自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

芦屋川でお花見

2013-03-29 | 花・木・実・いきもの・自然

今年の幼稚園ママ友3人でのお花見は3月29日に、芦屋川へ行くことにしました。
天候や花の咲き具合でヤキモキしないで済むように、今回は早くから日程を組まないで2・3日前に決めました。

JR芦屋駅で待ち合わせ、花見弁当を買ってもいいし、レストランにふらりと入ってもいいしといった具合です。

お弁当は買わないで、まず芦屋川に向かいました。
あみだくじのように^^住宅街の道をジグザグと歩いて行く間にも、庭木、生垣の花がきれいに咲いているのが見えて、サクラ以外のお花見もできました。


ハーデンベルギア

 

モクレン

 

トキワマンサク、アカバナトキワマンサク

 

芦屋川サクラが見えてきました。
この日(3/29)は、まだツボミがたくさんある状態でしたが、木によっては満開に近いものもありました。

 

自然がいっぱいの芦屋川上流です。

 

道端の花もかわいらしく咲いていました。

ハナニラ

 

ツタバウンラン

 

ムラサキケマン

 

フイリツルニチニチソウ

 

そのあと所用で通過した、夙川駅や苦楽園口駅から見た夙川のサクラです。
今年は夙川の満開のサクラの下を歩けそうにないので、駅のホームからの^^花見です。



 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛、アムール | トップ | 芦屋川ムートンドールでランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿