌友の送ってきてくれたコピーは、この『つきかげ』の特集ではなく、同じくこの号に掲載されている、昨年11月の例会での岡井隆氏の講演についての報告である。

この会で、講演されたのは、岡井隆氏。

氏は、体調不良の中を夫人に付き添われての講演であったよし。

しかも、その原稿は、最近のパソコンで仕上げた原稿ではなく、手書きのそれであったという。

岡井隆氏は昭和3年の1月生まれであられるから、今年88歳。

体調のほうはともかくとして、頭のほうは、まだまだしっかりしておられる。

講演の題は、「斎藤茂吉の『白き山』について」であったようだが、

医師であった斎藤茂吉のことを同じく医師であった岡井隆氏が分析するのは当を得ている。

岡井氏は斉藤茂吉の歌をいくつか挙げながら講演をされているが、全部紹介するのは長くなるから割愛させていただく。

個人的にはアララギ派の大御所の斉藤茂吉に大いなる魅力を感じるが、身近なところでは、この岡井隆氏に魅力を感じている。

私事で申し訳ないが、岡井氏には、私が短歌を始めてまもなくのころ、NHK短歌の番組で、拙歌を2位に採っていただいたことも懐かしいが、それより四万十川短歌大会で、大会賞をいただいたときの選者が岡井隆氏だったことも懐かしい。その授賞式は、はるばる大阪から中村市(現四万十市)を訪れて、岡井氏自らの手で表彰状をいただいた。そんな思い出もあるので、岡井氏には特に親しみを覚えるし、氏には可能な限り長生きしていただきたいと思ったりする。

  四万十川短歌大会授賞式そこで初めて御目文字の栄  biko

その後、京都で開かれた現代歌人協会の公開講座か何かを生で聞かせていただいたこともあった。岡井氏は、いくつになられてもダンディで素敵な紳士だ。親子以上に年の離れた奥様と再婚をされているが、氏は気持ちが若々しいから、精神年齢では合っていられるのだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿